忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文房具完全ガイド

あまり持っていないけれど、文房具は結構好き。
学生時代、駅前の文房具屋さんにはよく行ったなあ。
バス待ち、電車待ちということもあったけど。
あの文房具屋さんももうない。
そう、田舎にはスーパーの文房具売り場はあっても、文房具屋さんはなくなっていくのですよ。
小学校のそばにはありますけどね。

こだわりがあるのは、使う頻度の高いボールペンでしょうか。

これが好きで、インクを取り換えて使い続けてます。
さすがにネジ部分にガタがきて買い替えようとしたけれど、なかなか見つからない。
ネットで調べると、新タイプが出たようですが、新タイプも見当たらない。
ようやく見つけたのが、昨年末オープンした巨大スーパーの文房具売り場という…
結局、旧タイプを買うことができたので満足です。
このグリップ部分のぷにぷに感がお気に入りです、疲れにくいし。
ここをぎゅ~と握るのもまた好きです。

と、私の文房具感じゃなくて、本です。



あまり持っていないけれど好きなので、話題の新製品もまるっと見られるとのことで買ってみました。
文房具のプロ3名が使用感などを語っています。
で、驚いたことにその一人が「愛しき駄文具」の人(笑)。
驚くこともないですよね、きちんとした文房具を知っているからこその駄文具愛ですから。
でも、「愛しき駄文具」が頭から離れなくて、そうなるとまず気になるのが鉛筆削りで(笑)。



握り直さなくてもいいドライバー、あるじゃないですか。
あの機能が使われていて、鉛筆を持ち替えることなく削りつづけられるとのこと。
鉛筆、最近使わないけど、使ってみたい、カラフルだし。

そう、鉛筆削りとはこうやって進化していくのがふつうなのです。
猫のお尻に刺して、鉛筆まわすと鳴き声がするとか、間違った進化ですっ!(笑)

鉛筆削りに大注目してしまいましたけれど、針いらずのステープラー、フリクションのスタンプ、テープのりのペタッツ等はすぐにでも取り入れたくなりました。
筆記具、ハサミ・カッター、ノート、消しゴム等、ジャンル別捜査(!)も楽しいです。
巨大スーパーの文房具売り場なら、実物も見られるかな?

拍手

PR

THE KILLING 4 #1「水の中に沈む血」Blood in the Water

オリジナルでは犯人を射殺したサラは、逃亡を選びましたが、こちらのサラは相棒の助けで隠蔽を選びました。
「心配ない」と励まし合ってみたり、「もう何も手がかりを残していないか?」と諌めてみたり。
どこかにほころびは必ずある…との想像そのままに、スキナーの車の写真とか、薬莢とっておくとか、迂闊でした。
車の写真は真相にたどり着く前だったので仕方ないにしても、薬莢は…
あれでは連続殺人犯が事件の記念品をとっておくのと同じじゃないですか。
だから紛失しちゃうのですよ。
スキナーとの特別な関係がさせたのだと思うけれども、あれではホールダーも怒りますよ。
自分が選択したこととはいえ、相手のミスが自分の首をも絞めるわけですからね。
それにしても、事件を知る人が他にもいるのかなあ…

そんな親密でギスギスな二人は、裕福な一家皆殺し事件に向かうわけです。
両親、姉妹の4人が殺され、士官学校生徒のカイルのみ銃弾が頭部をかすめただけで生き残り。
カイルが家族を殺して自殺に失敗か?と思われますが、彼は記憶喪失。
落ちこぼれだったカイルは限りなくあやしいのですが、そんな表面的なことではない様子。
自分たちのことで精一杯なのに、本質を見つけることができるのでしょうか、サラとホールダーは。

そのホールダー。
彼女が妊娠、とまどったものの、結婚を決意して、幸せそうです。
こういうドラマで、新しい命とか、幸せな気持ちって、絶対に続きませんよね。
それどころか、最悪のことの予兆だったりしますよね。
ホールダーのファンとしては、「それはないだろう…」と余計な心配のタネが第1話にして生まれてしまったわけです。
評判がよさそうなうえに、たっぷり60分弱の放送時間、ホールダーを見守っていきたいと思います。

拍手

「本当にあった医学論文」倉原優



素っ頓狂な症例研究!と期待して読みました。
が、素っ頓狂であるけれども、語り口はいたって真面目。
真面目にユーモアへと転化させて、楽しく語ってくださってます。
サンキュータツオさんの、へんな論文研究ファンだからでしょうか、もっと悪趣味な切り口&つっこみを期待してしまったので、その点では肩透かし感も否めません。
でも、楽しいです。
そんなのソレだけだろっ!、なぜそんなことを調査しようと…、よく調べてくれたっ!と、やっぱりつっこみ心は満たされます。
落ちた食べ物の5秒ルールの真偽、プラセボと薬価の関係等、雑学の話題としても楽しめると思います。
ただ、時々当然のようにさらっと専門用語が出てきて解説なかったりするのは、さみしくなります。

