チャン・イーモウ監督の豪華キャストの歴史物。
秦王を狙う3人の刺客を討ち取ったと、証拠の槍と剣2本を持って無名という男が王の下にやってくる。そこで討ち取った経緯を語る無名。だが、王はそれが作り話であると見破る。男が王の下ににやってきた真意とは…?
いやー、美しかった! カッコよかった!
ワイヤーアクションのシーンは、たくさんあるとかえってありがたみが薄れるというか。せっかくの中華圏映画の専売特許なのだから、もうちょっと出し惜しみしないと。それも気にならないくらい美しかったのですけどね。
映像が美しいのはもちろんだが、登場する人の心にもそう感じましたよ。
無名は代表して王を諭しにやってきたのですね。最後の最後に王を討つか討たないかは無名の判断だったのでしょう。討たなかった無名も見事。願いが伝わったはずの王の無名への行動も王としては譲れない決断。手厚く葬ったというところにあらわれていますよね。
友を失った長空はそれ以降武器をもたなかったとか。そう、この長空役のドニー・イェン、素敵でしたよ。冒頭のジェット・リーとのアクションシーン! さすがです。トニー・レオンファンの私もうっとりですよ。
マギー・チャンも強い女を美しく演じていて、さすがです。人気急騰のチャン・ツィイーも、かないませんな。
チャン・イーモウ監督の映画といえば、生活感があふれているものという印象が強かった。こんな豪華な、ダイナミックなのは始めてですね。
最近見た映画は娯楽優先で、ストーリーはあってないようなものばかりだった。昔のチャウ・シンチーのとか(好きなのですよ)。
久しぶりに見たストーリー映画でしょうか。
追記です。
最近地上波でこの映画を放送していた様子。でも私は録画したままのHDDからチョイスいたしました。これまた偶然です。ですから字幕で見ました。
初めまして! (ERi)
2006-02-01 14:35:53
初めまして!TBさせて頂きました☆
この映画、ほんと映像が美しくてかっこよかったですね。最後の秦王の決断の場面にも思わずほろっときちゃいました。
これからもちょくちょく寄らせてもらいますね☆
はじめまして (yasishi)
2006-02-01 15:52:49
ERiさん、はじめまして。コメント&TBありがとうございます。
ホント、美しい映画でした。なんかこういう映画を見ることを忘れていたような気がしました。
散らかったブログですが、またおいでくださいね。
中華もの (nyan-routine)
2006-02-02 15:59:02
「Hero」「Lovers」は未だ未視聴。前者は中々面白かったという主人の薦めに「そのうち」を連発中。
近く公開が予定されている「Promise」も良いらしいので、ここのところ映画に遠ざかっているので何かできっかけを作らないと、と思っているこの頃。(海外ドラマが忙しくて、なかなかついていけないのが実情です)
すぐ次がくる (yasishi)
2006-02-03 09:30:37
nyan-rouitneさん、こんにちは。
そう、ドラマは毎週だからすぐに次の回がやってきてしまうので、映画よりも優先順位が上がってしまいます。
私の映画鑑賞は基本的に録画ものなので、HDDの中には未見の映画がたくさんあります
また見たいドラマも増えるので映画はどんどん後回しです。
「HERO」は素敵ですよ。っていうか未見なのに読ませてしまって申し訳ないです。
でもそんなには書いていないから…。
PR