忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道警察ロシア課

今朝新聞で見て気になったのでネットで情報を探してみた話題。
asahi.com MY TOWN北海道「道警舞台に、ロシアTVドラマ(7/31)」
このドラマちょっと興味がわきませんか?

ロシアの警察物ですよ。日本人役はカザフスタンの俳優が演じるそうだけれど、日本人出して欲しかったなあ。そうすれば見られる確率が高くなるのに。
見られるのは米国物がほとんどなので珍しいじゃないですか。どんな捜査なのかな?警部補の位置づけはどこらへんかな(笑)とか、気になることもいろいろと。
スタッフみんなロシアの人みたいなので、何かトンデモな誤解がないことを祈ります。それもちょっと見たい気もするけどね。

拍手

PR

サード・ウォッチ−8「家族の姿」

感謝祭エピソード。日本人にはわからないけれど家族で過ごすことが大切な日なのね。
会えない距離にいる人は勤務中でも電話したり、会うとお互いおもしろくないことがわかっているのに集まってしまう家族。そして家族が近くにいながらも会いに来てくれない老婆にはカルロスが。

ヨーカス&ボスコ
ヨーカスはお休み。自宅に弟夫婦とその子供が来る。弟は世間的には成功者。ヨーカスの旦那の車と同じ値段のワインを持って嫌味に登場。
ヨーカスの旦那も引け目を感じているからなのか態度が悪い。いつぞやの残業帰宅のヨーカスを気遣っていた人とは思えない。でも最後には二人で手を取り合って大切な人を確認するのでした。
そんなお母ちゃんヨーカスにダメ息子ボスコは「昨日の書類がない」なんて電話。こういう時は臨時のパートナーをつけなくていいのか?ボスコだぞ。
態度が荒っぽくて迷子の子に嫌われていたくらいで、まあ、頑張ってたな。
レストランでの金持ち嫌味家族の大騒ぎ事件への対応は褒めてあげよう。
あんな親族に囲まれたらアイツも壊れるな。成功者だけしか認めない、躓きを助けようなんて思わない、嫌味な奴ら。ヨーカスの弟も近いのかな。
イワイガワってお笑いコンビのイワイさんの家の話を思い出しちゃって哀しくなった…(笑)
二人は別々だったけれど、感謝祭はそうまでして家族が一緒に過ごさなければいけないのか?と思わせるお話だった。

サリー&デイヴィス
事件の証言の仕方で食い違い。そんな時でもパートナーを守るものだというサリーと自分で確認できたことしか証言できないと突き放すデイヴィス。
デイヴィスはまだマニュアル君だから。サリーもちょっと自信なげになってるのがリアル警官っぽい気が。

ドク&カルロス
スペイン語を解するカルロスを頼るドク、スポーツジムで処置中の女性に色目を使われ反応してしまうドク。今までとは違う一面を見せてもらいました(笑)
カルロス、里親が六つという告白。たらい回しにされたのか。だから余計に近くにいても家族が会いに来ない老婆に歩み寄るのかな。

消防は署でパーティー。火が出なかったのでパーティーシーンしかない。
ボビーのお母さんは感謝祭にも出所したお兄さんがくることを拒む。上記の家族と大違い。これが正直な感情だとも思うけれどね。ジョン・セダ(マティじゃないの?)をちょっと擁護したい矛盾している私(笑)

拍手

OZ−43「夢魔」

今日の出来事
ミゲル、病棟から戻る
リバドー、孫の治療費のために宝くじを買うようブラスに頼む
シリル、シスターのプログラムでジャ・クーミンと仲直り
シベッタ、イタリア系を仕切りたがる
カーク、クルティエを殺したい
サイード、ホワイトの生きがいを見出す
そしてケラー、OZに帰る

一番重要なのはケラーの復帰でしょうか。今度は本人の事件での証人が出てしまい、戻ってはきたものの死刑囚監房行きは免れそうにない。
ということはビーチャーにも会えない。そのビーチャーも仮釈放審査の時の弁護士と依頼人を超えた感情が芽生えたようで。でもケラーには会いたい。
どっちなんだよ、ビーチャー!

この時期何故かオカルトOZ。ホイットの夢枕に立ち、カーク殺害の指示を出すクルティエ。それに従いカークを刺し、余罪も全部吐いてしまう信心深いホイット。後にわかるけれど育ちの良さ故か。
クルティエも牧師なのに、殺害命令出しちゃっていいのかな。ただの復讐心。カークは死ななかったけれど姿を消しちゃったってことは、クルティエの魂は救われたのでしょうか。クルティエも死んでないってば(笑)

ピーター・シベッタね。また同じ目に会わされて。お父さんは立派な囚人(そんな言葉あるのか?)だったけれど、器が違ったのね。
しかしシリンガーは全く同じ弱味をついてくるあたり容赦ないな。単身で喧嘩売ってるピーターが一番無謀か。

