前回「殺された」クレア。
傷が深すぎて回復に時間がかかったのかと思ったが、首というか能力の要のところの杭を抜いてから回復し始めたのでした。
検死で開かれた身体を服の前をかき合せる様な姿がちょっとショッキング。
殺した男、どこまでバカなの?
そのまま放置じゃなくて裸にして違う場所に捨てたって殺人犯じゃないの。
翌日、包帯もしないで歩いてるクレアを見てよく平気だね。
話しかけられる神経がわからん。
酔ってたから気のせい!ですんじゃったのか。
クレアの過激な復讐も…。
訴えたところで傷ひとつない元気な身体だから、と思い詰めたのか。
ところで検死医はスタイバースかな?
ピーターの兄ちゃん。
ピーターには選挙までおとなしくしていろ、と言ってますが自分はベガスで素性のわからんオネエチャン(ニキだけどさ)を部屋に連れ込んでます。
選挙までおとなしくしていなければならないのはどっちですかね。
ヒロ、能力を使ってカジノで儲けちゃいかん。
アンドウが持ち金全部かけちゃった急場はしかたない。
資金も必要だから。
でも儲けてスーツ買っちゃだめでしょ。しかもお揃いだ。
ピーターは兄ちゃんと同じ力を持ってるわけではないのですね。
気づいてなかったけど、アイザックと会った後に描いてた絵が予知の絵だったんですね。
落書きかと…(笑)。
兄ちゃんといると飛べる、アイザックといると見える、というわけで自分は特殊能力がうつる体質だと推理、スレシュ教授に相談に行く。
地下鉄止まった時は側にヒロがいる?と思ったら半分合ってました。
厳しい顔だったからヒロだとは名乗るまでわからなかったけど。
が、教授はすでに死亡、兄ちゃんに警告に行った教授の息子モヒンダーに相談。
国に帰ろうとしてたのに、やっかいなのが来ちゃいました。
これで帰れなくなるんだ。
クレアの父ちゃんは特殊能力の人を集めてるの?
リンダーマンとつながりがあるのは確かだよね?
この父ちゃんも特殊能力あるんじゃないのか?
瞬間移動かってくらいあちこちに出没。
今回はベガスとロスだったけど、この前NYにもいたよ。
次回はいろいろみなさんが顔を合わせることになるらしい。
う〜ん、早くも見方を間違ってきた気がする。
まだ定まってないのかもしれないけど。
やっぱりニキのは特殊能力には見えないな〜。
PR
COMMENT
無題
ニキの特殊能力、別人格のほうは今だに掴めないのですが、どうやら殺人鬼になる時に怪力になるのだけは分かりました。
だから、やっぱり特殊能力ということなんでしょうね。
無題
>アメリカだとサイズが無いのかな
そうか!二人のサイズだとあのスーツしかなかったということも!
なら、ヒロは「間違ってるよ〜」と言うなら買わないでね(笑)。
>ニキの特殊能力
別人格は未だにそうは思えませんけれど、文字通り力が増しているのはその表れということなのかしら。
ニキはまだ気配を感じている程度ですが、別人格の人はマイカを「私たちの子」と言ってますからニキの存在を承知してるんですね。
無題
私もそう思っていました(笑)
ピーターの能力は移るようですね〜。
アンドウ君もピーターの兄ちゃんもニキに
メロメロ(?)になったようですが、
ピーター兄は自業自得です…。
ヒロはいずれコンタクトにするんですかね。
無題
ピーターが今回言い出すまで絵のことは思いもしませんでした。
それに何のことを描いたのかさっぱりでしたよね。
ピーターの兄ちゃんが一番選挙中だって自覚がないように思えました(笑)。
>ヒロはいずれコンタクトにするんですかね
カジノで儲けたから?(笑)
きっと、能力が磨かれてくるとメガネなんて必要なくなってくるんじゃないでしょうかね。
無題
ちゃんとコメント投稿されていたようです…。
TBも届いてますね。
あ、もしかして、すんごい数で同じ投稿を
してませんでしたか?
申し訳ありませんでした─っ!
かなりムキになって、何度も何度も「書き込む」
ボタンを押してました…(汗)
無題
大丈夫です、コメント、ひとつだけでしたよ。
時々エラー表示のくせに、後から見ると連続投稿ということもありますからね。
seesaaはコメントエラーと反映の遅さが困りますね。
そういうところだ、と勘弁して下さい(苦笑)。
無題
あれはなかなかホラーな光景ですね〜。
お父さんも娘の足が汚れてることより、観たことのないローブに
反応するべきではと思ってしまいました。
ヒロの能力は便利だけど、いかさまも結構ながら、
ポーカーで相手の手札をごっそりは、さすがにまずすぎますよね。
よく生きて帰れたなぁと感心しちゃいました。
無題
やはりCSIとかを見て、カジノの裏の世界の恐ろしさを学んでおかなきゃ(笑)
でもそんなヒロ&アンドウのコンビになんだか共感できちゃう部分もあり、楽しませてもらっています。
未来から来たヒロは怪しすぎますが。
無題
ヒロとアンドウは今のところコメディ担当ですね。
未来のヒロが凛々しくなってるとちょっとがっかりです(笑)。
どうやって集結してあの日に向かうのか、まだ見通し立たなくてわくわくやら不安やら複雑です。
クレアパパの組織もどっち側なのでしょうね。