「スピンクの壺」を読んでいて、昔、町田康さんがダンボールの日陰を売っていたという話を思い出して、にやついてました。
2015年11月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1318ページ
ナイス数:68ナイス
よつばと! (13) (電撃コミックス)の
感想
ばあちゃん登場で、とうちゃんの息子の顔が見られます。いや、いつも子どもの心は持ってるけど。そういえばジャンボがいなかった。読みえ終えるまで気付かなかったけれど、気付くとさみしいものです。
読了日:11月29日 著者:
あずまきよひこ
ステキな奥さん ぶはっ
読了日:11月23日 著者:
伊藤理佐
いとしのムーコ(8) (イブニングKC)の
感想
とうがらしにまで勝って、引き分けを挟んで連勝街道まっしぐらだけど、こまつさんの鬼度がさらにアップで、ムーコ受難の第8巻。
読了日:11月20日 著者:
みずしな孝之
スピンクの壺の
感想
スピンク、店、初めてたのかっ!相変わらず、肉食ってきました♪という感じのお顔がかわいらしいです。
読了日:11月18日 著者:
町田康
真白、はじめてのお伊勢参り (メディアワークス文庫)の
感想
「犬の伊勢参り」を読み、頭の中で妄想した犬の旅が小説になりましたっ!(笑)お参りしたことだけでなく、行く先々での人々との出会い全てが真白の祈りをかなえたという、ほんわかするしかないじゃないですか。
読了日:11月14日 著者:
行田尚希
終わりは始まり
読了日:11月3日 著者:
中村航,フジモトマサル
いきもののすべて
読了日:11月1日 著者:
フジモトマサル
読書メーター
PR
COMMENT