忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RESCUE ME−20「歪んだ想い」

とりあえずキーラが無事でなにより。フランコもこの事故をきっかけにクスリを絶つ決心をする。自分から依存症の会に出てみよう、と前向き。付き添いをよりによってショーンに頼むなんて人選ミス。案の定、語ることができなかったフランコの助けにはならず女性を追いかける始末。マイクまで誘い出したよ。精神的に弱ってるから落とすの簡単、ってなめきってるよ。前回、付き合ってた女性が死亡したことで沈んじゃうかと心配したけれど余計なお世話でしたね。

トミーはフランコが止めるならそのクスリをいただこうとする。止めればいいのは酒だけじゃないんですよ!おじさんにもクスリの手配依頼するし。今日のところは我慢できたみたいですが。
大火傷の少年を見舞ったりできるのに、時々暴走する人だ。逆か。いつも暴走していて時々止まるのか。戻ってきたキリストは「少年を救ったら神を信じるか」とトミーに問う。登場以来始めてまともなこと言ったんじゃないかしら。

前回息子と和解したかに見えたジェリーですが、やはり受け入れられなかった。自分が原因で息子がゲイになったのでは?そうだとすると今までの自分はいったい?という思いから息子を受け入れられないのかと思っていたら、ただのゲイ嫌いじゃん。立場が危うくなった時だけ息子のゲイを利用して、なんだよ。ジェリーの存在を忘れたくなる奥さんの気持ちもわかるよ。

そういえばジョニーの家庭に触れられたことなかったですね。「子供が来てる」ということは離婚してるんだろうね。それじゃトミーの家のことなんかかまっていられないね。
新しい兄妹の登場は、神父の方に問題ありそう。元問題神父の従兄弟にはそれが見えるらしい。確かにあの少年ちょっと妖しかったかも。でも合意みたいだよ。あ、未成年か。

拍手

PR

HOUSE−16「肥満の原因」

10歳の女の子が学校で縄跳び中、心筋梗塞に襲われ倒れる。彼女は肥満気味。そのせいかと思われるがなにせ10歳。そこまでの症状がでるだろうか?こっそり痩せ薬を飲んでいたり、代謝異常を疑ったり、いつものように患者に危険が迫ったところで「肥満が原因の病気ではなく、病気の症状としての肥満では?」と思い当たる。MRIをすると下垂体に腫瘍が見つかり、クッシング症候群であることが判明。危険な場所だが摘出に成功し、彼女の肥満も解消されていくのでした。

子供の肥満は原因を突き止めることも大事ということがよくわかりました。生活習慣を見直してそれでも痩せられず原因がわからない時は、病気を疑うことも必要。心の健康まで損ないかねないもの。
クッシング症候群、下垂体や副腎の腫瘍が元のホルモン過剰分泌で肥満したり骨の発育が妨げられたりするらしい。尿や血液の検査でコルチゾールというホルモンの量を調べれば診断できるそうですけど。ぬかりがあったか?

ぬかりの一つや二つ起こりそう。リストラをチラつかされてるもの。フォアマンは意外と冷静。でもキャメロンとチェイスは火花バチバチ。フォグラーとの個別面談でやっぱりチェイスは密約を結んでいたことが判明。反故にされたようだけれど結局は守られてた。
キャメロンの提案の「3人分の給料を4人に分ける」をハウスは進言するがあくまでも人を減らしたいと却下される。これでまた次回に持ち越し。
フォアマン、元上司が好待遇で迎えるって言うんだから彼が移動すればギスギスしない気もしますが(笑)このチームが崩れることは本意じゃないですけどね。
そのフォアマンとハウスの会話。
ハウス「誰をリストラする?」
フォアマン「チェイス」
ハウス「意外だ」
フォアマン「キャメロンと言うと思った?」
ハウス「選べないと思ったよ」
嫌がらせですかね?フォアマンもハウスの性格からどちらか言わないと解放してもらえないと踏んでいたと思うんですけど。実際キャメロンにはそうしてたもの。
この後ウィルソンに「いやー、フォアマンは意外と腹黒だ」とつながるのが可笑しくて(笑)

確かに最近のチェイスはやさぐれてる。キャメロンとあんな張り合い方しない人だったのに。フォグラーに手を回しつつも張り合う意味もよくわからない。
そんなチェイスだけれど今回も診断の手がかり「病気の結果の肥満」に最初に気付いたのでした。

