忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乗り換え成功!

使っている無料セキュリティソフトが11月30日で終了になるから、新しいのに乗り換えてね♪とのお知らせが出てから2カ月余り。
そういったことに詳しくないのでのびのびにしていたけれど覚悟を決めてチャレンジ。
そしたらどうにもこうにもできない。
メールで出された指示をやっても無理。
っていうか、だいたいどうしてこのセキュリティを使っていると思うのさ。
そういうのが自分ではダメだからに決まってるじゃないの(笑)。
それなのに対策ツールをダウンロードして使えだの、IPアドレスを解放して再取得だの、いっぱいいっぱいでしたよ。
アカウントを新規に作るのだけはスイスイでしたけど。
とにかくこれでは埒が明かないので、遠隔サポートをお願いしました。
が、遠隔サポートに接続できないという、サポートセンターもお手上げ状態が延々と。
詳しくは書きませんが、アレが邪魔だったらしく、アレをこうしてこうしたら遠隔サポートできて、それからはスイスイと事が進み、乗り換えて使えるようになりました。
根気よく付き合ってくださったサポートセンターの方、ありがとうございました。
が、Googleと相性が悪いようで、G-mailを開こうとしたら「危ないから開いちゃダメ!」との警告が。
おまけにツールバーまでアヤシイことになっていて、こういった方面に暗いのにGoogleモノに手を出した罰か…と頭を抱えておりました。
そしたらなんと、翌日には何事もなかったようにメールもツールバーも使えます。
まだセキュリティがちゃんと働いていなかったのかな?
もうこれで何事も起きないで欲しいですよ…、とサポートセンターの人も思っているはず(笑)。

拍手

PR

終わった♪

さっき帰ってきたのですけどね、ようやく医者が「事故の通院終了」と言ってくれましたよ。
この1カ月半、長かった…とは言っても後半はほとんど行ってませんでしたけどね。
医者も「なんともないことを確認する期間が必要」みたいなことを言ってたので。
この前、「あと3週間」と言われたので、確実性を狙って約4週経ってから会いに行きましたよ。
「痛くないのね、それじゃ終わりにしましょう。あれ?でもずいぶん早いな~?」って、こっちが「?」だよ!
あなたが「あと3週間」と言ったのでしょうか!
もう通院するのが申し訳ないくらいなのですから、「大丈夫です~」と笑って退散してきました。
肩こりは?とも聞かれたけれど、もともと頑固な肩こりの持ち主なので事故のせいとは思えずに「もともとのしかありません」と苦笑いです。
これであとは保険会社との手続きを完了させるのみとなりました。
痛みや、湿布横取りを狙う母親との長く苦しい闘いからもこれで解放されます。
愚痴をきいてくださったみなさま、ありがとうございました。
感謝いたします。

拍手

パーフェクト・ブルーで、REX撮影のすごさを思い知る。

パーフェクト・ブルー、2話も見ました。
加代ちゃん、また目の前での修羅場に固まって動けず(笑)。
しかし、今回はマサちゃんが飛び出して最悪の事態は防ぎました。
元警察犬の血が騒いだのでしょうか。

私がドラマ見過ぎで生半可にいろんなことを齧っているせいか、探偵事務所の人が動物虐待とホームレス殺人の犯人を同一視したり、乱暴者で有名な少年を「やっぱり」というかたちで動物虐待犯と見なすようなところに違和感アリアリ。
「乱暴だから動物を虐待するというわけではありません、むしろ日頃弱い立場の人が自分より弱いものを痛めつけて自分の地位を確認する、みたいなところがあったりします(大意)」というマスターの言葉に救われますね。
また、「乱暴な人は絶対虐待しないという意味ではありませんよ」、みたいに探偵事務所の人を傷つけない心配りも見逃せません。
…マスターの役どころ、重要だよね。
そうだけど、それだと探偵事務所の人たちかっこ悪すぎじゃありませんかね。
ドジっ子探偵事務所をマスターが救う、そんなドラマじゃないんだし。

で、タイトルの「REX撮影のすごさを思い知る」ですが。
エンディング、川縁をお母さんと加代ちゃんとマサちゃんが歩いているシーン。
三人が、後退するカメラに向かってまっすぐ歩いてくるのですが、この時のマサちゃん、横見過ぎ(笑)。
これはトレーナーさん(あるいは飼い主?)の指示を気にしているのだと思われます。
トレーナーさんがカメラの横で歩いていたら、マサちゃんも視線を前方に据えて歩けて、私たちもかわいいお顔を堪能できただろうに…。
とうふうに、このドラマではマサちゃんの視線が気になります。
それがいけないと言っているのではありませんよ。
実際、レックスに出会うまでは、ドラマ内ワンコの視線マニア(なんだ、ソレ)でもあったわけですから。
NCIS、車が爆発炎上しているのに平気で背を向けていたワンコなどかなり印象的で、トレーナーさんとの深い絆を感じたりしたものです。
それを思うと、「フレイジャー」(続きが見たい)のエディとか、「ホワイトカラー」(今は見てない)のサッチモとか、かなり自由でしたよね。
「F.B.EYE」のリーヴァイは、愛嬌と忠実が同居している感じでしょうか。
屈託のない笑顔を見せておきながら、スーやチームが話している時の後方に見えるリーヴァイの一心な視線(向ける先はスーではない)にきゅ~んときたりします。
大丈夫でしょうか、私。
ドラマや映画内ワンコといえば、そんな見方をしていたのにそれをすっかり忘れさせたのはレックスです。
彼は一人の俳優のように動きや視線にほとんど違和感がありません。
「レックスのシーンの撮影は他の俳優さんがやりにくいのでは?と思うほどにトレーナーさんが近くにいる」というような話を聞いたことがあります。
自然に見せるために影ではたいへんなことが行われていたようです。
そこが、語り部やマスコット的存在であることと、犬刑事としての主役であることの違いなのかもしれませんね。
と、そんなことをマサちゃんを見ながら思ってしまった次第であります。

