忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワンダとダイヤと優しい奴ら



「ハウス・オブ・カード」を見ていたらCMで懐かしい映画を見つけてしまいました。
CDのせいで脳がモンティ・パイソンっぽくなっているので、つい見てしまいました。
CDといえば、その中の一曲「The Silly Walk Song」が頭の中でエンドレスです。
助けて下さい。




この映画とモンティ・パイソンを知るのとではどちらが先だったのか定かではないので、それを確認したかったのもあります。
結果、知る前だったと思われます。
先に見ていたら、車の衝突の繰り返しとか、腋の下の臭いへの執着、縛られているケンをほどいてあげるアーチーに、もっと反応していたはずだし。
もうあれこれくだらなすぎて、ケンが必要以上に純粋な人に見えちゃいましたよ。
動物好きだから、おばあちゃんを消したいのにその都度失敗してワンコを殺してしまうことに心を痛め、ついにおばあちゃんが死んでしまったら嬉しくて笑っちゃうのとかね。
死んでしまったワンコが、作り物でしかありえないほどに作り物なところもいいですね。

映画の内容はそういうことで(笑)。
今回見直して知ってる顔を発見しました。
なんと、ほんのちょっとの役でStephen Fry がいましたよ。
これも、今でなければ見つけられなかったのだなあと思うと嬉しかったりします。
あと、John Cleese の娘役、本当に彼の娘なのですね。

8月にはNHKが、今夏のモンティ・パイソンのLiveを放送するそうなので、まだまだ脳内で音楽は鳴りやまないと思われます。

拍手

PR

ミステリー in パラダイス3(終)

先行放送の続き、3話から8話まで見ました。
結局一挙放送かよっ!(笑)
ブラウン神父もそうだし、初回放送はもうちょっと出し惜しんでもいいんじゃないかしら?
REXが週一2話ずつというのはせめてもの救いに思えちゃいます。

衝撃の第1話から、セント・マリー島へ赴任してきたハンフリー・グッドマン警部補。
最初こそ、変な例え話を披露してましたが、その後は最終話までなかったですね。
グッドマン警部補の売りは例え話よりも、「乱雑なメモ」の方だったようです。
何かひらめきがやってきた時に、メモやボードをぐちゃぐちゃにかき回す、これが彼のやり方のようです。
いつも「メモ帳くらい使えよ」と思ってましたが、きちんとメモ帳を使い、ボードもT定規使ったりしてきっちりまとめていたエピソードではひらめきがやってこなかったので仕方ありません。
リチャードは、英国紳士という理由でスーツを着ていましたが、グッドマン警部補がジャケットを着ているのは、メモをあちこちに忍ばせるためにポケットが必要だからなのですね。
それを証拠に、野鳥観察のエピソードでは探検ベストみたいなの着てましたものね。
ぐちゃぐちゃメモ、気遣いをしようという心はあるもののちょっと的外れ、とグッドマン警部補のキャラクターもなんとなくつかめ、オノレー署のみんなとも大丈夫!と思った矢先にこんなことがあるなんて…(笑)。
離婚された嫁がやってきてやり直したいと言われ、その気でいたはずのハンフリーさん、視線の先にカミールがいたから断っちゃったですって?
それを何故フィデルに話す?(聞きたくなかったみたいだよ・笑)
「今の関係性を壊したくないから伝えなくていい」って言ってますが、あんなに見てたら丸わかりではないだろうか。
リチャードがあんなことにならなければ、カミールとリチャードは何年かかけて接近していたはずですよね?
何年かでできあがるはずのことが潰えた直後、たった8話で(笑)どうかしら?
タイプは違うとはいえ、厄介な人に心を寄せられる傾向にあるのですね、カミールは。
続きは作られるようですが、恋愛感情とかでどぎまぎしている二人なんて見たくないぞ。
リチャードとカミールのそれは、それっぽい雰囲気?と思わせて別のこと考えてるのが楽しかったのですから。
なので、次のシーズン、グッドマン警部補の命はないと見た(笑)。
そういえば、リチャードがやってきたのも前任者が事件の被害者となったからでしたね。
英国からオノレー署への赴任は、そういう風になっているのです、きっと。

拍手

ブログ犬 スタン

7月20日からDlifeで始まった、ワンコドラマ。
連れ子再婚一年の夫婦が子どもたちに仲良くなってもらおうと保護収容施設からワンコを迎えました。
一見ふつうのこのワンコ、実は人間の言葉がわかるのでした(ここのところは、「おかゆネコ」のツブとガツがしゃべり病であると学んでいたので問題ありません・笑。もうすぐ3巻発売)。
  
しかもそれだけではなく、会話もできてブログまで開設しているのです。
こんな秘密をパパが知ったら、本に書いたりしちゃってたいへんだから(パパは心理学者らしい)と、お兄ちゃんと妹はスタンを守るために仲良くなっていくのでした、というテーマのようです。

