忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ER11−4「恐れ」

幼い女の子二人の飛び降り事故は、痛ましい結末。
ERではなく、捜査ドラマのようだった。
たとえ暴力夫でも夫であり、子供達の父親であった。
強盗に入って撃ち殺されたどうしようもない男だったが、
妻であり母親である彼女には相当応えたようだ。
解放と喪失とを同時に受け止めることができず、精神のバランスを欠く。
医者にかかるも、貧しさゆえ処方薬を続けられず、幻覚を見てしまった。
暴力夫が責めてきた。子供を逃がさなければならない。逃げるにはあの窓しかない。
突き飛ばしてはいないけれど、あの形相で飛び降りろと言われたら。
処置を受けながら
「私、悪いことしてないよね」と言っていたのにはこんな真相が隠れていたのですね。

そしてなんとも哀しい、エリザベスのお別れ。
手術が成功すればいいってものじゃない、手続きってものだってあるのはわかるけれど。
免許の剥奪、解雇といったことは免れる。
倫理委員会が下した決断は患者との接点と終身雇用を取り上げるものだった。
エリザベスはそのどちらでもなく、カウンティを去ることを選ぶ。
手術に踏み切る勇気を讃えると言った口で、治療の古さをチクリと指摘する、
新しい外科医のドゥベンコのステキなイヤミも影響してるのだろうか。
辞め時を探っていたとカーターに告白していたけれど、そんなエピソード仄めかしてなかったじゃない。
この降板は哀しい。死亡して去るのもそうだけれど、はじかれた感じがするだけに。
中途半端な扱いだったのに、中心に据えられたと思ったらそれでサヨナラ。
それも唐突な感じ。
カーターの心理状態の追い討ちにならないことを願います。

拍手

PR

RESCUE ME−11「秘めごと」

トミーのお母さん、心臓発作で死亡。
なのに、弟は一人だけでライアンジョニーは登場せず。
お母さんのお葬式なのに。
Dean Wintersのスケジュールが合わなくなってしまったのだろうか。
復帰の可能性もあるから、別の弟を作り出したのかもしれない。
我慢して待て、ということか。

消防署内では相変わらずのローラいじめ。
専用のバスルームを使って落し物をしてくる。
先週はローラを励ます隊長だったが、今日は中坊テイストの仲間入り。
すすんで落し物をしにいく。
しかし、便座に接着剤を塗るというローラの仕返しに合う。
いつかこんな米国のニュースを聞いたことがある。
スーパーのトイレに入った男が、接着剤のイタズラに合い
店員に大声で助けを求めたのに相手にされなかった。
十数時間後に救出されたが、精神的苦痛を味わったとして
真面目に取り合わなかったスーパーを訴えたというお話。
肌が瞬時にくっつくような接着剤ってホントにあるんだなあ、
とへんなことに頷くのでした。

トミーの家、急に大所帯になってしまったが大丈夫だろうか。
おじさんは破天荒なお方のようなので。
犬の事故死に我を忘れ、泣き崩れるトミー。心のより所にしていたのかな。
しかし、この番組は動物を虐待しすぎな気がする。

拍手

異常犯罪捜査班−4

別々に呼び出しがかかって、二つ同時進行なのかと不安にさせられたが、
それぞれの自宅で殺された双子姉妹だった。
異常なのは死後に鏡を持たされているところ。
その犯人もなんと双子であることを利用している兄弟。
病院に収容されているが面会に来た折に服を着替えて脱出をはかり
犯行に及んだらしい。
結局のところ、どちらが実行してどちらが協力しただけなのかよくわからない。
でも警察の態度として、どっちでもいいみたいなのはどうだろう。

双子兄弟を連行しに病院へ向かう前、
刑事部屋で打ち合わせ中にヘイル刑事が腕にマジックでいたずら書きをしていた。
何故に?と思っていたら
双子を取り押さえた時に、
額に○と×で目印をつけるのに落ちにくいマジックを選んでいたのでした。

偶然世界まる見え!テレビ特捜部で双子を取材した番組を見た直後だった。
双子でも指紋は別物とか、どんなにそっくりでもコンピュータはごまかせないとか、
そんな情報を見ていたので、もし
双子だから指紋まで同じだわなんて言い出したらどうしよう、とハラハラしてました。
ちゃんと指紋は別物でした。

拍手

初スターバックス

初めてスターバックスに入りました。
アルコールと同じく、コーヒーもダメな私には無縁の場所。
でも、コーヒー以外のものもあるというので行ってみました。
抹茶クリームフラペチーノを注文。
よくある抹茶シェイクよりもお茶のほのかな苦味が感じられます。
でも甘いの。おいしかったでございます。
難点は…結構なお値段。
あとコーヒーの匂い。コーヒー店なのだから、これは私の言い掛かり。

拍手

あまりにも味気ないので

テンプレートがあまりにも味気ないので(笑)
ブログのパーツを探してみました。
そこでチョイスしたのがプロフィールの下にあるメールフォームです。
あまりかわり映えしませんが。
記事に特に関係ないけど一言!なんて時に使ってみてください。
よろしくお願いします。

これだけのことなのに、えらく疲れました。
PC全般の知識がないというのは困りものです。
何とかできたので、他にも簡単そうなものを探してみようかな。

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]