ようやく始まりました。
ずいぶんと間が空いたような気がするなあ。
トミーは“小間使い”として暗躍中。
でもその実は区切りをつけて逃げ出したい、と。
できないとわかっていながらも「願ったりだわ」と返す身重の妻アイリーン。
この夫婦、幸せそうなんだか崩壊寸前なんだか、紙一重なところが危うくていいですわ(笑)。
マイケルは記憶障害と闘いながら、フレディの後継者としての地盤の確保に躍起。
フレディと親交の深いノゾーリをも手入れで葬り去ろうとしたのに、フランクリンの裏切りに…あれ、殴り殺したってことですよね?
肉屋のメガネはやりすぎだ!
狂犬度が増したマイケルと、またもや同じことに関わることになったトミーとの兄弟仲はどうなるのでしょう。
兄弟がこんな状態だから、ママは具合が悪いことを誰にも話せない。
ママは弱いところは見せないタイプだけど。
ママの誕生パーティーへの時差参加を画策したコリンの気遣いが痛々しい(これ、仲直り作戦でもあったよね?)。
登場したころは嫌っていたけれど、今のコリンならママの助けになってくれそう。
「恋心をどうやって抑えたの?」という質問は、そのまま自分のキャスへの想いってことですか。
まんざらでもないキャスの表情がコリンの寿命を縮めるような気がする。
アメリカで医者にかかるのは、複雑そうだ。
薬局へ直に処方箋手渡すことが、通販より高くなるしくみがわからない。
薬剤師が通販を薦めているのも含めて。
嫁のところへ転がり込んで落ち着きを見せてきたデクランに注目かな。
この夫婦、特に嫁の堅実さが好きだったので、このドラマの中で唯一優しい気持ちになれるところ。
でも、トミーの押し付けた汚職捜査の仕事が何かやな感じ(笑)。
カフィーとの関わりではなく、デクランの刑事としての姿勢を見てほしいな、嫁には。
PR
COMMENT