いろいろあった間に、キミコの文庫が何冊か出ていたとは。
慌てて購入し、まずは日記とは一味違う流行モノについて書かれた「流されるにもホドがある」を読んでみましたよ。
面白いけれど、何か…?という感じが最後に解消されてある意味満足。
それはですね、月一のWEB連載だったらしいが、最後の方での間延び感というか、紙の本でいうところの原稿落とし。
大人として、職業としてはどうかと思うが、最後に大きなオチがついたということでアリなんじゃないかなと思いました。
同じく発売されていることを知らなかった「ワタシの川原泉」。
とりあえず一番最近の「笑う大天使」を買ったけれど、私の好きだったエピソードがない!と調べたら、それは連載ではなくサイドストーリーだったらしい。
というわけで、それならいっそのこと!と思い切り、Ⅰ~Ⅴまでそろえることにしましたよ、〇マゾンギフト券があったから。
Ⅲまで読んで、残りあとⅣだけ。
タツオさんの「ヘンな論文」の続き、「もっとヘンな論文」も面白かったです。
読書メーターの感想にも書いたけれど、論文発表者との触れ合いがあるのもいいですね。
あとがきにあるように、前作で登場した高校の先生が、大学教員への面接にタツオさんの本を持参して「こんな風に紹介されてるんですよ」、「おお、それはそれは。じゃあいらっしゃい」的なお話もステキ。
以前、ラジオでお話されていた漱石の旅程を文字として読むことができてわかりやすかったのも、信じてはいないけれども大好きな生まれ変わりの話があるのもお得感がありました。
もっとヘンな論文も紹介して欲しいし、研究者側にスポットを当てたものも読みたいなあと思いました。
7月の読書メーター
読んだ本の数:12
読んだページ数:3151
ナイス数:7
川原泉傑作集 ワタシの川原泉III (花とゆめCOMICSスペシャル)
読了日:07月30日 著者:
川原泉流されるにもホドがある キミコ流行漂流記 (実業之日本社文庫)の
感想
これはヒドイ(笑)。ネット配信の落とし穴か?
読了日:07月29日 著者:
北大路 公子猫だからね
読了日:07月28日 著者:
そにし けんじレディ&オールドマン 3 (ヤングジャンプコミックス)
読了日:07月23日 著者:
オノ・ナツメ川原泉傑作集 ワタシの川原泉II (花とゆめCOMICSスペシャル)
読了日:07月22日 著者:
川原 泉川原泉傑作集 ワタシの川原泉I (花とゆめCOMICSスペシャル)
読了日:07月20日 著者:
川原泉ねこねこ日本史(4)の
感想
秀吉がかわいいぞ。
読了日:07月18日 著者:
そにし けんじうさぎは正義 (リラクトコミックス Hugピクシブシリーズ)
読了日:07月17日 著者:
井口病院もっとヘンな論文の
感想
前作にはあった研究者との触れ合いがないなあ…と思っていたら、ありました!やはりお人柄も知りたくなりますよねえ。まだまだヘンな論文を紹介していただきたいですが、あとがきにもあるように「ヘンな学者」にも期待が高まります。
読了日:07月16日 著者:
サンキュータツオダメをみがく“女子"の呪いを解く方法 “女子"の呪いを解く方法 (集英社文庫)
読了日:07月10日 著者:
津村 記久子,深澤 真紀ワタシの川原泉V 笑う大天使 (花とゆめコミックス)
読了日:07月06日 著者:
川原 泉ご本、出しときますね?
読了日:07月04日 著者:
読書メーター
PR