#3
家族同様のライアンから引き離されたくないから、そのライアンが一番哀しむこと(=お父さんを殺す)をするという…。
身勝手という言葉がぴったりでした。
#4
花嫁・花婿クイズで、自分との交際期間にだぶりがあることに気づいたベティの復讐でした。
が、あの場でわかったことだと言うわりには、計画的な印象です。
キャンドルの燃焼時間とか、フロランスもネットで調べてわかったことなのに、ベティには当然のことだった、ということでしょうか。
事件はそんなもんでしたが、オノレー署にはもっと重大事件が!
カミールにフランス異動の話が来て、署長と直属の上司が認めなければ異動はなしという、ハンフリーには実につらい決断を迫られます。
カミールと離れたくないけれど、異動させなければ彼女から笑顔は消えるという…。
一旦は白紙にするものの、彼女に対して誠実であることを選んで経緯を(ついでに自分の気持ちも)告白。
結局カミールは翌日出発(そんな急なの?)、みんなとのお別れシーンも明るく過ごし、遅れてきたハンフリーは彼なりに精一杯の粋な餞別でした。
コンパスの指輪って…でもカミールは気持ちを察して大変に喜んでいるようです。
これで彼女の出演はお終いのようですね。
でも、コンパス指輪で戻ってくるということもあり得ますね。
その時、ハンフリーが無事でいることを祈ります。
ほら、だってリチャードも2シーズンだったから(笑)。
余談1。
お別れシーンで、カミール、ドウェイン、フロランスの着ている服が信号機でした。
余談2。
「ニュー・トリックス」と進行がかぶってます。
序盤で一人いなくなり(こっちのフィデルは姿も見せませんでしたけど)、途中でまた一人…と。
PR
COMMENT