ストリートミュージシャン、ディッシャー。
「傷はないか?プライド以外で」警部、通じてませんよ!
深夜ガソリンスタンド(コンビニ?)で死亡女性の事件を捜査中の警部組。
しかしそこに別事件の呼び出しが入る。
ストリートミュージシャンが惨殺され、犯人は「6通りの殺し屋」と名乗り、36時間後にまた一人殺すと犯行を予告。
連続殺人事件!と、早速FBIが乗り込んでくる。
5億を投じた最先端機材満載のバンで現れ、ハイテク捜査(笑)。
ついていけないアナログモンクさんはとりあえずパソコンに挑戦。
これがなかなか楽しい。
がとんでもない失敗をしでかし、ジュリーのお友だちの家にSWATが!
モンクさんは捜査から外されてしまう。
失意の中、ナタリーと街を歩いているとふと犯人の真意がひらめくのでした。
殴って、窒息、毒物注射、刺して、撃って、轢いて。
いやー、一人にそんなに攻撃しなくても…と思ったら、変な殺人犯を演じていたという。
目的は最初にモンクさんたちが呼び出された女性死体の胃の内容物を判別させないための時間稼ぎ。
殺しを隠すために人を殺す、十分変な殺人犯だ。
FBIと地元警察の確執はいろいろ見るが、ここまでおバカに扱われているのは初めてでは?
全部機械にインプット、そこから出された情報が最重要。
大真面目で、振り回されていることに気づいてない。
アラーム止められないなんて信じられないよ。
携帯に出られないモンクさんと変わらないじゃん。
結果、情報はみんなハズレ。
ハイテク最大の功績は警部の投げた小型端末が犯人にヒットしたことか。
PR
COMMENT
無題
そういえばモンクさん、携帯に出られないでナタリーに怒られてましたね。最初はあれ、電話に出たくないからわざとやってるかと思ったけど、モンクさんに限ってそんなことありませんよね。
そしてディッシャーも元気に活躍していてよかったです。そしてのびのびと歌声を披露するクローガー先生も、いたくファンとしての心を刺激され、満足でした。
来週で終わりなんて、寂しくて仕方ないです。次のシーズンが早くも楽しみです。
TBさせていただきますね。
無題
クローガー先生、今回どうかしてましたね。
選曲が悪く、モンクさん早退(笑)。
何故1話だけ放送しないのかなあ。
「華麗なる〜」の再放送との話数合わせでしょうか。