フロビシャー裁判は高額な和解金で決着がつきました。
エレンはグレッグ殺害容疑が晴れ、パティに請われて事務所に戻ります。
こう並べるとめでたしめでたしのはず。新たなる謎というよりは対決の始まりを感じさせる最終回でした。
エレンの部屋を家探ししたヒゲ男が刑事だとか、数年パティを追ってるFBIに協力してるホリスさんとか、最後にまた新事実登場。
ここからはよくわからなかったことなので「違うよ」とか見落とし箇所を指摘していただけるとありがたいのですが。
パティの部屋でエレンを襲ったのは刑事だったヒゲ男の相棒ではないですよね?
ビデオを探しにパティの家に向かったものの、血まみれで出てくる彼女を見ただけですよね。
では誰が襲ったですか?
そして部屋の惨状を速攻キレイにしたのはピートおじさんの指揮。準備済みだったってこと?
だからパティは「エレンがデービッド殺しで逮捕された」と聞いて「生きてるの?」と驚いたのか?と恐ろしい考えが浮かぶ。
少なくともエレンはそう思ったからFBIの密偵になって事務所に戻ることにしたのでしょ?
でもピートおじさんが死体確認をしなかったというのも信じられないし…。
パティの居所を知らなかったトムは共同経営者になりはしたものの、本当のナンバー2はピートおじさんってことですか。
パティの事務所にエレンは戻る、表面的には何も変わりない。
でもパティはエレンの能力とは別問題で知りすぎている彼女の監視目的、エレンは自分を葬ろうとしたパティへの復讐(または真相を知るため)の潜入捜査。S2はさらに腹の探りあい度アップだ。
そしてパティが35年ぶりに会いに行った家族、この話も探られる原因になった彼女の背景に関係してくるのかな。
パティがFBIに追われてるのは唐突だけど納得できる。
エレンの起訴の取り下げもどこでもやってそうな取引だけど、誰かさんの機嫌を損ねたら裁かれそうだもの。
フロビシャーのスパイだった原告団のおじさんのことも利用したいだけしてポイ捨て。
フロビシャーに「私の手から証拠は出ない」と言いながら検事に証拠渡しちゃうし。
今回の裁判関連のことだけでもこうなのだから過去に返れば調べられていても不思議ない。
デービッド、フィスク、グレッグと命を落としたのは人の好い人ばかりでした。
なのでフロビシャーは助かるんじゃないかな(笑)。彼もお人好しと言えないこともないけど。
で、結局ライラってただのストーカー?

PR
COMMENT
無題
結局ライラってなんだったんでしょうね? 本当にわかりません。
エレンとパティについては、お互いにだましあい、だまされあいで、
まあ好きにすればいいんじゃないかな…という感じでしたが、
男性陣は結構な被害にあっていましたね。S2になったら、
もうちょっとすっきりするのでしょうか?
デイビッド殺しのあの刑事が捕まらないままなのか、
ちょっとどうにかしてほしいですね~。
パティが電話を受けて驚いていた理由、カクテキさんの
おっしゃるとおりだったら、本当に怖いです。
Re:無題
今のところはエレンの感じたようにしかこっちも思えませんけど。
人殺しと捜査されている司法妨害等とは犯罪の質が違いすぎるのでいまひとつ説得力もないのですが。
無題
そうそう、ライラに関しては、単なるストーカー女ってことなんですかねぇ、いかにも意味ありげに絡んできてたわりに~。そしてあの髭の男達の侵入との絶妙のタイミングだったのに。
ホントに男性陣にとっては、けっこう悲惨な退場設定でしたよね。
そうなると次シーズンの血祭り(爆)にあげられるのは、ウィリアム・ハートなのか・・・・って予想も。(笑)
はたして観ることができるのか、できてもいつなのかわかりませんが、また忘れた頃に楽しませてもらいたいダメージでした。TBしました♪
Re:無題
ホリスさん、いつからパティの件に協力していたのかしら?それによってエレンの面接時の意味が違ってきます。
遅くても解雇されたエレンが「雇って」と言った時は協力中。
「休みなさい」がうちに来てもらっては困るとやんわり否定だったのかと思うとなるほど、です。
ライラは「単なる」ストーカーってのが(笑)。普通なら十分恐い存在なのに。
まだまだ謎ですね
ダメージ最終回でしたね、まだまだ、謎が残ったままでしたね。
パティの35年前の子供のことも気になりますが
ピートおじさんの素性や、パティの息子のなぞめいた行動など
まだまだ知りたいことだらけでした!
