あずきバーの登録商標が認められることになったのを記念して購入しました(ウソ)。
井村屋の「ゆであずき」を使った料理やおやつのメニューの本です。
ゆであずきは大好きで、若い頃には缶詰開けてそのまま食べたこともあります。
あとは、生クリームと混ぜてアイスを作った程度。
これもおいしかった!
ソフトクリームのコーンにのせたりもしたなあ。
そのまま食べるのはさすがにもう身体がついていかないので、お菓子や料理にちょっと使えるのなら楽しいかしら?と思ったのですが、料理にはちょっと遠慮します(笑)。
かぼちゃとあずきのいとこ煮くらいは大丈夫そうですが、にくじゃがやホイコーローって…。
気持ち悪そうって意味ではないですよ。
変に市販の調味料を使うよりは味の想像がつく分いいのかもしれませんけど。
なにせ、おやつなら私ひとりで隠れて食べてもいいですが、料理だとそうはいきません。
ちょっとくらいなら何を食べたっていいのは承知してますけど、うちの食餌療法している方は「足したら引く」ということをしてくれませんからねえ…。
お菓子もかなり危険ですが、何か食事とお菓子には独自の線引きがあるようなので。
この本は、そのままでも混ぜるだけでもおいしいのに、あれやこれやと足したりして見た目も実にキレイなもの満載です。
表紙のポットパイぜんざいの、スプーンにのったあずきのつややかさといったら、ヨダレものですよ。
そういうおやつを楽しみに開いたのですが、調味料やハーブと合せるといいというのは驚きです。
しょうゆ、みそ、塩等の和調味料はまだ想像つきますが、カレー粉、シナモンとか想像できない。
ミントやオリーブオイルとなるともっと無理。
だけど、ひとつひとつの写真を見ていると「アリかも」と思えてくるから不思議。
とりあえず、どら焼き食べたくなった(笑)。
最後のページにはゆであずきの商品Lineupも。
缶詰、チューブ、パウチ、アイス…と。
なるほど、パウチとチューブは便利そうだ。
何に便利なのかは内緒。
PR
COMMENT
愛しのあずき
井村屋のあずき缶、買わないようにしてます。買ったらスプーン片手に完食しちゃいますもん、何かに塗るとか入れるとかじゃなく、そのままぱくぱく。一番好きな食べ物ってやっぱりつぶあんだなあ〜どんな高級な料理よりもあずきあん。およびそれを使ったお菓子。あんぱん、大判焼、おまんじゅう、ぜんざい等等等。井村屋のあずきばーも永遠のアイドルですわ、私にとっては。
Re:愛しのあずき
作る作らないは別にして、見るだけでもうっとりしちゃいますね。
あずき好きならではでしょうか。
書いている時点では、調味料と合わせるのには抵抗感じましたけど、今はチャレンジしてみたくなってきました。
でもやっぱりシンプルにゆであずきそのものを楽しみたいですね~。
もう若くはないですが・・・
私は未だにやりますよ。
何せ、かつて某テレビ番組で、「あずき缶を大量に常備している」と言われた愛知県民ですから(笑)
モーニングは絶対小倉トーストですし、日曜の朝はパスコの「小倉&ネオマーガリン」と決めている私です。平日は純和風の朝食なので週に一度これを食べないと禁断症状が出るのです(爆)。もちろん今朝も食べました。
Re:もう若くはないですが・・・
あみさんは、食べるものに合わせた分だけでしょ?(笑)
愛知県民にはそんな特性が?
そういえばもうひとりコメント寄せていただいている方も…。
なるほど、こんなところで実証されたわけですね。
>パスコの「小倉&ネオマーガリン」
これ、気になっているのですがパンにはいっているマーガリンはちょっと苦手なので手を出せずにいます(生地にはいっているのは承知ですが、〇〇&マーガリンとかなってるものが苦手)。
あまり店頭でも見かけないし(じゃあどこで見たのかというとHP・笑)。
とりあえず、チューブがお手軽そうなので買い物メモに書いておこうと思います。