忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

THE BRIDGE/ブリッジ2 #1「再びオーレスン橋で」

スウェーデン&デンマークのオリジナルの方です。

交信に応じない船舶が橋に衝突。
マルメ警察のサーガが船内を調べると、船員は見当たらず鎖でつながれ朦朧とした5人の男女がいるのみ。
そのうちの2人がデンマーク人だったため、コペンハーゲン警察に出向き、マーティンに協力を乞うのだった。

あれから1年と1ヶ月(という設定)。
マーティンと同じく、私もサーガに会えてうれしいです。
マーティンは何も含みのないサーガと接することを欲し、サーガもへんてこりんな自分にまっすぐでいてくれるマーティンが好き、恋愛超えて強く惹かれあってる様がぐっときます。

マーティンのジョークに「ははは~」と笑って、「笑ったな~」と返されれば「ジョークでしょ?」と。
無理に笑ったことを指摘されれば「ばれちゃった?」と。
サーガ、かわいい♪
かわいいけど、サーガがもっと大切な人と関わりたいと願っているとわかる、切なくもあるシーンです。
同棲始めた恋人との関係も本から学ぼうとするなんて…一見滑稽だけど、どれだけサーガが望んでいるのかと思うと…ね。

サーガのお母さん(ボスの人)も異動せずにいてくれるので安心ですね。
「他の話をしてるから」と言っても、話を止めただけでその場を動かないような彼女のボスでいられるのは彼くらいのものです。
ボスといえば、マーティンのところもいいですよね。
二人とも、上司である以上の存在のボスがいてくれるなんて幸せです。

事件は、無人船に乗っていた彼らから肺ペストが検出されました。
意図的な感染を企んだテロ行為?ということでしょうか。
彼らに接したサーガやマーティンも隔離されるみたいですけど…捜査があるから大丈夫なのでしょ?(笑)
あの、いじめられっ子のお兄さんが犯人グループの一味なのでしょうか。
ボート乗りの娘さん、この事件にどう関わっているのかしら?
誰が、何のために?ということが次回少しわかるのですよね?
「1」で、犯行声明が国の不平等な振る舞いに対しての怒りだったのに、本当はマーティンへの個人的な恨みだったので、今回も最初から全部を信じてはいけないな、と肝に銘じておきましょう。

拍手

PR

もう一人のバーナビー警部 #1「隠された死」Death in the Slow Lane

ニュー・トリックスの最終回と重なっていたので、見逃し対策のオンデマンド「AXNミステリーHD」で見ました。
再放送ないの?よくないですよね。

トム・バーナビーの従兄弟、ジョン・バーナビーがコーストン署に異動してきたばかりらしいです。
案内するジョーンズ君に、「出世するんでしょ?なんやかんや言ってもバーナビーさんはココの人じゃないから」なんておばちゃんがかわいいです。
バーナビー警部を嫌っていたのではなく、地元っ子のジョーンズ君をかわいがっているのが伝わってきます。
「出世できなかったのは、まだ若いから」とジョーンズ君は言ってますけど、トロイ君が警部補になった時の方が若かったような気がする…調べてないけど。
でも、彼には先ほどのおばちゃんの言うように、出世とか関係なく地元に愛されるおまわりさんでいて欲しいなと思います。

ジョーンズ君が4年前に指揮を執った名門女子校で見つかった自殺死体が実は他殺で、今回舞台を同じくして起きた殺人と関係している…という事件でした。
利き手のことを考慮してないなんて…そんなことあるかなあ?と、REXに続いてそんなことを思うことになるなんて(笑)。
人間関係のややこしさが原因だったわけですが、心理学の学位のあるジョン・バーナビー警部が見事にややこしさを見抜きました。
これからも、心理を探って事件の裏側にある闇を見つけていくのでしょうか。

新しいバーナビー警部は、従兄弟ということで別でありながら似ているところもあるという描かれ方をしているみたいです。
含みのある、ちょっと目を剥いて口を結んだ笑顔で「うん、うん」と頷く姿、意識しているように見えませんでした?
「署長と寝たのさ」で、パブの人を大笑いさせるような、見た目からは想像し難いとんてもないジョークにも注意が必要かもしれません。
次回以降登場する奥様は教師ということなので、ジョイスのようにあっちこっちで事件に出会ってしまうということはなさそうですね。
そしてこの夫妻の家族ですよ!
子どもはいないけどサイクスというワンコがいます!
HPのキャラクター紹介に、ジョーンズ君はいないのにサイクスはいますよ。
ということは出番の多さを期待してもいいのでしょうか。
ドラマのワンコは、その視線の先が気になってしまうのですが、サイクスはかなり自然だったように思います。
警部とジョーンズ君が話しているとき、会話の行方を追ってる様子がたいへんよかったです。
呼び鈴の音にも、音のした方を見てから「誰か来た?」みたいに警部を見るのが、飼い主とワンコの関係そのものみたいでした。
トレーナーの姿を極力感じさせないサイクスの演技にも注目ですね。
バーナビー警部をワンコ目当てで見る日が来るなんて、夢のようです(笑)。

拍手

REX10 #8「容疑者ゴーリ」

ゴーリが恋人ドナテッラ宅に泊まった朝、彼女の絞殺死体を発見。
睡眠薬で眠っていたのでわからないというゴーリの証言以外これといった証拠もないため、ゴーリへの嫌疑は深まるのだった。
部下であるロレンツォ、モリーニ、レックスはゴーリへの疑いを晴らすため捜査開始!

