白紙の束の入った封筒を目の前にしても「今、向かってるところかもしれないぞ」と言えるスクレはお人好しすぎ。
そこが器用さと並んでチャームポイントの一つだけど、度を越すとおめでたいぞ。
国の金を大量に使ってスキュラをいただいた(ティーバッグさん談)セルフは、裏切っただけではなく受付嬢捜査官を殺したマイケルたちに自分も襲われたと上司に偽電話。
実際は、ティーバッグさんを脅し、グレッチェンに新たなスキュラの買い手を捜させているところ。
政府の人間が極少人数しか関わっていないのはセルフの作戦だったようだ。
自分が持ち逃げすれば、元囚人たちの力を借りた大掛かりな捜査よりも揉み消すだろうとを踏んでいたみたい。
セルフの読みが正解なのもイヤだよね。
上司は、計画を知る議員と共にマイケルたちにセルフ摘発のために証言させるが、自分たちも刑務所行きが免れないとわかると揉み消し&関係者を消すことを選択。
この可能性も考えていたマイケルは、サラとスクレを逃がすことに…でも戻っちゃうよね(笑)。結果、スクレが助けてくれたわけなのでマイケル作戦失敗ということだ!
議員は、「消すことはしないが助けもしない、書類を破棄すれば証拠ゼロ」と一切との関わりを拒否。
マイケルたちだけでセルフとも組織とも闘うことになるようだけど、また不本意ながらメンバーが増えるかもしれないなあ。
マホーンが会いに行った「信頼できるFBIの人」って、短髪女性部下のことでしょ?パナマの刑務所から出す手続きや、息子殺しの書類に尽力してくれた彼女でしょ。
巻き込まれちゃうのかなあ、少なくとも難題ふっかけられるのだけは確実、かわいそうに。
勝ち誇っていたセルフも、紹介してもらった仲介人に完成品ではないことを指摘され、慌ててマイケルに電話。
マイケル「やあ、ドン」
セルフ「私の品物を返してもらおうか」
マイケル「取りに来い」
どれをとっても生意気だ(笑)。
一時間も白紙の封筒を目の前にして疑問も感じていないふうなのと、チップ抜き取りという保険をかけたことが結びつかないんですけど。
結局セルフの再接触には成功したのだから、マイケル作戦は凡人には理解不能ということか。
そろそろマイケルが発作らしきものを起こすシーンにイラッとしてきたので、病院に行くか行かないかだけでもはっきりして欲しいな(笑)。
PR
COMMENT
無題
セルフのキャラ、すっかり変わってしまいましたね。
マイケルは万が一のために保険をかけていたというのは、
なんだか話し方が生意気でしたがいつものとおり。
それをするくらいなら、なんでスキュラを渡したんだか。
>また不本意ながらメンバーが増えるかもしれないなあ。
確かに(笑)。それはもはやPBの様式美でしょうか。
ティーバッグさんの動きがなんだかあいまいなので、
彼にもいつもどおりの活躍をそろそろ期待したいです。
Re:Anneさん
チップ抜いていたなら、あそこまでほんわか気分でいるのはへんてこりんですよね。
>また不本意ながらメンバーが増えるかも
>もはやPBの様式美
最近メンバー減ってしまったので増えてもいいかもしれませんね。
不幸しか待ってませんけど(笑)。
無題
セルフの計画も抜け目なく思えたんですけどね…詰めの甘さはさすがセルフです。
マイケルはまだ大丈夫そうなので、医者の言ってたことは嘘なのかもしれません。
Re:Garotoさん
>スキュラのチップが簡単に取り外し可能なことがかなりショックで(笑)
ちょっと見たマイケルが、すぐにわかるなんて杜撰もいいところです。
まわりの警備だけじゃなくて、そのもののセキュリティももう少し考えたほうがよかったのではないでしょうか。
警備も杜撰ですけど(笑)。
>マイケルはまだ大丈夫そうなので、医者の言ってたことは嘘なのかもしれません
私もそんな気がしてきました。
医者が急いでいたのは「他の医者だと通報されちゃうよ」だったのかもしれませんね。
無題
>チップ抜き取りという保険をかけたことが結びつかない
やっぱりそう思いますよね。あの電話でのやり取りの生意気なこととあの達成感ムードがとても合いませんよね。
セルフの上司ってもう年金だけを夢見て毎日をのほほんっと過ごしていたのでしょうかね。こんな奴を部下にしていたことにちっとも気がつかないってやっぱりボンクラです。
スクレはますます可愛く見えてきました。(笑)
Re:りり・かさん
>チップ抜き取りという保険をかけたことが結びつかない
保険をかけたってことは、疑いも残していたということですよね?
それなのに、封筒から白紙の束が出てきた時の驚きの表情ときたら…演技?(笑)
>スクレはますます可愛く見えてきました
かわいいですけど…度が過ぎてまいりましたよ。
マイケルと同じ船に乗ったがため、でしょうか。かわいそうです(笑)。