フォイルの新作、始まりましたね。
まだ2話しか見てませんけれど、このドラマ性がなんともいえません。
終戦へ向けてあと一年ほど。
本来、戦争モノはあまり見ないのですが、このドラマは戦争そのものではなくその時代の人を描いているので好きなのかなあ?
この後もどんなドラマが待ち受けているのか楽しみです。
楽しみなのですけれど、みなさまのところでは画面に問題ありませんか?
フォイルさんもミルナーもコート着て、吐く息も白いのに、時々、空気が煮えているように見えませんか?
空気が煮えているってわかりやすく言えば「蜃気楼」ですかね(笑)。
ゆらゆらってしませんか?
うちのテレビ&レコーダーが悪いのかとも思いましたけれど、他の番組は問題なしです。
映像にノイズが入るほど古い作品ではないし、電波障害ともちょっと違うように思います。
家族にも該当箇所を見てもらったので、私の目のせいでもないはずです。
ずっとゆらゆらしているわけではなく、忘れた頃に時々「あっ」って感じです。
たいしたことないけれど、「コート着てるのに蜃気楼…」と思ってしまうと季節感が(笑)。
他の番組は問題なしとはいっても、見た2話ともに同じようなことが起きているので何かなあ…。
テレビやレコーダーの劣化という可能性もまだ捨てきれないですよね。
もう少し観察してみます。
PR
COMMENT