これが作戦だ!やっぱりマイケルは鬼だった(笑)。
先に出たがるのまでお見通し、ルチェロ、ティーバッグ、ベリックは囮で彼らが捕まってる間に様子を見て逃げ出す作戦…成り行きじゃん!
SONAのうっかり警備を見越していたのなら作戦と言ってもいいが(笑)。
だいたい、拷問より先に「お前ら、どこから出てきた!」と出口を探しなさい。
ルチェロの部屋から順番通りに案内されて姿が見えないと「いません!」(笑)、穴から出たって言ってるんだから踏み込んで調べんかい、この横着者。
その後の作戦は隙を見てトラックの下をゴロゴロして(ドリフのコント?)金網にたどり着き、後はダッシュ。
とりあえず脱獄には成功だが、SONAの警備がああだからで、マイケルの頭脳は関係ないですから。
砂浜を掘り返した後とか足跡も警察犬でないと見つけられないんだものね。
海からどうする?と思ったらまさかの携帯酸素ボンベ。わからなかったなあ、シュノーケルだと思ったよ(笑)。
ほとんど計画通りに成功、不測の事態はスクレが捕まったことと、ウィスラーがトラックの下をゴロゴロしてる時に座標を印した本を落としたこと。
マイケルが事前に「ゴロゴロするから落とし物のないように」と言わないからだよ。
出てからもLJとソフィアの命がかかっているとは思えないカーチェイス。
ウィスラーと交換では全員消されるとの見解らしい。が
うまくいくかなってマイケル言っちゃってますよ。
兄弟作戦がお気に召さないウィスラーは単独で逃亡、足を痛めたのはウソだったらしく(誰かさんよりも計画的)世話焼いてたマホーンさんがっかりだ。
とうとうマイケルも
どうしたらいいかわからないと言ってしまいました!
さあ、次回はようやく(笑)最終回。
スクレはスクレだとバレ、ティーバッグはウィスラーの本を入手、バスケ少年(果たして最終回で名前を覚えられるのか)とパパは想像通りに検問で苦しみ、兄弟は困り、マホーン単独行動、一気に解決するんですか。
マイケル、日本に来てたらしいから聞けばよかったね。
でも最後のミニインタビューで「S3は最高」とか言ってますよ、この人たち。
確かに今回は本領発揮(笑)という感じで面白かったけど。
PR