忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

異常犯罪捜査班S.F.P.D−1

犯罪捜査物好きなので、とりあえず録画してみました。

主人公は相棒の殉職後、半年ほど休暇を取り復帰したところらしい。
事件現場へ出動命令もないのに、自宅の警察無線を聞いて自主出動。
初め、事件性はないとみられていたが若い女性が相次いで自然死は変だということから、正式に出動命令で捜査にかかる。新しい相棒の女性と共に。

いやー、変な事件でした。まさに異常犯罪。
大学教授が交通違反取締り員を抱き込んで、獲物を物色。自分の専門分野である昆虫(毒蜘蛛)を使って、女性の体を麻痺させ暴行。女性はその後血清を注射されないので死亡。それが傍目には自然死に見えたようだ。
追い詰められたことを知った犯人の行動もまた変。自分の車で逃げると足がつくから学生の車を利用するのかと思いきや、ただもう一犯罪のため。
尻に火がついた状態でまだやるか、この男は。

更に主人公のヘイル刑事の捜査方法も強引。現行犯で毒蜘蛛の被害にあった学生に血清を与えるために、犯人の教授を毒蜘蛛に咬ませる。
切羽詰った状態にして、血清のありかを聞き出し、学生に注射したら
「自分でやった方が安心だろ」と手渡すふりをしてガッシャーン
結局他の研究室にも血清はあったらしく犯人も助かったようだ。
異常犯罪を捜査するのではなく、異常な犯罪捜査方法を見せるドラマなのか?と勘違いしそうだ。

新しい相棒の女性はヘイル刑事の相棒殉職事件について独自に捜査をしている様子。ヘイル刑事を疑っているかのようだ。
毎回起こるであろう事件と平行して、これが今後どう絡んで展開していくのかがポイントでしょうか。

派手に進行するドラマばかり見ていたので、地味めな展開がある意味新鮮。もう少し続けて見てみようかな。
舞台はサンフランシスコ市警。ということは名探偵モンクと同じ。かなり趣が違いますね。

しかし、何故FOXは番組ガイドを用意していないのでしょう。

拍手

PR

OZ−26「訃報」

知事選の対抗馬は暴動の調査を任された人だったのですね。うっかりしてました。そういえば知事に向かってそんなこと言ってましたね。
それで黒人である所長に副知事の白羽の矢が立ったわけだ。
デブリン知事の参謀がマクマナスの解雇を要求。そうでなくても様子がおかしい。シスターやネイサン先生が心配するも、すでに所長はマクマナスを解雇。
そうそう、この時期所長もかなり勝手だった。選挙のことばかりで刑務所のことにあまりタッチしていなかった印象がある。
アデビシの思いどおりに事が運んでいく。

ビーチャーの肝煎りで、シリンガーの息子ハンクの行方がわかる。金をもらえれば父親に会いに行ってもいいという。で、お金渡して来てもらうのですね、勿論シリンガーには秘密。ムカダ神父は承知してたけれど。
ろくでなしの息子だっていってたけれど、あんなに嬉しそうなシリンガーは逆に恐い。
父親に会うのも金目当てなんて、真相を知ったら怒り倍増だ。何に対して?ビーチャーか。

サイードが中心となった暴動の裁判がいよいよ始まる。目前にしてトリシアが面会に来る。ここで、本日の名言。サイードに対して、「尊敬している一方でイライラさせられる」
彼を表すのにとても素晴らしい言葉。
これで余計裁判に対してムキになったよう。囚人の外出着は着ないと。
力への情熱はなくなったと言っているが、サイードからそれを取ったら何も残らないのではないだろうか。
代わりにビーチャーが裁判に行く。さすが弁護士。

シスターのすすめる対話プログラムにネイサン先生の旦那さんの家族が応じる。まずは別々にシスターと面談。
シリルは「友達になりたい」と言いたいらしい。たとえ元悪人でも、怪我を負って以降、こんな純なことしか望まないシリルを巻き込んだライアンの罪の重さを感じる。

ブスマリスは以前の脱獄用の穴は横取りされたけれど、今回はとりあえず成功。病棟に入院中のミゲルも一緒に連れ出す。
脱獄だって悪いことなのに、清々しく感じるのは何故でしょう。

ケラーは流れ弾に当たって重傷だったようで、他所の病院からまだ帰ってきていない。ホント、よく怪我する人だ。

拍手

犬と格闘

この時期の散歩は細心の注意が必要。
散歩に行く公園はお花見スポットでもある。なのでゴミが散乱しているのですよ。うっかり落としてしまった食べ物とか、うっかりじゃなくて落ちているものとか。
昨日のこと。お花見スペースでは注意しようと意識していたのだが、全然関係のないところでガリガリ何かを齧る音が!ふと見るとうちの犬が何かを食べている最中。
びっくりして飛び掛り、口を開こうとするが、ヤツも負けていない。必死に手(前足ともいう)で応戦してくる。
傍から見ると犬と格闘してる変な人だったろうな…。
結局全部は取り出せなかった。かろうじて取り上げた欠片を見ると鶏の骨付き唐揚げの骨の部分。鶏の骨って大丈夫かなあ。刺さるって聞いたことがあるけれど。
とりあえず、昨日の夜も今朝も元気にご飯をムサボリ食ってるので平気でしょう。
ふだんは拾い食いなんかしないのに。いいニオイがしたのだろうか。
あ、子犬の頃、死んだザリガニを食べてお腹をこわしたことがあったな。

