パディントンが好きです。
日本で発売されているものは読みました。
子どもの本として紹介されておりますが、大人でも十分に楽しいです。
むしろ、大人だから違った側面からも楽しめる、そんな気がいたします。
健気だけどやっぱりどうかしているパディントンはもちろん、どうかしちゃっている大人たちもとってもいい感じです。
英語のものも一冊だけ購入。
しかしコチラは私にはちょいと難しい。
内容を知っているからなんとか読めるというだけですね。
そんなパディントン好きの私、ちょっと前に「くまモンがイギリスBMWからくまモンMINIを送られ、工場をパディントンに案内してもらった」という記事を見つけました。
おお、着ぐるみ対決!とパディントン見たさに動画を見たら…くまモン、かわいい♪
くまモンという存在は知っていましたが、私が応援しているのは地元のきみぴょん(スズ〇のアル〇のCMにも出たよ♪)。
なので他都道府県のゆるキャラは特に気にしてなかったのですよ。
なのに、パディントンの隣りでくまモン体操(?)しているくまモンの動きときたら!
あんなにすごかったのか、コイツは(笑)。
揺れてるだけのパディントンが寂しく感じましたよ。
ほかにも何かないかと動画を探してしまいました。
プレゼントされた「くまモンMINI」にぎゅうぎゅうに押し込まれる、子どもたちにオヤジと呼ばれムッとする、強風の中自転車乗り、自動改札に挟まれる、メロン熊にかっぷりやられる…どれも愉快。
着ぐるみには思えないくらいの身のこなし、クマなのに妙な人間臭さというのもポイント高い。
ちょっと急にブームが来て、自分でもおさまりつかなくなっているので困りますよ。
とういわけで、少し落ち着けるために一冊本を購入。
理由になってますか?
PR
COMMENT