近藤史恵さんの自転車競技ものを3冊も読んでる!
どれも面白かった。
あまりお目にかかれない競技が舞台という新鮮さもあるかしら?
とりあえず、自転車買いたくなりました(競技用じゃないよ)。
「日本人の知らない日本語」シリーズを
読むきっかけがREXというのは不思議なもの。
日本語を学ぶ外国人の方の勘違い等の面白ネタの本とばかり思ってましたが、想像以上に真面目な本でびっくりしました。
もちろん、勘違いネタやら何故そこにこだわる?という楽しさもありますが、本当に日本人の(私の?)知らない日本語に触れるという、学習本でもありました。
2013年8月の読書メーター
読んだ本の数:12冊
読んだページ数:2479ページ
ナイス数:29ナイス
キアズマの
感想
すがすがしい青春小説だ。もうちょっと彼らの物語を読みたいなあと思う。
読了日:8月26日 著者:
近藤史恵
日本人の知らない日本語4 海外編
読了日:8月25日 著者:
蛇蔵,海野凪子
日本人の知らない日本語3 祝! 卒業編
読了日:8月25日 著者:
蛇蔵,海野凪子
日本人の知らない日本語2
読了日:8月24日 著者:
蛇蔵,海野凪子
日本人の知らない日本語
読了日:8月24日 著者:
蛇蔵,海野凪子
犬の伊勢参り (平凡社新書)の
感想
犬が単独で伊勢参りに…?実際は人々の支えの元だったと言ってしまえば身も蓋もないが、そこにはファンタジーを望む人々のあったかい想いが感じられ、ステキな読書の時間となりました。お産をしながら旅を続けた様子を想像すると(子犬を抱っこした人がいるのかしら?とか)、愉快すぎる。
読了日:8月18日 著者:
仁科邦男
まこと学ぶ英語の本
読了日:8月13日 著者:
まこと学ぶ英語の本制作委員会
ルドヴィカがいる
読了日:8月13日 著者:
平山瑞穂
サヴァイヴの
感想
これはサクリファイス、エデンの二冊に奥行きをくれますね。サクリファイスを読み返さないと…。
読了日:8月9日 著者:
近藤史恵
犬心の
感想
「なぜ眠らせないのか」、結論づけられることではない。かわいくて、かわいくなくて、好きで、好きでなくて、うまく表現できなくても家族である愛おしさが伝わってくる旦那さんの態度にも感銘を受ける。
読了日:8月6日 著者:
伊藤比呂美
もう、忘れたの?
読了日:8月4日 著者:
酒井順子
エデン (新潮文庫)の
感想
自分のポジションに誇りを持てる誓がまぶしい。対象的ともいえるドニの焦りが、「シークレット・レース」を読んだ直後だと痛々しいほどにわかる気がする。
読了日:8月2日 著者:
近藤史恵
読書メーター
PR
COMMENT