拍手

FBI失踪者を追え!2−1「消えたスクールバス」

昨年スタートした時は地味さ加減と関西弁に気を取られていたが、徐々に魅力にはまっていったドラマ。
被害者というか、対象になっている人物の周辺がだんだんと浮き上がってくる様が好きなのですよ。

生徒13人と運転手を乗せたスクールバスが行方不明に。
いじめられっ子を乗せた後、次の場所にバスが現われなかった。
数時間後に、乗り捨てられたバスが発見され車内にはいじめられっ子のジョニーが手足を縛られ、メッセンジャーとして放置されていた。
身代金の要求と、犯人は学校のワル兄弟だと証言。
だが、それは偽情報だった。実は…。

何かを隠していたのは少年の方ではなく、お母さんだったのか。犯人グループの一味だった。自分の息子をメッセンジャーとして残すことも計画済みのこと。
少年が何かを隠していたとすれば、それは母親が加担しているのを悟られまいとしてだ。
裕福な人々の中で生活していく苦労を吐き出していたが、だからって。
犯人以外の死人はでなかったのがせめてもの救い。でもジョニーの負った傷は深すぎる。

S1最終回で足を撃たれたサム、職場に復帰しているので日数の経過はだいぶあるのだろう。
今回犯人を射殺してしまったが、自分が撃たれた悪夢と向き合っていかなければならないエピソードが登場するのかな。

今回気になったこと。
ジャックの大きさダニーの関西弁ダニーの方は、身内との会話のシーンがあまりなかったせいか、関西弁指数が低かったように感じた。オフィスで皆と話してる様子を見ないとなんとも言えない。
でもジャックは…。
今回は子供達は最悪の事態は免れたので、めそめそジャックではありませんでした。

拍手

LOST−20「約束」

えっ、そんなのありですか?
誰もが思ったのではないでしょうか。ブーンがあんなことに。先週の大怪我だけでも十分ショッキングだったのに。命を落とすことになるなんて。
うわ言のように怪我の経緯を語るブーン、それを聞きブーンの死後、ロックを問い詰める決心を固めるジャック。
ロック、今回のことで皆を敵に回してしまったようで、次回は皆からの詰問が待っているみたいだ。
ブーンを運んだ後姿を消したのがまずかった。多少でも経緯を話していればよかったのに。
先週、ロックに対して同情的になったが今回の行動で帳消し物になりかねない。
「助けると言った約束、守らなくていいよ」あんな状況でこんなことの言えるブーンは立派だった。約束に固執するジャックを見抜いていたかのようだ。

で、ジャックのフラッシュバック。
あれはお父さんと仲違いするよりも前のことですね。ジャック、既婚者だったのか。
前日のパーティーの様子でマリッジブルーな感じだったが、結婚式当日は幸せそうだった。
ただ、ジャックは生真面目というか約束、責任ということに固執するタイプのようだ。結婚生活が破綻していないといいのですが。ジャックのお話もまだまだ続きそうですね。

ブーンの事件と平行してクレアが産気づく。ジャックはブーンにかかりきりなので(輸血してたし)、ケイトに赤ちゃんを取り上げるよう指示する。
それを見守るジンとチャーリー。赤ちゃんは無事に生まれる。
喜ぶクレアだが、産気づいたときはふんぎりがつかないようだった。誘拐されていた間に何かされていたのでは、里子に出すつもりだったことをこの子は知っている、とか。
普通でない境遇で、初めてのお産。動転するのも無理ないだろうな。
産んだ翌朝、立ち会った人もビーチで迎える人達も皆優しい表情だった。ソーヤーまで。
二人だけの時間を過ごしてきたサイードとシャノンを迎えるまでは。
「シャノンに伝えて」
ブーンは最後に何を言いたかったのだろう。

モリーさんのところで俳優は6年契約と聞いていたので、まさかこんな展開になるとは。唖然としました。
不思議な島なので、お墓を掘り返したらいなくなっていたなんてことになるのだろうか。それじゃゾンビだ。
フラッシュバックシーンが多用されるので、そういった出演込みということなのだろうか。

まとまりつつあるように思えた住民が、ロックという敵を設えてしまうのだろうか。リーダー格のジャックの影響力は強いから心配。

追記
これでプロペラ機で無線が使えたこと、島に同便の飛行機の生存者がいるかもしれないことを知る人がいなくなってしまった。
プロペラ機が落ちたことで無線が壊れたかもしれませんが。
ブーンと会話した人の存在はどうなるのだろう。

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]