ニーガンってさあ…山賊?
それにしてもすごい組織力ですよね。
あんなやさぐれものばかりが大勢集まっているのは、何か解せない気もします。
あんな中なら、政権交代とか企むヤツ出てきても不思議じゃないと思いますよ、今はその時期ではないということかもしれませんが。
まあ、そういうこともなく、大勢がニーガン指揮の下、リックたちの行動を読み、一ヶ所に集めるあたり見事過ぎるフォーメーションですよ。
前に攻め入ったところで女性リーダーが、「ニーガンは私たちであり、この場所でもある」みたいなことを言ってたように思うのですが、気のせいだったのでしょうか。
それは置いておいて、一番の関心事=クリフハンガーは、誰がニーガンの棍棒で殴られたのか?ですよね。
原作コミックでは誰それだとか、いろいろあるようですけど、これはわかりません。
ただ主役とあの人ではないと思われます。
人気キャラでないとインパクトがないでしょうが、あまりにも人気キャラだとそれはそれで逆効果でしょうし。
「主役の人=リックがいなくなったら見ない」と、かつて宣言したので、そうではないと思いたいだけなのかもしれませんけどね。
全員膝をつかされて、ニーガンからお説教くらってるシーンでのリックの恐怖の様子がすごかったです。
他の人も恐怖に震え涙してましたけど、リックのそれは個人のものであるだけでなく、全員が同じ状況にあるということへの責任もあるように思いましたよ。
山賊の用意したゾンビに、ダリルやミショーンの雰囲気を感じさせられて動揺しながらも、マギーに「安心しろ」と言い続け、マギーからも「信頼している」と言われ、ひとりだけじゃなく全員の運命の責任を感じているというか。
エイブラハムだけは歯向かう気が感じ取れましたけど、そこで暴れ出すほど配慮がないわけではありませんでした。
だからエイブラハムがリーダーにふさわしいか?というと、そうは思えず…。
とにかく、そういうところも含めて、まだ私はリック派です(笑)。
この危機を、どうやって脱するのでしょうね。
確実に一人はいなくなることになるのでしょうが、一気に主役チームが総交代とか?(一番有り得んでしょ)。
あれだ、モーガンが出会った騎馬警官みたいな二人組が実は大きな援軍持ってて、それで何とかなるとか?
あの人たちの着ていた、迷彩甲冑みたいなのがとても気になるので、彼らの素性が早く知りたいです。
PR
COMMENT