それにしてもビリー・ルーはOZでの方が若々しいのは何故だろう。

拍手

FBI失踪者を追え!2−18「父と母と子」

失踪者はジョージ・スタンリー。
奥さんのマーサの経営する美容室から銀行へ入金に向かったまま失踪。店の奥には争った形跡と折れた歯が。
ジョージは最近仕事場での態度が急に悪くなり、仕事を辞めている。さらに息子のショーンのことで夫妻には口論が絶えなかったらしい…

もう隠し事が多すぎで、自分達も語らなすぎ。家族間でも疎通できていない。
ジョージが急に荒れだしたのは8年前の犯人を見てしまったから?奥さんが暴行された事だってショックなのに、その場に自分もいたとは。隠しておきたいというよりも救えなかった自分を責めていたのかな。
ジョージは家族思いのいいお父さんだったのね、あいつがスーパーに現われるまでは。それがスタンリー家を落ち着かなくさせてしまった。
息子のショーンは表向きおとなしそうだけれど、ドラッグのトラブルを抱えているし。8年前の事件に責任を感じ、荒れたって見方もあるかもしれない。
マーサは息子のトラブルを解決するはずが売人を殺し、それを見つけたジョージが死体を始末。これをきっかけにジョージは8年前の事件のけりもつけに行く。
この家族には情状酌量の余地があると思うけど。暴行事件当時何も語らなかったことで家族それぞれがいろんな感情を閉じ込めちゃったみたい。それが犯人の姿を見たことで爆発。その時に解決しなければならなかったのかな。
取り巻く状況もあるだろうけれど、泣き寝入りは傷を深めることにもなるってことか。

ダニーさんは焼死体の発見現場に行っただけでほとんど仕事をしていませんでした。
絶縁状態のお兄さんの仮釈放審査で証言をして欲しいと弁護士に依頼される。ダニーさんは拒絶するが…
刑務所でお兄さんに聞かされたダニーさんの腕の傷の真相、自分を置いて逃げ出したお兄さんへの恨み…
葛藤した結果、仮釈放審査で自分達の生い立ちを証言することに。
お兄さんはダニーさんがテイラーだということも知らなかったのか?弁護士と婚約者、よく探したなあ。
ダニーさんは今シーズンの裏主役か。

もう一人裏主役が。
マーティンも射撃練習中に過去の傷がチリチリきてる。本日は年齢相応のお顔をしていたみたい。苦悩しているからか。
今回の事件の家族のこともあるし、心の整理をつけられそうな方向を見つけてね。
それにしても、ヘアサロンの事件専用かと思われるネクタイだったなあ(笑)

拍手

華麗なるペテン師たち−2「目には目を」

今回のターゲットはホテル経営者、フランク・ゴーリー。
ここのホテルのカジノでアルバートがイカサマを見破られ、痛い目に合わされ入院。チームの仲間は敵討ちとしてフランクをターゲットに据える。イカサマをしくじったのが悪いんだけれどね(笑)
アルバートの敵討ちということで大勢の同業者が集まり、何をするのかと思えば映画のエキストラ?
フランクの映画好きをついた、映画への投資話がネタ。
こういったカモの引き込み役はアルバートだったらしいが、今回は新人ダニーが頑張ることに。

前回も大掛かりだなあ、と思ったが今回には負ける。1〜2日とはいえ、映画を撮影しているように見せるわけだし、ホテルを出て正面には売り出し中の女優ステイシーの大看板まで。
他にも偽雑誌(表紙だけか?)、偽台本、そして大量のエキストラ。衣装代もかかっていそう。
儲けは出ても分配していったら残らないんじゃないかと心配させる。
環境を作るのは現金勝負だろうから、終了後の支払いの心配はないのか。

詰めのところでリスクの大きそうな大金の移動には躊躇したフランクに、彼の大好きな映画で誘い込み直させるのがポイントかな。
もう大金はあるから、欲しいのは子供の頃からの夢ってところをつく。
ちょっとしたダンスシーンは、フランク役の人が一番格好良かった。ダニーは…いっぱいいっぱい?

山場のシーンではミッキーにダニーを撃たせて(空砲)血糊を出して慌てさせてお終い…となるはずだったのに、夢を蹴散らかされたフランクの怒りは半端じゃなく、本物でダニーを撃ってしまう。
幸いにもダニーは命に別状はないし、フランクが発砲してくれたことで本物の保険が発生してめでたし、めでたし。

フランクのやっていたのが暴力カジノなら痛い目もありかな?
許せないのは病院で退屈してきたアルバートが独自に資金を稼いでいたこと。医者に変装して患者に入院費の前払いを要求したんでしょ?今払えば安くなるとか言って。これは彼らチームのポリシーに違反しないのか?チームプレイじゃないからいいのか(笑)
それとも病院が泣き寝入りするのかな。そんなに悪い病院じゃなさそうだったからやっぱり違反だよ。

ミッキーが奥さんから離婚を切り出されたりしていたけれど、なくてもいいや。

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]