拍手

好きメモ<映画>

基本的に何でも見ます。広く浅く主義ですので。
海外ドラマは米国ものばかり見ているので意外かもしれませんが映画はアジアの方が好みです。
※リストは後々思い出して追加されます。

「恋々風塵」「秋菊の物語」「覇王別姫」「インファナル・アフェア」 「新不了情」「今すぐ抱きしめたい」「八月のクリスマス」「悲情城市」

監督
ホウ・シャオシェン、アキ・カウリスマキ、ピエトロ・ジェルミ、

俳優
梁朝偉、張学友、ジョニー・デップ、張國栄、

拍手

好きメモ<海外ドラマ>

ドラマはアジアものは「オールイン」を1回見たことがあるだけ。何だか性に合わない。映画は見るのに。
なので欧米物ばかりです。
SF物とまぶしい系(笑)は苦手です。名称を覚えるのが不得手なもので。
これは見続けたもの(放送中含む)リストです。
※リストは後に思い出したら追加されます。

NHK+BS
「ER」「心理探偵フィッツ」「バーナビー警部」「FBI失踪者を追え!」「名探偵モンク」「ドクター・フー」

WOWOW
「CSI」「CSI:NY」「コールドケース」「ザ・ソプラノズ」

Super!dramaTV(旧スーパーチャンネル)
「ホミサイド」「OZ」「サード・ウォッチ」「ファミリータイズ」「スピンシティ」「プリズナー?6」「シックス・フィート・アンダー」「ヒルストリートブルース」「刑事コロンボ」
※存続希望として
「フレイジャー」「NYPDブルー」

FOX
「異常犯罪捜査班」「HOUSE」「BONES」「RESCUE ME」「24」

AXN
「ザ・シールド」「LOST」「invasion」

途中で見なくなったもの
「バフィ」「エンジェル」「ビバリーヒルズ高校白書・青春白書」「メルローズプレイス」「デスパレートな妻たち」「グレイズアナトミー」「ミディアム」「プラクティス」「CSI:マイアミ」
※「プラクティス」はシーズン境目で録画に失敗し、それっきりなので機会があればまた見たいです。「マイアミ」は待機中。

なんとなく見ていたもの
「大草原の小さな家」「ドクタークイン」

偏愛キャラクター
ティム・ベイリス(ホミサイド)、ライアン・オライリー(OZ)、ソーヤー(LOST)、ナイルズ(フレイジャー)、

拍手

コールドケース2−21「制服」

隣で寝ている犬のイビキが気になって、あんまり集中できなかった。呼びかけると目を開けるのにイビキは続いてるし、鼻の穴はなんだか広がってるし、面白いんだもの。

ニュージャージーの刑務所に服役中の連続殺人犯ロイ。未解決事件で自分が関与しているものを告白することで刑期を短縮される司法取引でもうすぐ釈放。しかしロイは出所したら仕事が待ってるというし、検察も司法取引を後悔している。そこで告白されていない他の州での犯行が立証されれば刑務所に入れておけるとリリー達の元へそれらしい未解決事件の再捜査の依頼がくる。

告白すれば短縮してあげると言っておいていざその時が近づくとやっぱりダメというのはずるいと思う。でもロイも隠していたのなら嘘をついたってことでチャラになるのはわかる気もする。
でこの連続殺人犯、「スピンシティ」の市長じゃありませんか!そして「ロッキー・ホラー・ショー」に出てたのね。意識したことなかったよ。
エンドクレジットも「ロッキー〜」だった。ここに来るまで気付かなかった私…(苦笑)
そういった仕掛けは面白いですが、最近のCC、再捜査でもみなさん隠し事や嘘が多くないですか?犯罪者が嘘をつくのはわかるけれどそれ以外の人も協力的に見えてそうでもない。何だかそれに振り回されてるだけな気がする。
私がCCにドラマチックなことを要求しすぎるのでしょうか。
なので最後「ロッキー〜」を楽しそうに見るヴェラとか、そのヴェラへのジェフリーズの視線とか、他の事がお楽しみです。

クリスは逃げたね。カード詐欺のことは知ってたけれど自分は直接手を出してないからかまわないとでも思ってたのか。姉さんが刑事なのに考え甘すぎ。
「刑事は何だって?」「リリーは知ってるのか?」「証拠もなくて刑事が来るかな?」
ボスは全てお見通しでさらにファンになります。
スコッティ、目覚めたか?

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]