宝石店強盗の一人が店主を撃ってしまい、
仲間割れしたイリスがアンティークショップのタンスに盗んだダイヤを隠したまま警察に捕まり、
切られた方の仲間がニキを人質にして警察とイリスに交渉を持ちかける、
そんな事件が起きた日はマークの誕生日だった、というお話。
現場から逃げたつもりでも宝石店のすぐ近くではレックスに辿られちゃうよ、と思ったらそこからが本番でした。
ダイヤを隠したタンスは売り物ではなく修理で預かっていただけ、ニキを奪還するためにダイヤを探しに行ったらもう持ち主に渡した後でした。
それを取り返しに行くマークが
へん。
アンティークショップの店主から「彼女は警察を信用していない」と聞かされたからとはいえ、玄関マットの下に火を放ち、「ケーブル火災の点検です」ときましたよ。
警察が信用されない理由がわかるような気がします。
取引のイリスもダイヤも揃ったものの、イリスがダイヤ持ち逃げを選び(さすが4回目の登場、もう一回出るらしい・笑)、人気のない遊園地での逃走劇という見所もありましたが(自分で電源入れたくせに仕掛けが動いてびっくりしてキレてるマークは愉快)、本当の見所はマーク宅でのレックス。
ケーキを買いに行っている間に強盗兄弟が押し入り、ニキが縛られているのを見つけて自分も風呂場に閉じ込められてしまったものの、家の構造を熟知しているので脱出成功。
それのみならず、こっそりニキのロープをほどきにかかるし、ニキの目線で銃を隠すことを察知するし、強盗兄と屋上で対決するし、買ったケーキは無傷だし、ホントに大活躍のレックスでした。
買い物帰りにホワイトシェパードちゃんについて行っちゃうくらいなんてことないです。
以前大不評だったマーク&ニキのキスでのエンディング、今回は反省したのかレックスを割り込ませておりますが、ダメです。
マークのお誕生日なのだから、クンツもいなくちゃ!
レックス大活躍なのでしたが、ニキが視線で「銃を隠せ」というところ、この二人に絆が感じられないせいかレックスが賢いだけみたい(笑)。
確かに賢いのですけどね。
余計に殺人課のリーダーとしての自覚を持った犬刑事と見えてきました。
それに、なんでマークの家の屋根にすぐ使えるチェーンソーがあるのさ?
あそこはレックスが歩くところなのですから、そんなもの置いておくなんて!
マークは飼い主としても問題アリです。
先日、新参者さんにコメント欄でご指摘いただいたマークの天蓋ベッド、確認できました♪
おっしゃるように天蓋というよりは、乙女チックなカーテンで仕切ってベッドルームを設えた、という感じでしたね。
家の構造上、部屋の区切りがないからなのでしょうが、問題はそれに選んだ材質ですよね。
レックスのベッドルーム仕切りはスクロールカーテンでかっこいいですもの(絶対レックスが選んでます!)、あの乙女チックなふわふわ感は問題ありかと…(笑)。
追記
遊園地のマジックミラーハウスで銃を撃つところ、全然笑うところじゃないのに
ステキな映画を思い出して大笑いしてしまいました。

PR
COMMENT
No Title
仰るとおり何故スクロールカーテンか、もしくはもっと違う材質か色を選ばなかったのかと…本当に、全部レックスのセンスに任せれば良かったのに。最近は、レースのリボンがついてないだけ、まだいいかと思うようになりました(笑)
そういえば、ラストにクンツいなかったああ!ご指摘を受けるまで、私も忘れていた…(許してクンツ)ようやく全体像が判明してきた、複雑すぎるマークの家の構造にばかり気をとられていたせいでしょうか。
さすがカクテキ様、冷静かつ的確な観察力!
ステキな映画、設定が斬新で面白そうですね。今度探してみます。
Re:No Title
あの、ふわふわしたカーテンは誰の趣味なのでしょうか。
二人の仲を認めるのとはちょっと違いますが、ニキが選んだと思わないとちょっとマークを疑うかもしれません(何を?・笑)。
マークの家、屋根に抜けるレックス用の通り道があるのですね。
本来は何でしょう、通気用でしょうか。
窓は入るためではなく、中の様子を探るために使っているのですね。
>ステキな映画
是非おすすめします。
途中混乱しますが、その混乱があるからこそラストの立ち回りにが効いてます!
ジョニー・トー映画はどれもエネルギッシュで、林雪(ぽっちゃりしたおっさん)もいつも出ているのでかなり好きです。
書き忘れ
レックスですが、活躍ぶりは申し分なし。
そしてそして、私が大好きなお使いシーン!
可愛さ炸裂ですね。ケーキの箱が袋の中で縦になってたり
、あれだけ振り回しても崩れないウィーンのケーキの頑丈さなど、もう気にもなりません!(笑)
>マークがヘん
コーヒー吹きました…(笑)
Re:書き忘れ
くわえて歩いている姿もいいですし、自分で棚を物色しているのもかわいいです。
ホワイトシェパードちゃんに気を取られるところ、今シーズンのバリバリ犬刑事な姿から解放された素のレックスのようで見ているこっちもときめきました。
それにしても丈夫なケーキですね。
クリームでデコレーションされていないとはいえ、丸い形もそのままでたいへんに見事でした。
ニキを助けようと放り出したはずですから、端っこ崩れてるのもご愛嬌で、クンツを含めたみんなでにっこり、なんてシーンもよかったと思うのですが。
No Title
今回のレックスはよく頑張りました。ニキの指示通りに動き、でもその前は自己判断でしたね。
屋根の上でチェーンソーは確かに不思議。そしてたんすの所有者金持ち婆さんの玄関マットは燃えたままでよかったのでしょうか?その前に婆さんはダイヤモンドに気づかなかったのかな?ちゃっかりいただいていればさらに金持ちになれたのに。
相変わらずツッコミどころ満載で幸せです(笑)クンツはこれから誕生パーティーに来ると信じています。
Re:No Title
ミッション、エグザイル、冷たい雨に撃て~などとはまた違ったエネルギーに満ち溢れています!
レックスの活躍は見事でしたね。
ニキの指示がなくてもひとりで頑張れたのではないでしょうか。
>婆さんはダイヤモンドに気づかなかったのかな?
タンスの修理が終わったことで満足だったのでしょうね。
金持ちは細かいことを気にしないのでしょう(笑)。
だから玄関マットもあのままで問題なしなのです、きっと。