忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

REX3 #12「殺人ワイン」

何故レックスがダイエット?そんなに太ってるかなあ?
カレンダーのニコニコ印はかわいいけど、モーザーが書いたのかと思うと…(笑)。

ところでウィーン、気候はどうなっているのだ?
クリスマスエピソードの前はベックがアイスクリーム食べながら仕事してるくらいの暑さ。
そしてクリスマスを挟んで今回はまた暑そうだ。
IMDbで放送時期を見ると、12月と1月のようだけれど。
日本のように放送される頃の気候に合わせるのではなく、撮影時の陽気そのままなのかな。
クリスマスだけは雰囲気出さないといけないから特別で。
なので、巨大犬小屋も犬笛も、当然のように出番なし!

今日のレックスは、ダイエットさせられたり、樽攻撃に遭ったりとかわいそうでした。
保養所の居眠りフロントの様子をうかがう姿はきゅ~と♪
わんこが手で何かをかくようなしぐさ(おいでおいで、としているような)、大好き。

事件は、レストランのシェフが共同経営者に店から手を引かせるために殺したというもの。
利権を独り占めというわけではなく、身体を壊していたママが戻ったから元々のママと息子の店に戻したかったらしい。
ママ~♪、ミック~♪、のやりとりと殺人の事実を聞いた嫁がショックを受けながらも、脅迫材料とでも思ったのか「私が支配人よ」とオフィスを乗っ取ってましたが勇気ありますねえ。
次は自分の番なのにね。
このレストラン、高級店らしいけれどもうダメでしょうねっていうか、シュテファンが殺されなくてもそのうちにダメだったでしょう。
だって、営業中でお客さんがいるのに「留守電聞いたの?別れないわよっ!」なんて話してるし、その目の前でミックの嫁とシュテファンはいちゃつくし、厨房でのミックも今更な叱り飛ばし方だもの。
始まってすぐに「あなたたち、それ今でなければいけないの?」と思いましたよ(笑)。
高い金取ってる保養所(推測・笑)も、フロントの交代がいなかったしなあ。
高級の名に騙されてはいけない!と心に刻むのでした。
縁がなくてよかったよ~。

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by さとうさんた
  • 2010/09/06(Mon)02:35
  • Edit
レックスのダイエットは謎ですね。動きも俊敏ですし、全然必要がないのに・・・・。ダイエットを終了してソーセージを頬張る姿もかわいかったです。
演技じゃなくて地のようで。(笑)

>高級の名に騙されてはいけない!と心に刻むのでした
笑! いくら概観が立派だとはいえ、要は"人材"なんですね。

Re:さとうさんたさん

  • by カクテキ
  • 2010/09/08 13:03
レックスにダイエットなんて必要ないですよね。
どちらかというとモーザーの方が必要な気がします。
走る姿をかっこよくするためにも。
やっと食べられたソーセージ、ホントに嬉しそうででした。
でもその前にベックのソーセージパンの中味だけ盗んでましたけども(笑)。

無題

  • by りり・か
  • URL
  • 2010/09/09(Thu)12:10
  • Edit
こんにちは!
レックスのダイエットは、体重ではなく人間の食べ物がわんこのレックスには良くなかったのではなんて思ってます。

あのママ、わんこ相手にどんなけ樽投げるんですか!!あの腕力に恐れ入りました!!

Re:りり・かさん

  • by カクテキ
  • 2010/09/11 10:50
>人間の食べ物がわんこのレックスには良くなかったのでは
そうだったのかもしれませんね。
いつもみんなと同じソーセージパンですから。
それなのに「ダイエット終了」とソーセージを食べさせるモーザーは、やっぱり鬼に見えます(笑)。

レストランのママはすごかったですね。
具合が悪かったんじゃないのか?と思ってしまいました(笑)。

TRACKBACK

Trackback URL:

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]