待望の新シリーズ!
番組ガイド等でトニーが撃たれると知ってましたが、あの人に撃たれるとは。あの人じゃしょうがないな。
S5ではトニーとカーメラの間が危なくなってましたが良い方向に持ち直した様子。自動車をプレゼントしたり、夫婦二人水入らずで寿司屋に出かけたりと普通の夫婦みたい。仲直りといえばアーティーも奥さんとよりを戻したよう。なんやかや言ってもファミリーなのかな、の言葉で片付けてしまいそうだ。
私の大好きな(笑)アンクル・ジュニアは認知症の症状が進んできた。一人にはしておけない状態らしい。今まではバカラが身の回りの世話をしていたけれど、彼も新しい家族が増えたためそれどころではない。しかしジャニスが子供を産むとは想像しなかった。だってトニーのお姉さんでしょ。
ジャニスは家庭もあることだからアンクル・ジュニアを施設に預けようと提案するがトニーは拒否。お母さんの時のように恨まれちゃかなわないからか。ただ拒否して人任せじゃなく、自分も参加するのがトニーのいいところ。船上にいたのにジュニアを見る人の手配ができないと知るや、自らが赴く。さすがボスは違う。それなのに症状の進んだジュニアはご飯を作ってくれているトニーを誰やらと勘違いして発砲。そのままクローゼットに隠れてしまう。撃たれながらもトニーは911へ電話…
撃たれるって情報だけだったから、マイアミ行きを反対されたユージーンかその奥さんが恨んで…なのかなと思ったのに、ジュニアじゃねえ。トニーは責めないんだろうな。予告ではアンソニーに火がついてましたが。
Super!dramaTVでのS1からの放送4話までみたけれど継続は断念。しかしなまじ数年前の若い頃のみなさんを見てしまったため、加齢がとても気になりました。トニーの横への成長はとまったようだけれど、今度は重力問題に変わったようだし、ジョニー・サックも前に膨らんだような顔。私が感じただけですよ。
カーメラがアドリアーナの夢を見ちゃうのは…あれはトニーとクリスとシルヴィオしか知らないことなんだろうな。夢のアドリアーナ、なんだかキレイだった。
ところでカーメラとお父さんの共同事業、難航しそう。お父さんはその道の仕事をしていたといっても古い型でしかないんだろうね。古い上に昔のよくない馴れ合い体質で過ごしてきたから今の法律の下の規則、決まりについていけないのかな。
相変わらず、ここに出てくるFBIはトンマさんだね。ニュージャージーのFBIに怒られないのか。
PR
COMMENT
無題
トニーは揉めてる人たちに撃たれたのかと思っていたら
アンクル・ジュニアとは驚きました。
家族で世話をしたことが仇になりましたね。
TBさせて頂きました。
無題
濃かったですね。この濃さがたまらないのですけど。
驚きはジャニスの出産とアンクル・ジュニアに撃たれたってことです。
認知症がすすんでも仕事は忘れないってことなのでしょうか。
無題
実は私もスパドラのS1は途中で止まってます。TWでドクを困らせるジェリーが死んだあたり(2話か3話/汗)まで見ました。もっと後で出てくると思ってたんですが、早々に死んじゃってました。前に見ていたドラマを見直すと、自分の記憶力のなさを思い知ります(^^;)。
哀れユージーン、最初からトニーにお金を渡してたら返事は多少違ったんでしょうか。ああいう世界は何言ってもやめさせてもらえないのかな。
こちらの記事もTBさせていただきます。
無題
ここまで何もしてないからそろそろしでかすかな?と思っていたらやってくれました、アンクル・ジュニア。
リトル・プッシーと間違えてたんですね。ワクワクしすぎておろそかになってました。
これじゃ、裁判の継続も難しいんじゃないのでしょうか。
ユージーンは組織と家庭の板ばさみで疲れちゃったのね。途中で抜けるのは裏切り行為でしかない世界なのかな。