あの場面、OZファンとしてはヒルとアデビシに思わぬところでの再会を喜び会って欲しいのですが、ドラマが違うのでオアズケ。
ハッチの中
時間的にはあんまり進まなかったけれど、わかったことがいくつか。
「数字を入力しないと大変なことになるよ」というダーマという組織からのオリエンテーションフィルムの存在。
デズモンドも漂流してきたところを引き入れられちゃったみたい。で、やっぱりジャックのことは覚えていなかった(笑)男性なら誰にでもブラザーって呼びかけるだけのことだったのね。
脱走後に対峙した時には思い出したらしく、手術後の彼女のことを尋ねる。
「結婚したよ!」と涙目で答えるジャック。デズモンドは術後の回復を尋ねたと思うんだけど(笑)少しふれただけで涙があふれるくらい彼女との結婚は厳しかったのか?
壊れたコンピュータもサイードの技術でタイムリミットぎりぎりで何とか動くように。
数字の入力をやらなかったらどうなるのか、興味津々なんだけど。さらに疑問を言えば、なんで108って最初から入力したらいけないのかな?
何か意味があるのかな。あるんだろうね。
全部を伏線と見ると肩透かしをくらうこともある、とデズモンドとジャックの関係で思い知らされた。島に関してはデズモンドは素人だったが、過去のドクタージャックには何か含むことがまだありそうだったかな。これも深読みしすぎかな。
ハーリー、食料庫に感動(笑)
筏組
島にたどり着いたのもの、新メンバーに捕えられてお手製の地下牢に閉じ込められる。
そこへ新たにもう一人アナ・ルシアが放り込まれる。「私も捕まって…」と言っているがこれがひっかけ。後部座席組の内偵者だった。何者かという事と唯一の銃を奪われる。
ソーヤー、詐欺師のクセに何で自分がひっかかっちゃうの!
最初に捕まったジンが怪しまれるのは言葉が通じないからわかるとしても、マイケルとソーヤーとは話せるでしょう。何故会話をしない?まず力でねじ伏せて優位を保つのか?
今のところ後部座席組は何人いるか明らかになっていないが、こっちの方が団結力は強そう。
島でのロックは何を考えているのかわからなく鬱陶しいが、フラッシュバックでは酷い運命を歩んできたなあとちょっと同情。
腎臓を取られてポイ捨てされた後、怒りを抑えるセミナーに通っていたのですね。ここのセミナーは
ヨーヨーを使わないのかな(笑)
セミナーで素敵な出会いがあったみたいだけれど、幸せな結末には至らないんだろうな。まだ車椅子生活でもなかったし。
ダーマのフィルムからするとあそこはやはり実験島?白熊闘ってたし。
デズモンドの前任者はいつからいたのか、あのフィルムが本当ならダーマ側から交代要員が派遣されないのは何故か、食料補充の手段は?また謎が増えただけなのでした。
汗だらけの男が、コンピュータの丸出し基盤の上に屈んだら…なおったみたいだからいいか。
![拍手](/admin/img/clap_button/013.gif)