拍手

近況(~1月25日)。

洗顔フォーム、歯磨き剤、ハンドクリーム…
みなさま、中身が少なくなってきたチューブ、どうされてますか?
私は、これまで「振る派」でした。
中身に空気を入れて、キャップをしっかりしめて、端っこを持って振るのだ!と姉に教えてもらい、それを信じてきました。
しかし、最近使っているもの、特にハンドクリームが、振ってからキャップを外すと、中身があらぬ方向に飛んで行ってしまいます。
無駄になるわ、行方を探して掃除をするのがたいへんだわで、何か他の方法を考えていました。
結局、チューブをしぼるのが一番のような気がします。
そして手だと限界がありそうだし、今まで行方不明にした分を取り戻すべく、チューブしぼりを買いました。



端っこを挟んで、少なくなったらハンドルを回していくタイプです。
ただチューブを挟んでしごくようなものと悩みましたが、立てられるタイプのコチラにしました。
それに、使い方のイメージ写真に、愛用ハンドクリームと同じメーカーのものがあったので、「セットできない」という危険もなさそうでしたからね。
もうすでに半分くらいに減っていたハンドクリームに、早速装着。
おお、中身が増えたような気がするっ!(笑)
これなら飛ばずに楽に出るし、見た目もすっきりです。
あとは残り少なくなった時の出具合ですかね。
少なくとも、掃除はしなくてすみそうです。
試しにハンドクリーム用だけに買いましたが、チューブものにそろえようかな?と思います。


今年も、一年で一番さみしい時期をなんとか乗り越えました。
そっくりさんチョコレートを、〇ージーコーナーで見つけたので、ちょっとだけウキウキできました。
定番商品なのでしょうが、あまりコー〇ーコーナーなんて行かないから、これまで知りませんでしたよ。
これから毎年これにするかなあ。
箱の小犬はシロワンコだけど、肝心のチョコレートのワンコが白くないのは難点ですけど。

拍手

新米刑事モース~オックスフォード事件簿~ #8「黒の絞殺魔」&#9「腐った林檎」

コリン・デクスター先生、#8では確認できたけど、#9ではわからなかったです。
確認済みの方、御一報願います(笑)。

#8のデパート。
私の中で、新社長への疑いがなかなか晴れなかったのですが(笑)、彼、本当にいい人だったのですね。
連絡なしで出社してこない従業員への気配り、「これからはそうしましょう」ってさらっと言えるなんて!
ディスプレイ担当の方も、女友達にやさしいし、パブでだってみんながみんなを見守ってる感じだし、やはりトップの人柄は大切だ、と思いました。
ああ、あのデパートで働きたいよ。
 
お向かいさんの看護師さんと、幸せをかみしめてる、そんなモースが見られるなんて!
ちょっと感動的でした。
モースだけでなく、サーズデイにもかつての恋の話がありましたね。
ここでも、警部補の実直さがうかがえました。

「主任警部モース」だと、たいてい年配の事件関係者のところに気が向いてしまうので、なんとなくこんな幸せな時はなかったのではないか?と想像していたもので。
確か、このシリーズが始まった時、この若モースは、金髪女性の影がチラついていたように思うのですが。
それを振り切れるあたたかさがモニカにあったのだと、こちらも幸せな気分になります。
それなのに、逮捕ですか。
その後のモースがあるので、これはキャリアにどうのこうのとなるわけではないとはわかりますけれど、よくないなあ、こんなクリフハンガー(笑)。
サーズデイ警部補の容態だって気になります。
テムズ・バレー計画のせいで退職を視野に入れていたものの、腐敗した警察を立て直すべく、刑事を続けることを決意した矢先ですからね。
こういう人の運命は、たいがい…すみません、悪い視聴者です、私。

警視正から教育係をほのめかされても「現場に出たい」と警部補は言ってましたよね。
でもすでに、モースは確実に現場で警部補に教育されています。
最初は明らかにモースを見下していた風のジェイクスだって、今は面白くないけれどモースを認めてはいますものね。
それだって、警部補の背中を見ているからですよ。
ストレンジに「お前のオヤジさんじゃない」と言ってましたけど、サーズデイはあの部署みんなのオヤジさんです。

次の推測。
おそらく警視正ががんばって、モースを戻してくれます。
よくないクリフハンガーに立ち向かうためには、こうやってまとめないと(笑)。

今回のストレンジ。
家出した子を捜してようやく見つけたのに、フェンスの隙間を出られなくて逃げられちゃいました。
このおまわりさんなら大丈夫だからっ!とテレビの前で言ってあげたのになあ。
州警察以外の指示を聞いてはいけないとの通達を守って、モースの話を聞いてあげませんでしたけど、警視正には相談した様子。
判断できるおまわりさん、ストレンジです。
そうか、警視正だけでなくストレンジも頑張るわけだな(希望)。

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]