忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The Wire3 #29「ハムステルダム」

原題「Hamsterdam」:ドラッグディーラーの聞き間違えた「(Hつき)アムステルダム」をあえてタイトルにしている。(スパドラのエピガイより)。
なるほど。それでコルヴィン計画はハムステルダム計画と呼ばれるわけだ。
字幕追うのにいっぱいいっぱいでハムステルダムって間違えてるの聞き逃しちゃったよ。後で聞きなおそう。
で、ハムステルダム計画は案の定売人たちが決められた区画になんて移動せず、スクールバスに詰め込んで説明会を開こうにも一行に聞く姿勢なし。
この時、コルヴィン警視の話には耳を貸さないヤツらが先生が出てきた途端シーンとなるのが(笑)。子どもの世界を見たような気がした。
先生が恐い世代にふつうのこととなっているのがまさにコルヴィンの気掛かりなことであるわけですね。

特捜班の任務はキンテルを追うこと。
しかしマクノルティとキーマはバークスデール組周辺にこだわり続ける。
バブルスからの情報でマルロの危険さと売人のシマが入り組んでいるのを不思議に思う。
一方でマクノルティはフリーマンの忠告も聞かずストリンガー周辺捜査。
大学の記録で携帯番号がわかったものの、それを使っては合法的に何も問題のないことしか行われない。本当の仕事はすべて使い捨て電話。
マクノルティが二日間張り付いて見つけたことはすでにプレッツさんが調査済み。
この少し前のフリーマンとマクノルティの言い合いは、言い聞かせてわかる男じゃないと把握済みのフリーマン作戦ですか?
先に情報にたどり着いて軽くへこませ、猶予を与えての条件提示と見ましたが。
今日のダニエルズは何もしてないように見えたのでフリーマンの掌握術を讃えずにはいられない(笑)。

ダニエルズも捜査では見るところはなかったけどマクノルティにロンダとのことを知られたのは察してます。「君からロンダを取るつもりではなかった」って(笑)。
嫁にもロンダにも背を向けられたマクノルティはやっぱりバンクと飲むしかないのか。
ところでマクノルティの息子の化学実験発表会、火山ってよく見ますよね。それほど定番だと優勝は難しいだろうな。

どうやらエイヴォンは近々仮釈放になりそう。縄張りの実体を知ってストリンガーに何を言うかみものだ。
そのストリンガーがドネットからの電話に出ることにしたのは警察がディアンジェロの自殺を疑っていると知ったから、でよろしいでしょうか?

ダニエルズ嫁に近づいたカルケティの市長立候補、ハムステルダム計画の行方、ストリンガーの合法的な土地開発参戦、足跡を残さないマルロ、バークスデール組にこだわるマクノルティとオマー、バークスデール組に戻ってしまったカティの役どころ、キンテル捜査、とばらばらに見えるこれらが今後絡んでくるんですよね?

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by atsumi
  • 2009/04/23(Thu)19:09
  • Edit
酒場で酔っぱらうと電話したくなるのは、よーくよくわかります(爆)ダニエルズとロンダは長続きしないと思ってたのですが、そうでもないのでしょうか。「取る気はなかった」って何か青臭いというか生真面目というか。
ハムステルダム計画が難航するのは案の定、でも何か成果があがってほしいですコルヴィンのためにも。

Re:無題

  • by カクテキ
  • 2009/04/24 12:18
ダニエルズのマクノルティへ向けての「取る気はなかった」は名言でした。
一応不倫になるわけですがなんて正直な(笑)。
ホント、ダニエルズのダニエルズなところを見たような感じです。
>ハムステルダム計画
数字だけでなく、何かしよう!と立ち上がるコルヴィンの心意気のためにも何かしらの効果が見えてほしいですね。
それにしても警察より先生のほうがまだまだおっかない年頃のみなさんが関係者なのですよね…

TRACKBACK

Trackback URL:

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]