先週1回休みでしたが今週から復活。
内務調査の話はそれほど進んでいなかったみたいだし、1話完結形式なので助かる。
でも今後の伏線を孕んでいる可能性もあるからなあ。
失踪者はルーク・ホートン。会計事務所勤務。
高校の同窓会で酔った女性を家に送り届けた後失踪。
カードの明細から浮気が疑われる。上司の妻が浮かび上がるが…
カードが使われていたバーへは男連れであったことが判明。
ルークはゲイだった。交際していたのは上司の妻ではなく上司本人。
奥さんの妊娠をきっかけに正直に生きることを決意する。
生まれてくる息子のために堂々としていたかったのだろう。
高校時代からかった相手に同窓会をきっかけに謝罪したり、
交際相手の上司にも別れを切り出し、奥さんへの告白を準備中だった。
そこへ昔のBFの八つ当たりにあい、「本当の正直さは今告白することだ」と覚悟しちゃったんだろうね。
今告白することを上司に連絡しようとしたが旦那がそのまま帰ってこないのでは…と不安にかられた奥さんが咄嗟に突き飛ばして死亡させてしまった。
本当の意味での悪人はいなかっただけに辛い事件。
ルークは生徒会長そのままの人。正しいと思えることをしたかっただけ。
でも隠しておくことのほうが正しいこともあるのかもしれない。
ルークのお母さんがエイミーの味方でいてくれそうなことが救い。
気になったのはジャックもサムも最初からこの上司夫婦への態度が厳しかったこと。
捜査官の勘で何か感じていたのだろうか。
内務調査のお話。
嘘発見器もあるかも、と匂わせていたが結果はヴィヴィアンもマーティンも処分なし。
ちょっと甘いかも。でも当初の報告内容だけならこんなもんなのかな。
絶対何か隠しているというジャックの読みに、ヴィヴィアンはもう白状するしかないよとマーティンに。
「君がだまっていろと言ったのに!」とマーティン逆ギレ。
結局マーティンが白状する。聞いている間に怒りがこみ上げるジャックの顔は…
「君がついていながら!」と迫るジャックに
「私だってミスをします!」と返すヴィヴィアン。みんなのお母さんでいるのもたいへん。時にはジャックも子供だから。
画面がクリアになるとダニーさんの青ひげとマーティンの皮膚に刻まれたものがとても気になります。
ヒゲといえば回想シーン、モーテルから電話するルークの伸びてきたヒゲ。
濃い人はあんなになるものなのですね。鼻の下の伸び具合にひきつけられました。何をつけてるんだ?と注目してしまいました。
![拍手](/admin/img/clap_button/013.gif)