ブースとブレナン、ロサンゼルス珍道中ってとこでしょうか。
ショービジネスの世界に憧れて上京(っていうのかな?)、のし上がっていくためには美しさが必要とばかりに整形手術を繰り返す女性。
展開は面白そうだったのに、何故歯を調べて出身地がわかったのか、犯人はあの特殊な凶器をどうやって入手したのか、等かなり説明不足。
彼女が整形マニアになっていったくだりも医者の言葉だけだったし。
身元はわかったけれど彼女が見えてこなかったなあ。
そういうドラマじゃないのはわかってるけれど、それにしても足りなすぎ。
豊胸バッグ盗難にあった美容整形医が「素晴らしい輪郭だ!」ってブレナンに言ってたみたいだが
エラを削らせて欲しいって私には聞こえたな。
事件は説明不足だけれど、遺体を本当の場所に返してあげたいって気持ちが伝わってきたのはOKかな。
後はジャックの科学者らしさかな。鑑定アプローチが所長はとてもエモーショナル。ジャックは判定できることが全て。間逆の観念で容赦なく所長を否定。 解雇されてもかまわない物言い。
しかしそこは所長、上司に対して物怖じしないジャックを評価し、お互いを学者であることを認め合う。
ある意味ジャックの方が上司だし。
地元警察の女は邪魔だった気がする。話し何にも聞いてないし。
ロス行きをしぶっていたくせに、自分の本の仕事はしているブレナンはしっかりものなのでした。
PR
COMMENT
無題
でも、最近、「Are you hot?」を見ていて、私とは美的感覚が違うなぁって思っていた所なので、あのようなエラは、個性的で評価されるんだなぁと納得してしまいました・笑
でも今回のエピは、不完全燃焼。もう少し面白話を削って、事件の真相に迫って欲しかったです。
無題
このキノコ・・かなり魅力的ですね♪
やっと暑い夏から解放された気持ちになりました。
無題
ブレナン博士は決して不細工なわけではないです。美人です。
でも視線は輪郭に吸い寄せられるわけでして。
ポイントポイントでは面白かったのに、総合すると評価ダウン。そんな感じの回でした。
キノコ、気に入っていただけましたか?
色合いが気に入ったので変えてみましたが、実際に使ってみたらキノコの威圧感が予想以上でした。
でも毒キノコっぽくで私に合ってるかな?(苦笑)
無題
あと男優さんはエラが張っていて、顎が割れている人が昔ながらのアメリカ人の顔で好かれるとも聞いたことがあります。
最初の頃よりかなりコメディ色が強くなったミステリードラマと感じています。
きのこは私もおお〜〜!!と。楽しいデザインですね。かなりインパクトあります。
TBさせて頂きます♪
無題
ブレナンはかなりの個性は美人ですよね。
日本人にはあまり見られない骨格なので余計にインパクトがあります。
美しさは内面からにじみ出るもの、足したり削ったりなんてしなくても…と思いますが
私、ちょっと取りたいところがありました(苦笑)
このキノコ、毒がありそうですよね。