忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見るか、見ないか、思案中

NHK海外ドラマスタッフブログにこんな記事が。
ずっと以前に売込みがあったドラマはこれです
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/100/22516.html

アンネの日記が、ハイビジョンでは1話ものとして、教育テレビでは5回に分けて放送されるとか。
大人になってからというかつい最近「アンネの日記」を読み、けっこうな衝撃を受けたので、放送形態はともかく、教育テレビで夜7時なんて時間に放送していいものやら少し心配(笑)。
それほどにアンネの家族を見る眼は厳しかったのですよ。
13歳そこそこの少女の眼とはとても思えませんでした。
読んだのは完全版だけれど、ドラマは削除版が元になっているのかもしれないですね。
見たい気もするけど、私はそういうところから逃げる傾向にあるので見ないだろうな…でもとりあえず放送日まで思案中、ということで。

拍手

PR

名探偵モンク6 #13「タッチダウンパス」 Mr.Monk Makes the Playoffs

ボブ・コスタスがかつて事件を解決してくれたお礼にモンクさんをアメフトのプレーオフにご招待。しかもボックス席。モンクさんは警部とご招待に応じたが、いざスタジアムに入ろうとするとバーベキューグリルの爆破が起きる。ガソリンの臭いに事件を感じたモンクさんは捜査欲が高まる。そこへコンドルズのスター選手が朝は来ていたのに出場していないという情報が入り益々事件の臭いが…。

ボックス席の価値がわかっていないモンクさんなのに「ナタリーと行く」と主張したのは…アメフト好き連中4人を前にして誰を誘ったらいいかわからない故の優しさ(+日頃のナタリーへの感謝)かな?←絶対に違う。
「警部を誘って」というナタリーの言葉に警部と向き合うも無言のモンクさんに、先回りして「ありがとう」という警部は少し生意気(笑)。でも相手がモンクさんなのでそれくらいはしてもいい。
犯人はまたも抜け作でしたねえ。
スター選手を殺した運転手は遺体に細工をしておきながらそこにプレイブックは置いてきちゃったの?ページの並び順も直してないのに?
事件がないとモンクさんの出番がないとはいえ、かなりオマケ臭漂う事件。

高校時代の悪友の前で悪態とおふざけの区別ができないモンクさんでも、友人であることを思い出して駆けつける警部は少し大人になりました。アメフトやバスケが絡むと警部はまるで子どもですからね。
そのきっかけがモンクさんが力になったというボブ・コスタスのネコ絡み事件。…こんなバカさんにも親身になるモンクさんに心を痛めたからですか?それともおバカさんから離れたかったのですか?(笑)。
それにしても多重人格のネコって…モンクさんはボブ・コスタスにクローガー先生を紹介してたりするかもしれない。

お留守番ディッシャーは携帯画面では試合が見難いので証拠保管室からデカイ薄型テレビを拝借。刑事部屋まで運ぼうとするも、階段につっかえてしまい諦めてそこで観戦。しかも逆さなので寝転がって見上げてます。順調ですね、ディッシャー君♪
遺体発見で現場に行くことになったディッシャーに代わり、逆さテレビはナタリーが引き継いで観戦してました。

拍手

7月の視聴予定

録画失敗やら何やらで泣く泣くリタイアしたものあり。

NHK-BS2 モンク6

WOWOW リ・ジェネシス4(20日まで)、コールドケース5(11日~)
CC、昨シーズンはぶつぶつ言ってばかりでしたが今シーズンは言わないようにします。

AXN ヴェロニカ・マーズ2、プッシング・デイジー(5日~)

スパドラ ホワイトハウス6(2日まで)、ホワイトハウス7(23日~)、SAS3(12日)、HEROES3
ホワイトハウスはとうそう最終シーズンに突入。未見のSASは録画を続ける予定ですが、放送日がよくわからず。今までは週一だったのにスペシャル扱い?

FOX NUMBERS3、アール3、ジャーニーマン(1日まで)、メンタル(25日~)
本日の放送で最終回となるジャーニーマン。奥様やお兄さんの物分りのよさが不思議だったり、深い愛情と思って見たりでしたがどうまとまるのやら。

FOXlife ブルース一家3 

CRIME MI-5
S3にしてようやくレギュラー放送のペースで見られると喜んでいたデクスター(一挙放送しちゃってるけど)。それなのに体調崩して2週以上溜め込んでいた時に3話が録画できていなかったのです。遅れすぎてるから翌週の連続放送にも、キャッチアップにも間に合わず。これは間を抜いて見るなんて私にはできない(笑)。再放送でゆっくり見ます。

ミステリチャンネル 奇術探偵、REX2(7日~)
待ちに待った犬刑事レックスに会えます!我慢し切れなくてオンデマンドで第1話を見てしまいましたが本放送でも見ますよ!ミスチャンのCMで「モーザーに恋人出現でレックスがヤキモチ」とか言ってました。ということは洗濯するレックスがたくさん見られるのでしょうか?(笑)

LaLa クローザー4

フジテレビ MADMEN
CM明けの巻き戻り現象が不思議だったり、5話を録画ミスしたり、と不幸に見舞われていますが気になるドラマなので。

無念のリタイアや大物(ワイヤーやシールド)の終了でだいぶ追いついてきましたがまだまだ遅れ気味。
もう少し追いついたらマクベス巡査の最終回と、夏にミステリチャンネルで放送始まるスウェーデン版の前にWOWOWで録画したヴァランダー警部を見たいなあ。

拍手

名探偵モンク6 #12「まぼろしの母」 Mr.Monk and the Lady Next Door

NHKのHP、モンクさんの新シリーズだけクリック受け付けてもらえないのですけど。うちだけ?

