時期をみて何とかしようと考えていたところが、たいへんなことになり、半べそ状態でした。
でも、その翌日からウソのように好転しました。
時期をみて何とかしなくてもいいかな~♪とまで思えるほどです。
そのせいか
「今、週刊で見ているドラマがない」とか、思いっきりウソを書いてしまいました。
ちょっと考えてみるとかもできなかったのでしょうか、私。
でも、あれを書いた時はもう好転していたので、理由はふだんの私自身にあるということがわかりました。
自分のことながらがっかりです。
本当に信用できない人です。
母の、ある箇所への注射も、よい結果となりました。
ほっとしましたけれど、本人が「良い薬でなんとでもなる♪」と思っている節が大きいので、もう少し脅かしてやりたい気がします。
こんな意地悪なことを考えているから罰が当たったのでしょうか。
読み始めた本に、プロローグだけでかなりのものを搾り取られました。
ふつう、これはエンディングだろっ!な感じです。
そこから新たな物語が始まるとの情報は入ってますけれど、心配にもなりますよね。
本当にこれがクライマックスだとしたら…と。
新たなものが始まっても、ここを超えるのは難しいだろうという気持ちがぬぐえません。
それほどプロローグには捕まれたのです。
心配だとつぶやいたところ、「大丈夫」とのお墨付きをいただいたので、そろそろ休止を解除して読むのを再開しようと思います。
PR
COMMENT
ご無沙汰してます。
私は鉄分注射のせいか、元気です。でも所詮ドーピングなので、いつまでも続けるわけにはいかないよね。
日曜日にAnneさんと会うのです、わーい!ピアノは私の生活に良い変化をもたらす存在のよう。
Re:ご無沙汰してます。
しかし、半べその後の回復力には自分でも驚きました。
まだまだ若いなあ~と、間違った自信を持ってしまいます。
生活のはりとなる趣味、いいですね。
私もそんな趣味を、とは思いますけれども。