拍手

買ってよかったけど、不安も…。





腿を骨折した母が退院する時、一番心配したのはお風呂。
病院だと、デラックスなお風呂イスもあったし看護師さんがついていてくれたのでよかったのですが、うちの風呂だと狭いし、どうやって手伝ったらいいのさ?と、もうすぐ退院できそうときいても心配が先に来ました。
リハビリできる病院に転院してくれ~とか、入浴介護を申請するか?とか悩みました。
しかし、話を聞くと自分ひとりで浴槽の出入りもなんとかできているとのことでほっとしました。
とりあえず必要なものとしては滑りにくいマットとしゃがみこまなくても座れるイス。
介護ショップにいってみると…イスもマットもかなりよさそうなものがかなりいいお値段。
このまま回復の見込みがないのであれば、値段がどうのこうのよりも便利に快適に使えるものを選びますが、うちはどうみてもちょっとの間だけ。
他にどこで見たらいいんだ~と思っているうちに退院の日が迫ってきて焦りながらみつけたのがAmazon。
介護ショップで紹介されたものよりもマットは倍の大きさでお値段は少し安く、イスは機能の違いは大きいものの桁違い。
時間もないし、ちょっとの間なのでと言い聞かせて注文し、翌日届いて余裕で間に合いました。
使ってみると、マットは浴槽の出入りに足を踏ん張ることができるのでかなり安心。
イスはとりあえず座れればいい程度に考えていたのですが、それで十分でした。
心配だから背もたれ付きを購入したのですが、三日後には邪魔になり取り外しました。
一月半もするとふつうの風呂イスで大丈夫となりましたが、マットだけは今後の転倒予防のために使い続けています。
これからの季節、冷たいのも防げるし。
どちらの商品も、気にしたこともないものでよく考えずに買ったけれども正解でした。
ただ、イス…
使わなくなったからいいのですけれど、お湯が入ったらしくちゃぷちゃぷ音がするのです。
高さ調節できる足の部分かな?と思ったのですが、いくら振っても出てきません。
もしかして?と座面をゆすってみると…ココだ。
でもいったいどこから入ったのでしょうか、入り口も出口もありません。
数日日向に出しておいたのですがまだ音がします。
このままだと中で腐ってしまうのでしょうか。
考えると恐ろしいので物置にしまってしまいました(笑)。

拍手

久々に見た日本ドラマ、「パーフェクト・ブルー」

「シェパード犬の名前がマサ」、原作(「パーフェクト・ブルー」、「心とろかすような」)は私のためにあるようなものなので(笑)、一度は見ないと!と思っていたドラマがTBSで始まりました。
ってWOWOW製作のは見逃しているのですが…。
お父さんじゃなくてお母さんの探偵事務所、お父さんは7年前に自殺、と設定が少し変わってますね。
1話完結形式の事件の背景にシリーズ通して7年前のお父さん自殺に関わる謎めいた言葉「パーフェクト・ブルー」を解明していくというものらしい。
個々の事件も詳しいこと忘れてしまっているので(読み返せよ、私)目くじらを立てることでもないかと。

肝心のマサですが、非常におとなしい子です。
糸ちゃんのモデルやってるから動かないのかと思ったら、糸ちゃんいなくなってお母さんと加代ちゃんが話している時も同じポーズのままで、会話に参加しているかのようでした。
依頼人のジョギングに加代ちゃんと共に付き添って、ダンベルで頭を殴られるというかわいそうな目にも遭いましたが、見ているこっちには頭にネットをかぶったマサという萌えポイントを披露いただきありがたいくらいです。
しかし、共犯者が実行犯刺したり、その刺した共犯者が自分を刺したり、という時にまったく動かなかったのは問題かと…。
マサは引退した警察犬、現役犬刑事のレックスと比べてはいけないでしょうか。
でも刺された人目の前にして救急車呼ばない加代ちゃんが一番問題(笑)。
後でマサの声で「二人は助かった」なんて聞くと、加代ちゃんがますます学習しないのでは…と心配になります。
さらに付け加えると、この探偵事務所、バーのマスターがいなかったらたいへんなことになりはしないか?
というわけで、マサとマスターを見るためにもう少し見てみるかもしれません(笑)。

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]