海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビ東京系で10月3日土曜日から始まった「いとしのムーコ」、リアルタイムで見ました。
ムーコの声優さんは、「ラブリームービー」の時と同じ人みたいですね。
動く紙芝居のようだった「ラブリームービー」とは違って、動きがうるさく感じるほどでした(笑)。
でも、その前の時間にやってた「カリメロ」と比べると、おとなしいのですよね。
って、「カリメロ」も見たんかいっ!というのは黙っておいてください。
オープニング曲はムーコが歌っているし、棒田さんの役で藤原さんも出るし、このまま見ようかなと思います。
次回以降は録画にしますよ。
映画「パディントン」のテレビCMを見ました!
2016年1月15日公開というのはサイトで知ってましたが、もうCMも見られるとは。
映画の内容をよく知らなかったのですが、「あの不思議なクマをいただくわよっ!」というような悪役のセリフがあり、「えっ?」となりました。
パディントンはクマとして見られてるの?(笑)
「学校に通う年の子がいるのに学校に行ってないから連れて行く」という人がパディントンを見てもそのまま連れて行くとか、そういうところが好きなのに。
最初は「見るんじゃありませんっ!」って感じだったブラウンさん(伯爵様)が、悪役の企みを阻止し「パディントンは家族なんだーっ!」となっていくハートウォーミングな映画だったのですね(CMでそんなセリフも聞こえた)。
がっかりはしませんけど、「あ、そうなの」と思ったのも事実です。
緑のカーテンとして失敗した夕顔に実がつきました。
ちょっと膨らんだだけで育つとは到底思えませんが、母が喜んでいるのがムカつきます(笑)。
「あんた、実なんてならないって言ったけどなったじゃな~い」と言うから。
実ができたというのは、かんぴょうが作れてからだ!と言い返したいです。
読んでいる本の登場人物のひとりが気持ち悪くて…
そういうものだと思っていればなんてことないのですが。
ただでさえ読むのが遅いのに、そのせいでもっと遅くなってます。
彼女のあれが今後のキーになるのかしら…と余計なことを考えてしまいます。
昨日は当地でも過去最高の気温が計測されました。
隣りの市の観測地で36.7度でしたよ。
千葉市では38度とか、信じられない気温でした。
確かに暑く、母は軽く熱中症で騒いでました。
だから「エアコンの部屋にいて!」と言ったのに。
「騒げるなら大丈夫だろう」と思った私は鬼かもしれません。
もちろん、スポーツドリンクやら何やらの対処はいたしました。
そのうえでの鬼です。
もうその後のお姫様っぷりには、暑さとは違う汗がにじんできましたよ。
そんな昨日とは違い、今日は部屋に風もよく入り、エアコンなしでもかなり快適です。
本当だったらかなり暑いのでしょうが、高温注意情報連発の最近を経験しているだけに涼しくさえ感じます。
この暑さで、イトコの子(小学生)の学校のプールは遊泳禁止なのだそうです。
その子本人の話なので細かいことはよくわかりませんが、水がぬるまりすぎて雑菌の管理が難しいのかしら?と推測いたしました。
プールに入れないのが不満らしく、うちの近所の市営プールに行きたい臭がプンプンしてますけど…オバチャンは一緒に行ってあげられないよ…。
水着を買ってくれるなら考えてもいいけど(ウソ)。
2話まとめて見た「バトル・クリーク」、2話とも警察犬クッキーちゃんが出てきました。
クッキーちゃん、見事な配色でとてもキュートです。
うちの近所にもクッキーちゃんがいるのですよ、毛は短いけど配色は似てたりします。
最近では珍しい外飼いワンコなのですが、この夏はさすがに暑すぎるのか見かけませんでした。
「元気かしら?」と心配していたところ、昨夜悪ガキどもの爆竹に悲鳴を上げているのが聞こえました。
かなり威勢のいい声でした。
怖がっているのに威勢がいいとかかわいそうな表現ですが、そう具合悪くもなく、庭にいないのは避暑のためなのだなと、少し安心しました。