FOXの新ドラマ。
同時間帯にこの前までやっていたのとは扱いが違い、HPに番組ガイドも載っている。
ちょっと複雑…
人類学者の
ハスキー犬テンペランス・ブレナン博士がFBIの捜査に協力して事件を解明していくというお話。
CCの白骨死体専門バージョンでしょうか。
白骨死体から証拠をたどり、身元を明らかにして事件解明の手がかりを与える。
それが彼女の役割だと思っていたが…
容疑者と思われる上院議員のDNA欲しさに目の前で捨てたガムに飛びつく、
令状がなくても現行犯ならOKと次の容疑者宅に踏み込み銃をぶっ放す、
はみだし刑事のような行動。
捜査の協力ではなくて同等な立場で捜査に参加するのが条件だったのかな。
ヴァネッサ・ウィリアムズやXファイルをご存じないほど世情に疎い設定かと思いきや、
意外にもかなりのおしゃれさん。
研究に打ち込んでいる人が全員身なりにかまわないものだ、とは言わないが
疎いのか敏感なのか、彼女はちょっと測りかねる。
それがギャップを楽しむということかな。
白骨に3Dで肉付けをしていく装置、フィクションらしいけれど
あれがあったら便利だろうな。
複願どころか身体の特徴まで人種データを入れたら一発だもの。
他の科学捜査主体の番組とはまた違った捜査の仕方を見せてくれそうで期待かも。
パワフルなブレナン博士に比べ、エンジェル改めブース捜査官は
期待通り見せ場がなかったなあ。
元陸軍の狙撃兵、スナイパーという設定は!
私にはあのくらいでもアクションシーンに見えてしまう。
ああ、懐かしいもっさりアクション。
そのせいでFBIの
窓際捜査官に見えてしまう。私にだけですけれどね。
ブース捜査官は人を通じて得たものこそを信じて、証拠に頼りすぎる科学者を信用していない、という設定らしい。
ブレナン博士のチームと捜査を重ねて次第に心を開いていく展開なのかな。
ブレナン博士は子供の頃に両親がそろって失踪しているという過去を背負っている。
後々担当する事件として登場してきたりするのだろうか。
これは放ったらかしにされませんように(笑)