今回、メインの事件の方は「そうか~」程度。
ついにルイスの奥さんひき逃げ事件の犯人がわかったことの方が重要。
ホテルでの荷物盗難詐欺を働いていた兄妹、妹の「兄さんは交通事故を起こしてから苦しんでいる」の発言に何かを感じたハサウェイがモンクフォードの起こしたという事故を調べると、ルイス夫人の事故であることがわかる。
以前、結婚の話に立ち入るな!と言われたことを気に病みイノセントに相談すると「お互いの関係による」と返されました。
この時、イノセントの正面に座るよう椅子を動かし、帰る時にまた直すというのが私は好き。
その前に警部と二人でイノセントと話している時の自分の位置に椅子を持ってきたように思えて。
つまり、警部と一緒である自分の位置を主張したようで(深読みし過ぎ・笑)。
悩んだ末に警部に話すわけですがここの会話もまた好きだ。
「何故話さなかった?」
「話したら殴りにいくでしょう?」
「そんなことするわけない、何故ならお前が止めるからだ!私のことだけではなく自分のこともわからんのかっ!」
優秀な刑事として信頼しているのですね。
でも、ハサウェイは変に気を回すところがあるし、微妙な不良さ加減でガス抜きしてるところもあるから殴らせるんじゃないかな?(笑)
二人の今の状況として、ルイスはハサウェイを信頼しているが、ハサウェイは警部を敬いこそすれまだそれが信頼とはなっていないのかな。
信じてないという意味ではなく、まだ気付いていないというか。
とにかく、よきパートナーが正式に誕生したというわけですよ(笑)。
こんな二人の様子を偶然を装った小芝居でうかがうイノセントもよかったですね。
狙われたのではなく、たまたまそこにいたからの交通事故だったことに戸惑い気味というのは刑事の性とでもいうのでしょうか。
「落ち度も理由もなく妻は事故で死んだ」偶然にも誕生日近くに真相がわかったことも、二人の区切りになりそうです。
PR
COMMENT
椅子のシーン
1月から続きが放送が再開されていたというのにうっかり失念していて、カクテキさまのブログを拝見して「そうだったー!!」と思い出し、無事に見ることができました。ありがとうございますv
今回はルイスの奥さんの方がメインでしたよね、ファンとしては(笑)。
あの椅子のシーンは「ハサウェイお行儀いい子…」と思って見ていたのですが、なるほど、言われてみればそういう見方もできますね!
回を追うごとにいいコンビになってきて毎回楽しみなのですが、もうすぐしばらく続編が見られないと思うと寂しくて、けちけちと見ています。
Re:椅子のシーン
今はあるけれど、最初再放送もなくてぷんぷんしてましたから。
今回はある意味、ルイスの奥さん事件がメインですよね。
いや~よかったです。
解決も、コンビとイノセントの按配といい、かなり喜んで見ておりました。
>椅子のシーン
ただ単に、お行儀がよいのだと思いますが、何気にイノセントに向ける目が挑戦的じゃありませんでした?
そこに何か主張を感じてしまったのです(笑)。
かなり好きなドラマで、これとチャックは他のドラマは週遅れになってもできるだけ先に見るようにしています。
一気に放送されるとストックがなくなってしまうのでその間は録りだめしてある「モース」で下地を強化しようと考えています(笑)。