忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CSI:マイアミはホレイショ国

David Caruso来日とか。作家の大倉崇裕さんがインタビューに同席されたと日記で書かれてましたよ。顔を拝むつもりだけだったのにインタビューに参加されたらしいです。

4#10「運命の女」まで見ましたが、ホレイショはホレイショという国のホレイショという生き物なんだな、という気がしてきた。
デルコがマリファナを買っているという証言から内務調査の対象となり、尿検査が陽性。理由は癌を患っているお姉さんの吐き気止めに買い与え、受動喫煙で尿検査が陽性だとか。「もうしません」と誓うデルコ、それを満足そうに目を細めて見守るホレイショ!
ちょっと待って下さい。何も解決になってないのでは?マリファナを買ったことを認めているのにお咎めなしですか?証言した売人が犯罪の容疑者だから内容の信憑性がないってことですか?売買の話はおいておいても、使用目的はお姉さんの吐き気止め、「もうしません」というわけにはいかないのでは?そうか、デルコが買わなければいいという意味か!困った人を助けるためにホレイショが買うのか!(笑)
#6「容疑者ホレイショ・ケイン」も「容疑者は俺だ」と自分で警察バッジを預けたくせに検視に立ち会ったりやりたい放題だったもの、疑問をもつ私が間違ってたか。
デルコのお姉さんが登場しましたが、これが噂に聞くアレにつながるのかと思うとデルコの釈明に訪れたあの面談がより意味深くなりますね。
ホレイショに隠れて地味めだけれど、内務調査のステトラーのモデル歩きも(笑)。「お前を蹴落としてやる!」とか言ってたのでライバル心丸出しのアピールなのかと思った。

拍手

PR

病気、治る見込みなし!

まめさんのところでとんでもなく面白いものを教えていただきました。
24とPBのコラボCMです。CM担当は間違いなくこっち側の人だな。
病気が治りかけるとマイケルがやってきて悪化させていく。今度はジャックまでもが。誰か助けて下さい。
私が本当に治りたがっているかも問題だ。

拍手

100号おめでとう!

映画秘宝 2008年 02月号 [雑誌]
B0010YS7MS

映画に詳しくないくせに何故か購読している「映画秘宝」が12月21日発売の2月号で通巻100号となりました(女性向きではないと思われる記事も多々ありますが・笑)。そのうちの何号手元にあるかは内緒だ。
「オールタイム・ベストテン」がメイン特集。めでたく1位に輝いたのは…

スマイルBEST ゾンビ 米国劇場公開版
ジョージ・A・ロメロ
B000WPEIQ0

グロいシーンが薄暗くてよくわからないのがかえって恐かった。その後編集違いやいろんなゾンビ映画を見て笑える映画に変身。しかし1周以上まわった今となればやはり恐い映画。
ベストテンを選ぶほど見ていないけれど、私がひとつ選ぶとするなら「恋々風塵」だな。「ゾンビ」に大喜びしているのと同じ人とは思えないだろうけど。

「映画秘宝」は創刊号エド・ウッドサイテー映画の世界エド・ウッドサイテー映画の世界からのお付き合い。その前身別冊宝島の地獄のハリウッド―SEXと殺人とスキャンダルの映画史地獄のハリウッド―SEXと殺人とスキャンダルの映画史からかな。スキャンダルと映画史・犯罪史が混在している誌面に圧倒された覚えが。当時は裏表紙をめくると次号の内容予告と発売日の目安のお知らせがあった。いつの間にか本のサイズを変えて隔月、そして月刊化。それが今号で100号ですよ。何も参加してないけれど一緒に歴史を刻んできたようで感動(笑)。
これからも秘宝の映画紹介を参考にテレビでの放送を待つというスタンスだな。

拍手

なかなか決まらず…

テンプレートがなかなか決まらない。どれも何だかしっくりこない。
種類がたくさんあるな~と思っていたがサイドバーは左側が好きだし、カウンターの数字が消えてしまったりと細かなことが気になるし。
とりあえずこれで落ち着くかな、そろそろ落ち着けないと。コーヒー飲めないけどさ。

拍手

HEROES#12「神の贈り物」

珍しくオープニングの俳優テロップで知っている名前を発見。嬉しくなったのに最後の最後まで出てこないから忘れちゃいました。Christopher Eccleston、ドクターですよ、でも私には永遠にビルボロー警部…(涙)。ピーターが爆発する時に笑ってる役割のようだ。その夢で絶叫して目覚めたピーターは病院を抜け出し、何のお告げか核実験の場所に行こうとしているようだ。その途中に夢の大笑い男を発見。泥棒しながら歩いてます。それを見咎めたピーターがとっ捕まえると「俺が見えるのか!俺は透明人間だ!」と!彼に胸倉捕まれたピーターも伝染って見えなくなっちゃいました。…透明人間なら金なくてもいいんじゃないか?(笑)いや、ドクター=警部のなさることなので何か壮大な計画がおありなのかもしれません。
警部の登場だけでも嬉しいのに、今回はネイサン&ヒロが出会ったダイナーの続きのようなコントも!びゅーって飛ぶでしょ、と手振りのヒロに「声が大きい」とたしなめるネイサン。そしたら小声+アクション小さめで「びゅー」(笑)。悪党と極道の言い合いは英語では何を言ってるのか聞き取れず。ネイサンがヒロの発音を直してたのかな。またここは吹替えと字幕では世界が違いそうだ。
アイザックさんの部屋にみんなが集まって刀を取りにいくだの、この絵は~なんて話してると、あそこは作戦本部なんだなと(笑)。可愛い弟のためにネイサンが特殊能力を受け入れ始めている(ように見える)のがいい感じ。刀といえば「タケゾウ」、本当の話ですか?
前回さっぱりしたいい男になったアイザックさんを見るシモーヌの目は…予想どおりか?クレアはザックと友だちとしてもう一度同じ道をたどることにし、ニキはジェシカとの交代頻度が激しく拘束服、放射能さんはどこぞやで自主トレ中。そんな中で一番心配なのは…ネイサンの選挙だ!

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]