忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HOUSE−3「多すぎた病名」

体調が悪いのにGFとセックスをして倒れてしまった大学生。
彼にはたくさんの症状があらわれている。でもそれら全てを症状とする病気は思い当たらない。
原因不明のままとりあえず対症的に治療はされていく…

また治療法は二転三転、患者を殺しかける。このドラマはそういって展開していくものなのか。他のドクターで診断がつかない患者だから難しいのは当然なのだろうが。
このままだとハウスのキャラクターがなければつらくなるかも。
幸い、ハウスの薬のとり過ぎが気になるし、このまま山がないとは思えないのでいいですけどね。

この大学生は間違った薬に二度もあってしまったために重篤になってしまったの?そんな投薬ミスが続く偶然なんて。
ハウス、自力でミスを突き止めてましたが、「この咳止め、字が書いてないよ」と大学生の告白でチームの女医にも投薬ミスがわかっちゃいました。患者に会うことに利点もあるのですよ。

ゲームをしながらの外来診察。
風邪(おそらく)が軽くなってから病院に来た女性、イレズミだらけで30分も座らない青年、それぞれへの観察・推理力がもうお見事!
風邪の女性が仕事を辞めそうなことまで見抜く。「来週中に全身検査(人間ドックか?)を」というのは彼女に協力してあげる、ハウスの優しさを感じる。
イレズミ青年については…どうして尻にそんなものを!そしてハウス、どうしてわかる、そんなこと!

FOXのエピソードガイドを見たんだけれど
友人で同僚のウィルソンの少々不快な癖がハウスを悩ませる

ってのが何のことかよくわからなかった。いつもの見落としか?
あとハウスの飲んでるヴァイコデン、依存性が高いのね。だからこの前患者に処方してお菓子とすり替えたんだ。患者を診せて大丈夫なのか?

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by atsumi
  • 2006/08/26(Sat)07:30
  • Edit
3話にしてやや退屈している私です。このまま
だったら脱落するかも〜ワンパターンじゃ
ありません?BONESみたいにキャラで遊べない
し…。世の中にはかくも複雑な病があるのね、
と感心はしておりますが。
同僚ウィルソンの不快な癖って何?私も
わかりません。

無題

  • by yasishi
  • 2006/08/26(Sat)11:32
  • Edit
◇atsumiさんへ
展開のワンパターンさは気になり始めてます(笑)
キャラクターもハウス以外は普通だし。
理事で女医の人がハウスを猛獣使いのように飼いならしていくのか、逆にハウスが猛獣使いと化すのか、なんて無理矢理な楽しみもありかな?
でも外来診察でのコネタは好きですよ〜。
ウィルソンの少々不快な癖って何でしょ?エピソードガイドもあてにならないということでしょうか。

無題

  • by Chocolate
  • URL
  • 2006/08/26(Sat)20:08
  • Edit
こんばんわっ。

なんか皆さん飽きてきてますか?
私は毎週楽しくて楽しくて仕方がありません。
(おかしいのかな?笑)
ハウス先生の嫌味が聞けるだけで幸せです。(笑)
確かに展開としてはパターン化してきてる部分もありますけどね〜
ハウス以外のキャラに魅力を感じないのはわかります。
ヒュー・ローリーあっての「HOUSE」ですね!

無題

  • by yasishi
  • 2006/08/26(Sat)22:51
  • Edit
◇Chocolateさんへ
飽きてきたというよりは、見方が定まらないというか。
確かにハウスの嫌味はとても素敵だし、観察眼もお見事です。
病名推理の顛末はさらっと見ちゃった方が楽しめそうに思えてきました。
他のキャラクター、ちょっとお寂しいし。
ハウスだけが全開している感じです。

TRACKBACK

Trackback URL:

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]