一緒にエレベーターに乗ったり、食事を楽しむことはできないけれど
今回のモンクさんは実に楽しそうだった。
ボウリングシューズにいたるまでは、順調そのものだった。
やっぱり寂しいのね、モンクさん。
事件の方はいまひとつといった感じ。株の世界が自分からかけ離れているからだろうけれど。
あの査定に不満があったと思われるボウリング男が、ボウリング大会で見返してやるため、の方がいっそお馬鹿で清々しかったかも。
でも真犯人は二人も殺してるからなあ。
あんなに楽しく事務仕事をしていたモンクさん。
ボウリングシューズが履けない一件で、築きかけていた仲間意識に逃げられてしまう。
彼女達もそれまで親切だったから、あそこまで引いちゃうのが少し不自然な気もする。
でもそうしないと、モンクさん仕事が辞められなくなっちゃうから。
会社員としてほろ苦い結末でした。
PR
COMMENT
無題
>彼女達もそれまで親切だったから、あそこまで引いちゃうのが少し不自然な気もする。
勝ち負けが掛かると人は変わるのかもしれませんね。
ボーリング大会の勝敗に大きく左右されるのは理解し難いけれど...
モンクさんが仕事を辞めざるを得ない状況に必要だったとしても、苦すぎるエンディングでした。
無題
ほろ苦いどころじゃなかったですね。
ナタリーも仲直りできなかったし。
この前もモンクさんにバチがあたったり、と
微妙にハッピーエンドにはならないですね。
殺伐とした捜査物ばっかりみているので
できればモンクさんのところは
にんまりして見終えたい気もします。