カクテキさんが書かれているように、人の良い人ばかりが
亡くなってしまいましたね…。
汚職にまみれた人ばかり。最後に全員成敗されてほしいです!
シーズン2、観てみたいですね。
あまり期待せずに待ちたいなと思っています。
Re:まだまだ謎ですね
今後は35年前にあったことが今のパティにどう影響しているのかということを見せてくるのでしょうか。
それがないと冷徹な悪人でしかないですものね。
パティとエレンの冷戦が見所になるのでしょうけれど、その期待もNHKの気分次第というのも…(苦笑)。
無題
このドラマは時間が前後しているので、ピートおじさんが全部終わったと言ったのはどれの事を意味するのかわからないですよね。
パティはフィスクが目の前で自殺したので、35年前に死産した娘のことを思い出し震えて泣いていたのでしょうか?なぜに死産だったのか、死産に至る後悔するようなことをしたのでしょうか?それがフィスクの自殺とリンクしたのでしょうか?わからんです。
パティは過去にも汚いやり口で勝訴しているようですし気になりますね。
しかし醜い、怖い女の戦いはあまり好みではないかなぁ。
TBさせていただきました。
Re:無題
そうですよね。最終回で見せられた順だとエレンの始末についてのように聞こえますが、それではエレンの顔を知っているピートおじさんの仕事が甘いですものね。
何か時系列トリックがあるような気がしてなりません。
>35年前に死産した娘のことを思い出し震えて泣いていた
フィスクの死が本当にこたえていたと見るべきなのでしょうか。心の置くの何かを刺激してしまったとか。
>醜い、怖い女の戦いはあまり好みではないかなぁ
ちょっとえげつなくて少なからずショッキングなドラマでした。
無題
先に別の刺客が送り込まれていたようですね。パティが仕組んだようですが、ちょっと動機が弱いですね。
その辺りもう少し、わかりやすく描いて欲しかったです。
エレンが死んでしまったら、パティはテープを手に入れることができなかったでしょうし、その後の展開も変わっていたのでしょうか。
物騒なドラマではありましたが、毎度出てくるチョイ出ワンコに癒されました。
Re:無題
フロビシャー側が到着する前に忍び込んでいたということからパティ側?と推測できますよね。
ピートおじさんが指示出していたこともあるし。
もしそうだとしたら知りすぎているエレンが後悔し始めたら悪事が露見してしまう、と考えた結果と言えないこともないですが、地位も名誉もある弁護士がそんなことするか?という気持ちのほうが大きいです。
さんたさんのおっしゃるように、寛いだワンコを見るのがオアシスのようなドラマでした。
ハイエナワンコはエレンを助けちゃいましたしね。…助けちゃった?(笑)
無題
フロビシャー、死んじゃったらあのテープの意味はなくなりますね。最終回はエレンとパティの一騎打ちかなあ。
NHKの事ですので「当分放送の予定はありません」ということにならないように願います。
Re:無題
そうです、出し惜しみです、このドラマにぴったりな言葉は!
意図しての錯覚と、出し惜しみ、こんなえげつないドラマだったとは(笑)。
>フロビシャー、死んじゃったらあのテープの意味はなくなりますね
それを見越してのテープ渡しとラリーへの強制的な賠償金辞退だったらどうしましょう(笑)。
ここまで付き合うと先も真相も気になるのですが、全てはNHKの腹積もり一つにかかっているというのも変な感じです。
見ました~
一体何何?何があったの?って追っていく間はかなり面白かったのですが、最終回ではちょっと拍子抜けしちゃった感ありでした。
あの女の子も絡んでいそうだったのに普通のストーカーだったみたいだし。
でも、次のシーズンへの為なのかもしれないですよね~ここで全てスッキリしちゃったら面白くないですもんね。パティとの騙しあいのその後も楽しみです♪
Re:見ました~
S2に続けるための最終回なので仕方なかったのでしょうか。
>普通のストーカー
ストーカーが普通に思えるくらいアクが強かったですね(笑)。
S2はパティとエレンの腹の探り合いが楽しみです。