壊れた信号のせいで立ち往生しているのを老婦人マージに助けられたモンクさん。マージは「お隣のドラム演奏がうるさい」と警察に苦情を申し立てにきたが、彼女は有名なクレーマーらしく真面目に取り合ってもらえない。信号の一件で彼女に親近感を感じたモンクさんは「私に連絡してください、なんとかします」と宣言し、なんとかしてしまう。そして、ギネス博物館に侵入した泥棒に警備員が殺されるという事件が発生。盗まれたのは卵食い人形だけ。果たしてこの事件にどんな意味が…?

シーズンに一回はモンクさんと友だちというテーマのエピソードがある。今回がそれ。
マージと楽しく過ごしていたのに、ふと今まで近づいてきた友人たちが何を企んでいたのか、が頭をよぎってしまい、有名な探偵である自分を懐柔する作戦でお隣の騒音ドラムと共犯の宝石店襲撃犯だと結論づけるのは悲しかった。
自分の方からマージといると安心できる(手洗いも忘れるくらい)、と感じた心を大切にできたらよかったのに。
ひどい言葉をかけても許してくれるマージはやっぱりモンクさんが安心を感じただけのことはある女性。だってGena Rowlands=グロリアだものね。

しかしこの犯人は…。
卵食い人形を盗んだのはその手の動きからドラムを叩いている自分の姿だとマージが錯覚するよう期待したものらしい。
「宝石店襲撃の時間、自分はドラムを叩いていてマージが通報していたはず」作戦、途中まで見事成功(笑)。くだらないよ!!

誕生日には卵食い人形を見にくるというディッシャーは少し弾けていた。
ディッシャー「誕生日には毎回来るんです~」
警部「子どもの時のことだと言ってくれ!」
警部の言葉の真意もわからずに「子どもの時です」ととりあえず言ってみるディッシャー。
誕生日ってのは自分のだけですか?それとも家族それぞれの誕生日にも来るのですか?(笑)
モンクさん、ナタリー、警部が犯人に銃を向けられているところに踏み込んだディッシャーが銃で仕留めたのは卵食い人形。
「やっぱり意思を持ったんだ!」と。
博物館から消えたのも「自分で出て行った」と推理してましたものね。
ディッシャーの中では全てが合致したようなので本当によかった!
話が全然見えなくたって大丈夫だ!声が裏返っていたのもナイス。

拍手

ヴェロニカ・マーズ2 #23「普通の始まり?」 Nomal Is the Watchword

リリー事件が解決して3ヶ月。探偵稼業を封印しようとしたが、ウォレスが薬物検査陽性でバスケットチームをクビにされたことでそうもいっていられなくなり…とS2が始まりました。
Kyle Secor 目当てで見始めましたドラマですが、どうやら今シーズンは出番なし。それどころか登場はあと1回だけ(S3最終回)らしいですよ…。
そういえば途中、ダンカンが説明のように「事件のことで騒がれてるから両親は引っ越した、僕は最終学年だから残った」とか言ってましたね。
それでも見るのはブラック探偵ヴェロニカがけっこうツボだったから。
今シーズンもローガンとバイカーの喧嘩でバイカー一人死亡、疑われたローガンが釈放されたことでセレブVS非セレブの戦争状態、そんなところにスクールバス転落で多数死亡という強烈な出だし。
今シーズンも大きな事件の調査を継続しつつ、他の事件もという形態なのだろうか?そうだとするとこのバス事件が大きな意味を持ってくるのかな?まあお楽しみは次回以降に。

S1最終回を読み返してみたら、ヴェロニカが待っていたのは誰か?とか続きがすごく気になっているみたいだったのに、ほとんど忘れてました(笑)。
待っていたのはローガン。母親が死に、父親逮捕、今度は自分が殺人容疑とボロボロの彼をヴェロニカは支えるつもりだったが秘密の交際ではローガンのセレブいたずらを止められずに別れたらしい。そして数週間後、元彼ダンカンと交際再スタート。
ローガンはヴェロニカに「まだ好き」とか言ってるけど、どうやらセレブ仲間カサブランカ兄弟の継母と親しくしているらしい。
この継母がバフィやエンジェルでコーデリアだったCharisma Carpenter。懐かしい!
そしてカサブランカ兄弟の弟(?)がシールドでのダッチの天敵ロイドのKyle Gallner。彼、通称ビーバーってことは今までも出てたのですね。気付かなかったなあ(笑)。

こうしてまた、高校生とは思えない生活スタイルに驚き、黒探偵稼業には食いついて楽しみたいと思います♪

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]