しょぼくれたゴーリが、西郷さんに見えて困ります。
西郷さんじゃあ、犬好きだよなっ!とか関係ないことに気が散ってしまいました。
西郷さんの犬好きエピソードは、とってもおもしろいし、他のエピソードもオススメです、「ポチのひみつ」



モリーニが非番をつぶしてまで詮索したゴーリのワンコは、ドナテッラのワンコを預かっていたということでした。
ちびワンコとレックスは吠えあって何かをアピールしているようでしたが、ちょっとわかりませんでした。
ウィーン時代のレックスは、馬、鳥、もちろんワンコと動物とは仲良しシーンがけっこうあったのですが、この吠え合いは仲良しには見えなくてちょっとがっかり。
ちびワンコがご主人を亡くしたばかりで平静ではなかったので、これから仲良しになっていくのかもしれません。
「署が動物園になってしまう」と言ってましたが、なってもいいんじゃないかな?

事件は、新聞記者ドナテッラが取材で出会った車窃盗団、元夫、と容疑者が現れますがどれもアリバイ成立。
ゴーリ、絶体絶命か?の最終局面、再度の本人立会いによる現場検証で、なんと、アパートの管理人のあやしさが急浮上。
秘密の地下室を探ると、ドナテッラの写真や私物が!
そう、管理人はドナテッラのストーカーだったのです。
「デートの日は戻らない」の経験から、夜中に部屋を漁りに行ったら予定外の帰宅で気づかれてしまったからの犯行なのですってよ。
訴えられたらもう彼女の匂いが嗅げない、それなら殺してしまえ!ということでしょうか。
だから、ちびワンコちゃんは管理人のところで落ち着かなかったのですね。
できれば、ちびワンコちゃんに証拠の血液とかついてて、それをレックスが「調べろ!」とアピールしたりするとよかったです…って、実際にありましたね(笑)。

というわけで、真犯人が逮捕され、ゴーリも晴れて職場復帰となるようです。
口論ばかりしていたけれど、ドナテッラは激しやすいタイプなだけ。
捨てられる…としょげていたゴーリへの愛情も伝えられ、彼女はもう戻らないけれど優しい気持ちが漂う、そんなエピソードでした。
あれ、レックスの活躍は…?

拍手

キツイところも…。「それでも猫は出かけていく」ハルノ宵子



「開店休業」、「フランシス子へ」がとてもよかったので、もっと吉本隆明さんとフランシス子との話も知りたいなあ♪と手に取りましたが…ちょっとキツイものがありました。
家で飼えない猫にごはんをあげることに否定派であるからかもしれません。
ハルノさんほどの覚悟があるのならば、否定派であることもおこがましい気もします。
「猫好きは犬も好きだけど、犬好きは猫が嫌い」という括りも…。
犬派なだけで猫が嫌いなつもりはないけれど、ごはん問題に対しての自分を思うと潜在意識を疑い出しそうです。
そういったことを置いておかないと、精神的にキツイです。

フランシス子の死を受け止める吉本隆明さんを見ていると、ハルノさんがフランシス子の死を哀しめないというのは、どこかで聞いた覚えが…。
まさが旅立った後の私のことを姉が言ったのとよく似ている(最近聞いた)。

もうちょっと「うふふふ」な気持ちになれると思っていたのですが、やはり上に書いたようなことを置いておいたつもりでも心に引っかかって、動悸がしてくるような読書でした。
決してつまらないわけではなく、猫ちゃんたちとのエピソードはニコニコしてしまうのに。
ただ、自分を責めるような、そんな気持ちがチラ見えして、でもそれは自分が間違っているということにもつながって…と、決して正解のある問題ではないのに求めてしまう、そんな堂々巡りが重いのです。
でも読まなければよかったとは思いませんよ。
読んでよかったですよ。
 

拍手

油抜きって…。「のっけごはん100 瀬尾幸子」



目新しさはないけれど、考えもしなかったことが並んでいるといった風。
アイデアをもらうといった感じかな?
私が応用する力がないだけなのかしら?
例えば、油揚げ丼。
親子丼の鶏肉の代わりに油揚げを使うだけ。
でもこれが、たいへんに好み。
5枚一袋になっているものより、できれば厚みのある2枚くらいで一袋のほうが煮汁のしみ具合がいいかも。
味付けの目安は書いてあるけれど、結局は自分好みでOKでしょう。
納豆オムレツ丼も、ひきわり納豆のねばねば効果で卵がふわふわ。
ごはんにのせなくても、おかずとしても使えるし。

と、身近にあるもので簡単にごはんの友ができて、見るのも楽しい本ですが、また私の無知が発覚したような…?
あの…油揚げや厚揚げって、いつから油抜きしなくてよくなったんですか?(笑)
いつも熱湯で煮るとか、熱湯かけるとかしていたのですが、この本では「ペーパータオルでくるんで余分な油を吸い取る」みたいに書いてあるだけなのですよ。
最近の油はサラッとしているとか?
それとも、かんたんメニューだから簡単にしているだけなのかしら?
やっぱり、たとえ超簡単なことでも料理に対しては自信がないぞ…。

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]