発売された頃、気になってはいたのですけれど、その後、すっかり忘れていました。
が、先日、よく聴いているラジオでオススメされたので読んでみました。
竹宮惠子も、萩尾望都も大御所漫画家として知ってはいますけれど、ではどの作品が?と問われると挙げられない、その程度の読者です。
あ、強いて言えば、萩尾望都さんの「レオくん」、大好きです(笑)。
なので、本のほとんどの舞台となっている大泉サロンなるところのお話も初めてです。
少女マンガに革命を!との志、天才が一番近くにいた、それらがのしかかってきてつぶされそうな感じが伝わってきます。
離れたからこそ道が開けたわけだけれど、それは一緒にいた楽しくもつらい日々がなければならなかったのですね。
また、そうやって残っていくものこそが求められている人でもある、と。
タイトルにある、ちょっと思い出す別の本とは
「辞書になった男」です。
こちらの結末はとても痛々しいですが、どこか似た雰囲気を想像してしまいました。
PR