FOXのHP、S2のエピソードガイドが更新されないのが気掛かりですが。
トミーに娘から電話が入る。
「オハイオにいる。友達もいないし、家も狭いから助けて!」
オハイオに行くために休暇を願い出るトミーだが、インフルエンザで休んでいる隊員がいるため聞き入れてもらえない。
「今オハイオに行けるのはコーラス隊だけだ」の言葉に一度は断ったコーラス隊に参加することにする。もちろん歌う気なんてない。
あまり消防隊の仕事はないけれどいざという時にいないと困るから許可できないのはわかるけど、休暇を願うあたりトミー意外と律儀(笑)
オハイオに着くと子供達は大歓迎。しかしジャネットは渋い顔。トミーの戻って欲しいの説得にも「15分待って」。
この15分でトンズラ。住まいだと思っていたのも男の家(しかも消防士)。
娘、住まいを教えたんじゃなかったのか?小さい子ならともかくトンズラにも便乗しているあたり、本当はトミーのところに戻りたくないのかも。
すっぽかしたコーラス大会は補欠メンバーで上々の成績だった様子。トロフィーもらってたし。帰りの車で不機嫌なのはトミーだけ。
立ち寄ったガソリンスタンドで隣に来たのはなんとジャネットの車!
お互い気付かず、別々の方向へ走り出していくのでした。
ジャネット、悪党。そんなに嫌なら法的に手続きとればいいのに。
トミーも「シーラとは別れる」って言うけど妊娠させておいて、信用性はないな。
この夫婦、どっちもどっち。ハブとマングースか。
これからトミーが酒と闘いながら家族を探す、そんな話になるのかな。
62分署の面々は相変わらず。
トミーを戻すためにチーフの弱みを握ったはずが大ハズレ。さらに勘違いで全く関係のない家庭にそれを暴露して逃げ去るというとんでもないヤツラだ。
みんなの評判は良いサリーだけれど、ルーは何か怪しんでいる様子。何か起こるのかな♪
フランコは火傷と肩の痛みからバイコデン依存症気味。最近よく聞くバイコデン。そんなポピュラーな処方薬なのに依存性が高いのか。
怪我の原因トミーを許せる時、フランコの依存症も治る?
弟はまた電話での登場に逆戻り。前回はサービスだったのか…

PR
COMMENT
無題
でも電話だけじゃ寂しいですね。
サリーはいよいよこれからなので(どうしてLeeってこんな役ばかりなんだろう・・・)ビーチャーを思い出しながら楽しみにお待ちください。
それにしてもFOXのエピガイ、どうなってるんでしょう。
こちらからもTBさせていただきます。
無題
バイコデインはハウス医師も飲んでいる薬ですね。私も気になって調べてみました。コデインというとモルヒネと同じくケシからとれる麻薬なので、コデインにバイをつけた親戚のバイコデインも大なり小なり依存性あるでしょうね。バイコデインという商品名で処方箋なしでも買えるそうです。(日本では発売されていません)アメリカでは以前から乱用が流行ってるみたいです。痛みにはよく効くんでしょうけど、使い方には気をつけたいものです。
無題
前回のジョニーの登場の多さは昨シーズンのお詫びだったのでしょうか。逆戻りしてしまって不満です。
サリー怪しい人で正解なのですね。あんな万能人間はかえって信用できなく見えるのは私のせいではないのですよね。
IMDbを見るとちょっとしか出演がなかったようなのでそろそろ何かが起きるのですね。楽しみです♪
◇夢野さんへ
小学生よりは上だけれど高校生じゃないな、と思ったので放課後の中坊と呼ぶことにしました。
仕事中はカッコイイのにこの落差、何てステキなのでしょう(笑)
バイコデンは処方箋なしで買えるのですか。処方箋なしで買えるのは効き目の弱い大衆薬という印象なのでちょっと驚きです。
あのフランコが急にシリアスキャラになっているので何だか変な感じがします。
無題
バイコディンは基本的には要処方箋です。医者の友達に処方箋書いてもらったりしたこともありますが、薬屋のオヤジは病院に電話してしっかり確認してましたよ(^^;)。飲むとケロッと痛みが消える魔法の薬です。が、胃薬なしで飲んでたら胃をやられました、とほほ。幸い今は鎮痛剤いらずの生活ですけど♪
無題
なんであの女に帰ってきて欲しいのでしょう。子供がいるのはわかるけれど。
シーラにしておきなさい、とも言えないですが。
ショーン以外はみなさん重りを抱えての始まりですが、全員揃っての底抜け具合を見たいものです。
バイコディン、処方箋必要でしたか。薬剤師が確認とるほどの強い薬なのですね。
自分で調べないからこんなことに(笑)
魔法のクスリ、それなら頼りたくなる人が多いのも頷けます。
どんな痛みにも効くのでしょうか。
私が手を出したら危なそうです。日本では入手できないようなのでよかったです。
無題
無題
電話確認されちゃったのは、私がリピーターだったからだと思います。ぐふふw。何度目のリフィルで前回がいつかわかってしまうので。アメリカのお薬に慣れると、日本のは全く効かなくて困ります(^^;)。バイコディンは強いけど、「××が痛い」と訴えれば簡単に処方してくれますよん。
>夢野さんへ
初めまして♪“基本的に”要処方箋と書いたのは、夢野さんがおっしゃるようにネット等での購入も可能らしいからでございました。何にでも効くので、胃が痛いのにも気付かなかった私(呆)。心の痛みに効く薬があれば、トミーに飲ませてあげたいですね(T_T)。
無題
お教えいただき、ありがとうございます。
◇夢野さんへ
バイコデインが心の痛みにも効くんだったら
トミーは酒じゃなくてこっちの依存症になること間違いないですね。
62分署、みんな依存症になるかも。
◇rosedaleさんへ
何度目の処方箋かわかっちゃうのですね。その点日本は処方箋にルーズかも。
医者や薬局が違えば本人の申告がない限り手に入りますからね。