エコーさん、やっぱりアデビシ。みなさん思われたでしょうね。
クスリをやってないアデビシは冴えてる人だったから、エコーさんはそのアデビシだな。
キャラクターそのままかよ…
信心深い兄弟の兄だったが、窮地に立たされた弟の変わりになり、ギャングにスカウト。
賢い人だったのが幸いし、出世したようだ。
弟は町で神父。兄エコーはギャングのリーダー。
クスリを国外でさばくためにカトリックの軽飛行機が必要。
無理矢理弟から借りて神父に変装し、さて出発という時に、軍と撃ち合い。立ちはだかり被弾した弟を飛行機にしまい、自分もと思ったところで仲間に蹴りだされ唖然とするエコーさん。
これで刑務所行きか、と思われるが神父に変装していたためお咎めなしだった様子。
ロックとブーンの見つけた軽飛行機はエコーさんの飛ばさせたもの。
チャーリーにマリア像を見つけた場所を案内させ、弟の遺体を発見。
元は自分のものだった十字架を弟の形見とし、割ってしまったマリア像のお詫びに一つチャーリーに差し出して、後は飛行機ごと焼いてしまう。
これで弟の魂は救われた…
しかし黒い謎の物体も逃げ出すほどのエコーさんの迫力。
顔を突き合わせて会話しているようにも見えましたが。
キャンプに帰ると、クスリの事実を知ったクレアは「近くに来ないで」とチャーリーを締め出す。
あんなにあからさまなのは機会をうかがっていたとしか思えない。
鬱陶しかったけれど気遣ってくれていたことへの遠慮があったのね。
でももう大威張りで非難できるってわけだ。容赦ないな。
墜落で着のみ着のままだったわりには大きな荷物を下げてチャーリーが向かった先には…
マリア像コレクション!今まではお守り代わりにして使ってなかっただろうけれど、
クレアに見捨てられたうえにあんなに集めてあったら。
先は見えたようなもの。集めてるって時点で信用できないか。
マイケルは隠れてウォルトと通信したかった。なのにお邪魔虫ジャック。
ウォルトのこと気遣っくれているのに、それを聞くマイケルは上の空。
ジャックってタイミングの悪い男だなあ。
薬の時間にソーヤーをたずねると床屋さんケイトがはしゃいでるし。
ソーヤーの回復は嬉しい限りだけど「そんなに猛スピードで回復しなくても」という予告の姿。日にちが急速に進むのかな(苦笑)
ジンとサンがアナ・ルシアのところに挨拶に行ってたのが
「隣に引っ越してきました。どうぞよろしく」って感じでよろしいかと。
![拍手](/admin/img/clap_button/013.gif)
PR
COMMENT
無題
あの麻薬を積んだ飛行機がどこで絡んでくるんだろうって思っていたら、関係してたのはエコーでした。
ずっといい人エコーなはずがないと信じていたので(笑)嬉しい展開だったかも。
チャーリーのあのマリア像のコレクションにはゾッとしました。一個ならまだしょうがない奴だなぁですんだけれど、あれはちょっと…。
無題
見ごたえあるFBでした。
残念なエコーがどう変貌して行ったか興味津々です。
黒い煙がショボく見えてしまったのは、エコーが迫力ありすぎだったからかな(笑)
無題
やっぱりアデエコさんは脅してこそ本物って気がします。
神父のコスプレも貴重なお姿でしたが。
どうしてナイジェリアの村の教会に軽飛行機があるのかとか
それが太平洋を飛んでたのは何故とか
ツッコミどころは山ほどあったけど
素敵なアデエコさんを拝めて幸せです。
こちらからもTBさせていただきます。
無題
チャーリーのマリア像コレクションは、ちょっと怪しすぎて唖然です。
無題
エコーのFBは見応えがありました〜
私は「OZ」未見なもんでアデビシを知らないんですけど、
極悪非道っぷりは同じなんですか〜
それじゃぁつまらないですよね。
それにしてもバカチャーリー、
お守り多すぎですよね。(苦笑)
無題
そっか、クレアが前からチャーリーが鬱陶しかったんなら、ああいう態度も納得です。そんな鬱陶しいことしてたかも忘れちゃいました(笑)
どんなお花が咲くか楽しみですね。私は野菜を育ててみましたが、ネギは枯らしてしまい、チンゲン菜は栄養不足で味がしませんでした。どうも何かを育てるのは苦手のようです。
無題
ダメ男チャーリーですが、クレアも容赦ないな、と。
エコーさん、弟を弔ってあげることができましたが、あのヘロインの損失はどうしたのだろうか…と余計な心配をしてしまいました。
アデビシのキャラクターをそのままもってきたのはサービスなのか手抜きなのか…(苦笑)
◇KEIさんへ
黒い煙は初のロング登場だったのにエコーさんの前ではかすんでました(笑)
こりゃ、かなわん!と逃げ出したのかも。
ぼんやりした展開になっているだけに、エコーさんの人生をもっと見たくなってきます。
◇Garotoさんへ
軽飛行機は教会のために与えられている、みたいなことを言っていたような…
おそらく周辺の教会同士の神父さんが行き来するのに使われているのかもしれません。
しかし、あれでそんなに飛べるのかは疑問です。
エコーさんが出てくると何だか大目に見ている自分がいるような気がします。
◇モリーさんへ
今までの紳士的な彼からは想像できないですよね。驚かれるのも無理はないかと思います。
しかしアデビシを知る者としては、この日を待っていたようなところもあります(苦笑)
一つなら可愛いものの、マリア像を集めてしまったチャーリーはあらら…としか言えないです。
「後で売ろう」なんて魂胆は持ち合わせていなさそうですものね。
◇Chocolateさんへ
同じようなキャラクターは嬉しくもあり、哀しくもありです。
機会があったら是非アデビシを見ていただきたいです。かなりクセの強いOZですが。
ダメ男チャーリー、わかりやすい行動でありがたいです(苦笑)
クレアの非道っぷりもなんだかなあ、です。
似た者同士だったのね。
◇夢野さんへ
時間が戻ったかのようなアデビシっぷりでした。
心底鬱陶しいのって何がこう、とかあげられないです。存在自体が鬱陶しいもの。
チャーリーもその部類かと。
花ですが、
偶然に見つけたのでちょっと貼り付けてみるか、と思いまして。
私も現実の栽培は苦手であります。
虫がつくと「わーっ!」「きゃーっ!」となるだけで対策が取れません。
これならシュミレーションゲームなので虫もつかないでしょう。
内緒ですが、途中でやり直すこともできるそうなので失敗しても安心です(笑)