1980年。
スケートリンクで殴られて死んでいるトミー・フラナガンが発見された。
彼はアイスホッケー選手で、直前にライバルチームのマスターズと揉め、大勢が「頭かち割ってやる!」との暴言を聞いておりマスターズが第一容疑者となるが証拠不十分で釈放されていた。
が、世間はマスターズを真犯人だと思っており、家族のためにも改めて無実であることを証明したいと殺人課を訪れてきた。
一番犯人にふさわしい男が犯人でした(笑)。
無鉄砲ぶりに一度は敵対しながらみんなその一途さに力を貸したくなる、トミーはそんな人だったようです。
反面、一番近くて友人だと思っていたドウェインだけが本当のトミーを知らなかったのですね。
コーチの娘モリーとトミーの恋愛はいらないような気がしましたが、
ラストお互い無実で殺人課内で顔を合わせた父娘の表情のためには大切な出来事でしたね。
「お腹の子の父親はトミー」とお父さんに告げたことがトミーの死の原因だとモリーが思っていたためにこの父娘は疎遠になっていたのだとは。
お父さんは娘が自分を避ける理由がわからなくてなんとつらい30年だったことか。
鬼コーチが「チーム内の誰かが娘と付き合うならトミー」とまで思っていたなどとは想像できなかったのでしょうね。
この父娘の再生を信じたくなるようなエンディングでした。
事件を持ち込んだマスターズもね。
インチキ健康診断書に多少なりとも罪悪感を持ったのか、ヴェラがアイスホッケーを始めたようです。
ホッケー選手の姿でドラマに出ていた若い頃の姿を写真か何かで見たような気がします。
ヴェラの人ご本人の特技なのでしょうか。
PR
COMMENT
No Title
フィラデルフィアなんて寒いし、これまでもあってもよさそうだったのに、
初めてのアイスホッケーネタでしたね。フィギュアスケートの
話がなかったっけと思ったのですが、別のドラマだったかも。
ヴェラが確かロッキーホラーショーをモチーフにした回のとき、
昔の彼女に会うのが恥ずかしくて隠れたことがあったと思うのですが、
そのとき昔はイケてたみたいなことをいってましたが、
今のヴェラのほうが私は好きだったりします。
ヴェラの特技、見てみたいです。影響されやすさも、
愛嬌あってかわいいし♪
Re:No Title
ドラマ始まった頃よりも大きくなったような気もしますが(笑)。
意外と濃いめの顔はまわりに肉でもついてないと暑苦しくてかないません。
ヴェラのホッケー、また影響されただけでないことを祈ります(笑)。