各地方に大きな被害をもたらした台風8号。
みなさまのお住まいのところはいかがでしたでしょうか。
被害に遭われた方、早い復旧をお祈りするばかりです。
うちの方(千葉県南部)は、11日早朝に隣りの市に再上陸したらしいのですが、雨風共にそれほど強くもなく過ぎて行ったという印象です。
ゴーヤーの実が落ちてしまうかな?と心配しましたがそれも無事でした。
今後進路にあたっている地方の方、通過したところも海の荒れは続いているので、警戒心もまだ解けませんね。
PCのプログラム自動更新のせいか、文字の大きさが変わったようです。
こういったこと全く詳しくないので、「推奨」で全部任せています。
特に不具合ないからいいけど、詳しくないだけに、様子が違うとドキドキします。
某所にCDを注文していたのですが「発送予定日を過ぎても確保できなかった、今度の予定は一カ月後、それも商品数と待ってる人の数から確実に発送できるかわからない」との非情なメールが。
ダウンロードしちゃえばいいのだろうけれど、上にも書いたようにデジタル系は疎くて、CD本体が見えないと不安なのですよ(笑)。
この非情なメールを見た直前、イジワルな仕打ちにしょんぼりしていたので本当に涙ぐんでしまいましたよ。
でも気を取り直して、CD扱ってるところを探して探して、見つけましたよ、「在庫あり」の文字を。
最初のところは、「在庫あり」なのにカートに入れると「入荷未定」となり断念。
しかし、次のところはカートに入れても大丈夫。
いつ「入荷未定」の表示の変わるかハラハラしながら注文完了、当日には発送しましたのメールも来ました。
そして注文の翌日には手元にやってきたという次第です。
おまけに、支払いも何の偶然かタイミングよく条件のいい状態となり、今後使うかわかりませんが、そこのポイントが10倍もつくというラッキーづくし。
「あんなに待ったのに、こんなにスムーズにいくはずはない」とウォークマンにいれるまで油断はしませんでした(笑)。
無事作業も終了して、某所にもキャンセル入れて、これで完了です。
何をそんなに待っていたのか?と聞かれると、たいへんに恥ずかしいのですが、コレです。
だって、これがあれば心が挫けそうな時、いつでも「Always Look on the Bright Side of Life」や
「Lumberjack Song」が聴けるのですよ。
まさに、非情メールを受け取ったあの日に聴きたかったです。
一緒になって歌えるくらいに聞きこもう、そんな意気込みです。
PR
COMMENT
被害無しでした。
CDの在庫は店舗によってかなり違いますよね〜。新譜なら塔(以前は犬でしたが3枚買わないと割引せーへん的なことが多いので塔に移動です)中古なら密林と使い分けております。取り扱い種類は犬の方が多いけど、確実なのは塔かしら、というのが最近の印象。あ、クラシック分野ですが。
「華氏451度」新訳本買いました。今野雄二の映画本、相性良く無くて即売り払いましたよ。
Re:被害無しでした。
atsumiさんのところはたいしたことはなかったのですね、それはよかったです。
CD騒動、田舎ではCDショップ自体が少なくなってきているので、輸入盤なんてネットでないと買えません。
私が今回利用したのは、atsumiさんのおっしゃる「塔」だと思うのですが、たいへんに迅速で感激いたしました。
クーポンもらったのでまた利用するかもしれません。
ところで「犬」ってどこですか?(笑)
私も近年知ったのですが。
塔はアレですね。
海外密林のマーケットプレイスもたまに使います。問題ないですよ。ただ、いま日本円が弱過ぎて話にならんっ!仕方ないですけどね。
Re:私も近年知ったのですが。
元々のマークが蓄音機に耳を傾けるワンコって、ビクター系列だったのですか?
それもまた初めて知りました。
世の中にはまだまだ知らないことがあふれているのだなあ…(笑)。