いろいろとありまして腰を据えて本を読める状況ではないなあと思ってましたが
結構読んでるじゃん(笑)。
これで区切りをつけてくれた
「ムーンライト・マイル」は、内容よりも終わりを作ってくれたことに感謝の気持ちの方が大きいかも。
そしていよいよ今月さくら剛さんの
「中国初恋」の続き、本当の中国部分が発売されるのを記念して文庫版で読み直し。
トイレや腹痛で苦しんでこそのさくらさんの旅行記、続きが楽しみ。
読み返して、動物の写真からにじむ生活感もステキだなあと再認識。
「アフリカなんて二度と行くか!」の方の「おまえノラ何だ?」と「あんた、初対面じゃないよな?」は大好きな連作コントだ(笑)。
これとは別に、知人から簡単な英語の本のスタートセットを譲り受けたので、
英語絵本と合わせて読んでいる。
理不尽な世界とか、勘違いなイラストとか、
汚れた心にはこそばゆい感じがするのもまた楽しかったりする。
6月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1531ページ
アフリカなんて二度と思い出したくないわっ!アホ!!―…でも、やっぱり好き(泣)。 (幻冬舎文庫)「中国初恋」で読んではいるが、もうすぐ続きの「中国編」が発売になるのでおさらいとして。
読了日:06月30日 著者:
さくら 剛可笑しなホテル 世界のとっておきホテル24軒表紙のホテル、ウィリー君に宿泊したい。
読了日:06月27日 著者:
ベティーナ・コバレブスキーアフリカなんて二度と行くか!ボケ!!―…でも、愛してる(涙)。 (幻冬舎文庫)読了日:06月19日 著者:
さくら 剛ムーンライト・マイル (角川文庫)パトリック&アンジー、最終巻。シリーズ全部でひとつの物語だったと思える終わり方でした。
読了日:06月16日 著者:
デニス・レヘイン小生物語 (幻冬舎文庫)小説も含めて初読みだったのですが、共通の趣味を発見して嬉しくなった。そうか持ってるのか、あのコイン(笑)。
読了日:06月13日 著者:
乙一東京お侍ランド 3 (ビッグコミックススペシャル)本能寺炎上なう、龍馬伝明治編突入、テーマパーク偕楽園、シーボルトラー油買い占め、今回も愉快愉快。
読了日:06月12日 著者:
ほり のぶゆきこぶとり食堂自分で作るところがポイント高し。食べるための努力には頭が下がる(笑)。
読了日:06月10日 著者:
ピストン 西沢読書メーター
PR
COMMENT