ドラマはアジアものは「オールイン」を1回見たことがあるだけ。何だか性に合わない。映画は見るのに。
なので欧米物ばかりです。
SF物とまぶしい系(笑)は苦手です。名称を覚えるのが不得手なもので。
これは見続けたもの(放送中含む)リストです。
※リストは後に思い出したら追加されます。
NHK+BS「ER」「心理探偵フィッツ」「バーナビー警部」「FBI失踪者を追え!」「名探偵モンク」「ドクター・フー」
WOWOW「CSI」「CSI:NY」「コールドケース」「ザ・ソプラノズ」
Super!dramaTV(旧スーパーチャンネル)「ホミサイド」「OZ」「サード・ウォッチ」「ファミリータイズ」「スピンシティ」「プリズナー?6」「シックス・フィート・アンダー」「ヒルストリートブルース」「刑事コロンボ」
※存続希望として
「フレイジャー」「NYPDブルー」
FOX「異常犯罪捜査班」「HOUSE」「BONES」「RESCUE ME」「24」
AXN「ザ・シールド」「LOST」「invasion」
途中で見なくなったもの「バフィ」「エンジェル」「ビバリーヒルズ高校白書・青春白書」「メルローズプレイス」「デスパレートな妻たち」「グレイズアナトミー」「ミディアム」「プラクティス」「CSI:マイアミ」
※「プラクティス」はシーズン境目で録画に失敗し、それっきりなので機会があればまた見たいです。「マイアミ」は待機中。
なんとなく見ていたもの「大草原の小さな家」「ドクタークイン」
偏愛キャラクターティム・ベイリス(ホミサイド)、ライアン・オライリー(OZ)、ソーヤー(LOST)、ナイルズ(フレイジャー)、
PR
COMMENT
無題
わたしも韓国・中国もの見ないですねー…。映画も「クローサー」しかアジアもの見ていないかも…(邦画,ジャッキー・チェンもの除く)
なんかストーリーや映像技術なんかにも面白みを感じないんですよね。
というより基本的に中国・韓国顔が苦手で…世の奥様方が韓国俳優に黄色い声を上げる理由がどうしても理解出来ません( ̄^ ̄)
ところでyashisiさんは『CSI
無題
アジアドラマは見ませんが映画は好きなものが多いです。
好きリスト<映画>に書きましたが台湾のホウ・シャオシェン監督作品は特にオススメです。
香港映画のわけわからんエネルギーも大好きです。
見てもいないのになんですが、ドラマには厚みが感じられないんですよ。
病気で死んじゃうから泣く→悲しいってのはちょっと違う気がするのです。
泣いてるから泣くって図式が気に入らないのかな?ヒットした邦画にもありますよね。
私には語りすぎたり見せすぎたりがダメみたいです。
恋愛ものとか「まぶしい系」が苦手ってのもありますかね。
「マイアミ」は、ホレイショが受け付けられなくてS1でリタイアしましたが、ある時何気なく見たらそのホレイショが面白いのなんのって!
もう一度見てみようかな、とS2・3を録画してありますが
レギュラードラマを見るのに手一杯でストップ状態です。
リストには書き忘れてました(笑)
無題
ライアンを偏愛するyasishiさんならご満足いただけると思います(笑)
「ザ・シールド」もリストにあがっていて嬉しいです。ハマッたドラマの一つなので。
ドクター・フーはついにキャラクター交代になってしまいましたね。
すごく悲しいです。
無題
マイアミ、ライアン登場の回だけ見ているという大馬鹿者です(笑)
でも前後関係がよくわかっていないので、もう一度見ます!
S3も全部録画してあるのですが、なにせ毎週の連続物ばかり見ているので。見たいんですけどね。
「ザ・シールド」、いいですよね。正しくない警官がたくさんでてきますが、何故か魅力的で愛すべき悪といった感じです。
「ドクター・フー」、メモに入れ忘れてました(笑)
これも2,3話たまってしまってます。はじけたクリストファー・エクルストンも素敵です。交代したらどうしようかな?(笑)
無題
無題
とりあえず、本気で嫌いだったら見ないですから視聴したもの、してるもの程度ですよ。
新しいものがあると野次馬なのでとりあえず見てしまうという節操のなさです(苦笑)
よいものを厳選して見るのも正しい見方かと思います。
マイアミはみなさん盛り上がってますが、私が加われるのはいつになることやら…