この再会は意外。デイヴとハーリーの脳内再会だけでなく、もう一人いたのね。こっちは現実。リビー、臨床心理士のはずだけれどその職歴は入院前なのか後なのか。それとも目指してただけ?それでも今のハーリーには十分なので硬いこと言わないでいいか。
入院中のハーリーのFB。パーティーかなんかのテラス事故の責任を感じ外に出られなくなってしまった息子を案じたママが入院させた。事故がきっかけの緊張型統合失調症とか医者は言ってた。
治りたい自分と引き止めたい自分の葛藤で「デイヴ」が作り出され、そいつと行動を共にしている。
その事実を受け止められ退院したけれど、今また「デイヴ」が見えちゃう。デイヴがまたもっともらしいことを言ってくるから。
飛行機が墜落して救助が来ないなんてこと現実じゃないほうがいいに決まってるから、ハーリーだってそう思いたい。でも全部自分で思ってることなんだね。
リビーの助けもあって持ち直しそうなハーリー、めでたしめでたし。だけど!その前がいけない。食料庫の管理を任された時、とてももたないからいっぺんにみんなで分けちゃおうって言わなかった?それなのに別に自分で食料庫作っちゃってさ。「ごめんなさい、出来心でした」って言えば絶対許されてるよ。ソーヤーだってチャーリーだってうまくやってるじゃない(笑)それなのに放り出してダメにするなんて許せん!
でも直後に大量の食料や必需品の投下が発見され、どうでもよくなっちゃうのね。
ハッチ内の備品の数々はああやって補給されていたとわかれば納得。薬も牛乳もそう古くはないわけだ。でも誰が?はダーマなんだろうけど、誰のために?はこの人達で正解なのかな。アザーズ向けだとしたら怒られないかな。
ヘンリーは誰かの使いできたことを認めたも同然。ヒゲもじゃ男はまだ下っ端らしい。
数字入力を行わなかったとの告白も信じていいのかどうか。言ってることはロックが失敗した時と同じなのでロックには真実味があるだろうけれど、全部知っていることなら何でもないことだもの。
「入力しなくても何も起こらない」がどうやら正しそうなので、こだわってきたロックにしてみたら敗北感があるのか(ジャックに・笑)複雑な表情。
これも隠しておくんだろうな。ここで何も起きていないだけかもしれないしね。
投下された食料や備品。誰も仕切らないで必要なものを持っていく、で落ち着いたみたいだけれどまた誰かさんは「コンビニが開けるくらい集めた」らしいですね。定期的に投下されるならコンビニの価値も下がっちゃうよ、と忠告しておきましょうか。
![拍手](/admin/img/clap_button/013.gif)
PR