写真を貼って申請したマイナンバーカード、受け取ってきました。
「期限は10年、3カ月前から更新手続きができるけど、今のところ通知はしない予定だから」と言われましたよ。
…元の通知カードだけで済ませたくなってきた(笑)。
自分は一応免許証を持っているので通知カードを保管するだけでよかったのですけどね。
母が、顔写真付きの身分証代わりになるものを持っていないので、便利になればと思って一緒に手続したわけですよ(一人じゃしないから)。
受け取りに行くのも予約が必要で、その時点で後悔し始めて、説明受けてやっぱり欲しくはなかったなあ…という気持ちが強くなりましたよ。
受け取り日予約も、一回「その日はいっぱい」と断られました。
なんやかんやと言いながら、みんな、とりあえず、役所からの通知には従うのだなあと認識いたしました、自分を含めて。
気になったことがひとつ。
窓口のお方が、「この先どうなるかわかりませんけどね」と言っていたこと。
こ、これは更新の通知に対してのことで、マイナンバー存続に関してじゃないですよね?(笑)。
胃痛です。
食いしん坊がこれでは困ります。
今回、背中というか胃の裏側のコリがひどくてツライです。
子どもの頃、食べ過ぎてお腹が痛い私に、「背中の虫を落とすとよくなる」と背中を叩いてくれた祖父のことを思い出しました。
祖父はツボなんて関心ない人だったけど、年の功の知恵だったのでしょうか。
そんな祖父にとって私は、電器屋さんでした。
豆電球や蛍光灯を交換し、聞こえなくなったというイヤホンから耳垢をかき出し、テレビのコードをコンセントに差し、といった行動が評価されたのかもしれません。
PR
COMMENT
無題
Re:無題
でも一人反対してもどうにかなるわけでもなく、逆に諸々の手続きが面倒くさくなったりするのはいやなので。
マイナンバー制度がなくなるならそれはそれでかまいませんよ、最低限のことだけで積極的に使うつもりはないですから。
ただですね、母はパスポートを失効して以来の単独身分証をちょっと喜んでいるふうなので、手続してよかったなとそこだけは思います(笑)。