忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月のまとめ

小説2冊はきつかった。
「コリーニ事件」は、読み口はすいすいとしているのに流れるテーマは重すぎ。
でも読んでよかったと思えるので、「罪悪」や「犯罪」を読んだ方なら大丈夫です。
「猫鳴り」は、うっかりすると老猫と老人の最期の日々を涙して終わりになってしまいそうだけれど、本当に読むべきはそこではないと感じた。
捨てられても捨てられても信枝のもとにやって来るモン。
赤ちゃんを産めなかった信枝が、事実を受け止められるようになるのを身を挺して待っていた。
それは自分を拾えというよりも、信枝が壊れてしまわないよう、自分は身代わりだってかまわないよ、あなたのためならとも言っているよう。
水しか口にしないのに、一ヶ月以上も藤治と生きたモン。
20歳になろうというモン自らはもう旅立つ準備はできている。
でも、藤治がまだ老猫は旅立つという自然の流れを受け止められないでいる。
モンは黙ってそれを待っていた。
自然なこと、モンが苦しんでいるようには見えない、そういう獣医師の言葉を受けてからの藤治の悟ったような接し方と、モンが静かに弱っていく様子は「ああ、そういうことだったのだな」と。
犬も猫も、ペットたちは飼い主のことを、人のそれとは別の意味で気遣っているのだなと思わずにはいられなかった。
なんだ、結局自分のワンコのことを頭に浮かべて酔ってるじゃん、私…。

「かくかくしかじか」は勢いにのって2巻も買ってしまった。
全然読んだことなかったのだけれど、萩尾望都さんがご自身の対談本で、たいへんにお気に入りだったのが気になり読みましたよ。
そしたら、わけわからんエネルギーにやられました。
対談の中で、女版まんが道であるとおっしゃっていたので見届けてみたいなと思いましたよ。
東村さんを代表するまんが、ひとつも読んでないのに生意気だけど。


2013年5月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:1590ページ
ナイス数:25ナイス

かくかくしかじか 1 (愛蔵版コミックス)かくかくしかじか 1 (愛蔵版コミックス)感想
あまり気にしてないお方だったのですが、対談本で萩尾望都さんがたいそうお褒めだったもので。何か引き込まれるエネルギーを放つ、女まんが道だ。
読了日:5月29日 著者:東村 アキコ
猫鳴り (双葉文庫)猫鳴り (双葉文庫)感想
自分を受け入れる準備ができることを待っていてくれるモン。そうやって読むとものすごく心を打たれるのですが、そうすると第二部が一冊ものとしては俄然弱くなってしまう。でも私は「待っていてくれるモン」として読みたい(笑)。
読了日:5月29日 著者:沼田 まほかる
泡沫日記泡沫日記感想
自分もいろいろ迎えるであろう初体験。久しぶりに酒井さんの本を読みましたが共感する部分が多くてびっくり。
読了日:5月26日 著者:酒井 順子
プロ野球 もうひとつの攻防  角川SSC新書  「選手vsフロント」の現場プロ野球 もうひとつの攻防 角川SSC新書 「選手vsフロント」の現場
読了日:5月19日 著者:井昆 重慶
コリーニ事件コリーニ事件感想
とても読みやすいのに、とても重い問題を孕んでいます。
読了日:5月18日 著者:フェルディナント・フォン・シーラッハ
ひとり暮らしな日々。ひとり暮らしな日々。感想
だめだめひとり暮らしを期待していたので、たくましくしっかりした生活感に妙な肩透かし(笑)。
読了日:5月15日 著者:たかぎ なおこ
トルコで私も考えた トルコ21世紀編 (集英社文庫―コミック版)トルコで私も考えた トルコ21世紀編 (集英社文庫―コミック版)感想
トルコは興味のある国なのですが、ナスはいただけない。しかも日本のよりでかいなんて(笑)。
読了日:5月8日 著者:高橋 由佳利
ザ・万字固めザ・万字固め感想
瓢箪(笑)。台湾のみなさまの歓待ぶりが実に真面目で微笑ましくさえある。そして、結構なヤケドをされていたのですねえ。
読了日:5月5日 著者:万城目学

読書メーター

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]