50歳をすぎて料理ブームがきてしまったみうらじゅんさんが、キッチン・マイブームにてお友だちに自分が食べたい料理をふるまうという、ステキな番組。
S2のDVD化を記念して、フーディーズTVでS1&2を一挙放送ということで視聴。
本放送の時すっかり忘れてDVDになった時に思い出したもののまた忘れ、今回の一挙放送でようやく見ることができましたよ。
帯放送いくつも録画しているこの時期に(笑)。
と言ってもゲストによって見たり見なかったりですけど。
これはいい。
お友だちだからトークもはずんで楽しい。
料理の手際の悪さに冷や冷やするけど実害ないから楽しい。
そして50歳すぎの初心者でもなんとか作っているというところに妙な自信を得られるという、素晴らしさ。
「自信がもてる」というところが一番重要かもしれない(笑)。
以前は料理好きだったけれど、諸事情からここ数年は料理がストレスになっているので料理を楽しむ心(クッキング・ハイ!)を思い出させてもらえたとも言える。
でもストレスは消えない(笑)。
みうらじゅんさんの料理に対する名言も聞けるので実にありがたいですよ。
「油の温度と世の中は日々変わる」とか、含みがあるような、ないような、そんな雰囲気がたまりませんよ。
まだS1しか見ておりませんが、
山田五郎さん(天丼)と田口トモロヲさん(餃子)の回が特にお気に入り。
刑事ジョン・ルーサーのイアン・リード(Steven Mackintosh)とそっくりだと思ってたけれど、トモロヲさんの方がやわらかい印象でした。
役でないからか?
S2はまだ見てないけど、かなり楽しみ。
PR
COMMENT