たとえぶちのメイク(もしかして三毛猫?)をしていても、素のスタンはかわいいです。
大きめの雑種で、垂れてるというか浮いてる耳、もふっと具合、キーボードに置いた前脚の丸っとした感じ、どれをとっても好みのワンコです。
プードル好きというのも共感できるし(笑)。
しかし、しゃべるワンコという設定上、会話している時は口や目に動きがないといけないのでしょう。
そのCGがですね…微妙に気持ち悪い(笑)。
ふだんのスタンがかわいいだけ、余計に気持ち悪いのですよ。
どうしようかなあ…
数を数えるのが苦手なところも、「The Buddy Files」のキング(とうかバディというか)を思い出して目じりが下がったり、「もしもし、わたしは君の上司だ、収容されている犬を解放したまえ」ってのも気に入ったけど…
へんてこなところもワンコが帳消しにするというドラマは多々あれど、かわいいワンコをCGが帳消しにしてしまうとは、私も考えたくはないのですけれど。
見たとしても「REX10」が始まるまでかな?という気持ちでいっぱいです。
つまり、私はできるだけ素のワンコが見たい、そういうことです。

拍手

近況(7月第3週)。

ゴーヤーを収穫したことは先日書きました。
続けて収穫したものは中が赤くなっており、食べられるものの、やはり味はよろしくなかったです。
あばしゴーヤーだということを意識して、ずんぐりしていても収穫するよう、気を付けたいと思います。
前に100円ショップで買った乾燥用のネットもあるのだし、食べきれないようだったら切って乾燥させて保存すればいいのですよね。
梅雨が明けたらそうしようと思います。

姉が無料放送で録画したという「ゲーム・オブ・スローンズ」のブロンの登場部分を見せてくれました。
写真でチラ見したとおり、髪といいヒゲといい、ドレイクとあまり違わないです。
もちろん、着ているものはまったく違いますが。
ああ、かっこいいなあ。
それなのに、このドラマには食指が動かないのですよ。
なんなら、「リッパー・ストリート」の方をもう一回見たいくらいです。
きっと、私はドレイクという人が好きなのでしょうね。
7月26日(土)に、S1の一挙再放送があるようです。
また一挙放送かい…でもこれは見られなかった人をS2の放送に間に合わせるための方法としてはアリなのでOKです。
全話見たいけど、HDDキツイからドレイクの嫁になる人が出てくるエピソードだけにしようかしら。

NHKのラジオ語学講座「Enjoy Simple English」という5分番組を聞いてみました。
テキストを読んで、聞いて、読むという簡単な講座です。
毎日5分は正直面倒臭いので、土曜日に5日分まとめての再放送を録音しています。
多読っぽいことをやっていて、雰囲気で読めるとはいえ、いかんせん語彙の少なさを痛感しています。
ですが、この講座、知らない単語がほとんどないです。
ストレスまったくなく読んだり聞いたりできると気分が上向くなあと感じます。
これなら後々、シャドーイングの練習にも使えそうです。
とにかく簡単で、4月の講座開始時から聞いていなかったことが残念です。
今までどおりに読むのは別の素材で、この講座は自信をつけるために利用しようと思います。

  

拍手

収穫しました。

今年は主に自分が管理し、母には水やり担当となってもらったゴーヤー。
収穫できるようになりました。
あまり長くならないから放っておいたのに、どうやら長くならないずんぐりタイプのものだったようです。
そういえば苗を買った時、あばしゴーヤーとか書いてあったな、と今さら思い出すいい加減さです。
放っておいたわりには熟しすぎでもなく(切って中が赤っぽくなってるのは熟しすぎなのですってよ)、おひたし一回分にちょうどいい大きさでした。
同じ大きさくらいのがまだ2~3個ごろっとしているので、今度は炒め物にしようと思っているのですが…気温と湿気が高すぎて作るのに挫けそうです。

昨年と比べて、葉っぱもわさわさと茂り、日除け効果もありそうです。
が、雄花ばかりで雌花が少なすぎるのが気になってました。
栄養状態が良すぎて、種を保存しようとする本能を妨げてしまったのかしら?とか考えました。
日除けメインで、実は食べられたらラッキーくらいに思っているのでいいのですけども。
この前、姉にそのことを話したら調べてきてくれたみたいです。
日が強すぎるとか、栄養状態がとか言っていたようですが、そこから判断すると、どうやらゴーヤーは実をならせるためと日除けでは育て方に微妙な駆け引きが必要な、そんな風に思えてきました。
ある程度育ってしまえば虫もつかず、たいへんに育てやすいですが、やはり園芸の道は難しいな、ということがわかりました。
葉はけっこう茂っていますが、収穫量は昨年より微増程度かな?
でもこれもまた楽し、です。

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]