忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   
カテゴリー「AXNミステリー(ミステリチャンネル)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1980年版「なぜ、エヴァンズに頼まなかったか」

AXNミステリーで集中放送された新作ミス・マープルで見たけれど、本当はマープル物ではないことを知り、同局で1980年版の放送もあったので見てみました(しーさん、教えていただいてありがとうございます)。
当たり前だけれど、話はだいたい同じで犯人も設定・動機こそ違うものの同じ、オチも同じで安心して見ることができました。
そこらへんの細かい設定はやっぱりコチラ1980年版の方が原作に近いのかしら?(未読なもので…)
なによりも、本来マープルがいないはずなので、コチラのボビーとフランキー(+バジャー)のちびっこ探偵ぶりがたいへんに好ましいです。
マープルだって素人探偵には変わりないのですが、限りなくプロに近いので今思うとマープル版「なぜ、エヴァンズに~」は、反則臭が漂います。
お嬢様と牧師の息子、二人が力を合わせてあれこれ知恵を捻り出し、「エヴァンズ」の意味と本人に辿りついた時の喜びようといったら!
殺人事件を追っていたはずなのに、達成感がそれを上回り喜びを抑えきれなかった、まさにちびっこ探偵ですよ。
途中、二人とも事件関係者に心を惹かれながら、それを乗り越えてお互いの気持ちを確認するところなどもまさに正統派という感じで好印象です。

マープル版と比較しながら、たいへんに楽しめたのですが難点もありました。
それは、屋内はセット、屋外はロケ、と映像がはっきりしすぎていることです。
でも、それがいけないというのではありません。
室内から外へ出たり、外から室内へ入ったりの切り替わりがはっきりしすぎていて、まるで「モンティ・パイソン」を見ているように感じてしまったのです。
さらに、シルヴィア役で Connie Booth がいるのです。
そんな風に感じるのも無理はない…とお許しください。

拍手

PR

モンタルバーノ ~シチリアの人情刑事~(終)

世界のミステリーイタリア特集で初お目見えした「モンタルバーノ」全10話。
録画しておいたのをようやく見終えました。
ミステリー、警察捜査としては「?」なことも多々ありましたが、たいへんにおもしろかった!
サルヴォ・モンタルバーノが、日本語タイトル通りに人情刑事だし(「?」捜査の元とも言う)。
危うく横領班となりそうな人には「私に届けてたのがこの日だったとすればいい」とか、捕まえて刑務所に入れた男のお母さんを家政婦さんとして雇ったりしているのです。
かといってそこに情感入りすぎた湿っぽさはなく、さりげないのがニクイです。
また、サルヴォの部下たちも個性的。

副警視のミミ。
見た目は一番好きです。
最近の写真など、いい感じに年を取ってきて益々いいです。
それなのに、過去に付き合っていた女性たちとの親密写真をアタッシェケースに入れて持ち歩くというお粗末さ。
何でも、自宅に置いておいたらベバ(婚約者)に見つかっちゃうからだとか。
スナップ写真じゃなくて、好みのサイズにプリントさせたような特殊な大きさであるところがまたおバカっぽくて好き。
始まった頃はモンタルバーノのライバルみたいなこと言ってたり、サルヴォと恋人リディアの間に入ったりと地味に活躍していたはずなのに、後半は女性好きでマリッジブルー…とほとんど仕事してない。
でも許す。

ファツィオが警部だということも最終話で明らかになりました。
名前がジュゼッペということも、大学に通っていて卒論間近だということも。
…警部が大学生?
大学生でも警部になれるの、イタリアは?
それとも警察とは全く関係のない学問を勉強中なのでしょうか、動物学とか(逆トトリ?)。
この人はとにかくサルヴォに忠実で、気が利いていて、安心できます。
前日に忍び込んだ屋敷で事件を発見し、匿名通報をしたのがサルヴォだということを見抜いてもそれを咎めず、「昨夜は手袋してたんですか?」と聞くところ等、気が利き過ぎだ。

そして、カタレッラですよ。
署内の電話を取り次ぐのが主な任務。
しかし、名前は覚えられない、一人の名前を分割しちゃう、話もいつも要領を得ないし、いつも騒々しい。
何故に彼が電話番?と思ったけれど、次第に彼がなにをやらかすかが楽しみになりましたよ。
一斉捜査みたいな時に大勢で出向いている中にちゃっかり彼がいたりします。
「よし、手入れだ、みんないくぞ!」の掛け声に反応して、本当は頭数に入っていないのについ行ってしまった、そんな感じがお気に入りです。
署内のみんなもそうだったようです。
カタレッラからの電話なら要領得てなくて仕方ない感があふれているし。
厄介払いとしてコンピュータ研修に追い出されたら、首席で修了というみんなの知らなかった才能を開花させてきたり、それもまた魅力。
なんといっても、思いやり溢れてます。
大晦日に署内で一人のミミを気遣ってパーティーから戻ろうとしたり、事件を通じて一時預かりの犬(オルランド)を飼うことになって大喜びですよ。
オルランドのことに関しては、保護した時の「何、遊びたいのか?でもまだ仕事中だからな」とサルヴォの方をチラチラ見てるのがきゅ~とでした。
オルランドの写真を見て「かわいい、愛らしい、すばらしい」を連発してるのもよかった。
何枚も繰っているけれど、違いがわからない写真だったな(焼き増し?)。
あ、ミミのコレクションと同サイズだったみたい。
こんなカタレッラだから、サルヴォの命でパソコンを調べることになって一日署を開けたら翌日に「昨日の昼からカタレッラがいないっ!」とみんなが大騒ぎするのもわかるというものですよ。

今の副本部長とは険悪だけれど、署内はみんな仲良しで安泰でたいへんによろしいです。
坂が多くて趣きある建物を見るのも楽しみなので、是非続きを放送してもらいたいものです。
2013年も作られているみたいだし。

拍手

リゾート・ミステリー♪

月が変わると、AXNミステリーの「来月のおすすめ」や「先取り情報」を見るのが楽しみです。
で、6月になったので見てみると…
来月(7月)は、リゾート・ミステリー特集らしいです。
http://mystery.co.jp/osusume/201307.html
「ミステリー・in・パラダイス」のシーズン2!
カリブ海のこんな島、自分にはまったく合わなくてイギリスに帰りたいのだけれど、ここの仲間とすっかり離れがたくなっているリチャードがいいです。
誘ってもとても楽しんでいるように見えないから、みんなが気を使って誘わないでいるとそれが気に入らないとか、不器用過ぎてかわいいですよ。
「MAD DOG」のシーズン3、これは筋よりもいい年した男どもの滅茶苦茶な友情と美しい風景を見るドラマかしら。
マジョルカ、イビサときて今度はケープタウン。
またきれいな景色を楽しませていただきましょうか。
と、ここまではいいです。
三つめに紹介されているのが、あの「CSI:マイアミ」のシーズン1ですよっ!
マイアミも確かにリゾート地だ。
AXNでやっていたのを使いまわしている感がするけれど、HD版日本初放送とのことだし、「リゾート・ミステリー特集」の一環としてS1だけお目見えしたのかもしれませんね。
しかし、異質だ。
CSIシリーズってミステリーという感じしないですものね。
科学捜査に「へぇ~」となる、犯罪のお勉強な感じです。
そのせいで、他のドラマでうっかりものの犯人見ると「CSI見てないのかよっ!」とつっこんでしまいます。
中でも一段とミステリー色が薄い気がする「マイアミ」、AXNミステリーへの登場は目を疑いました。
掲示板の反応がちょっと楽しみだったりします(←底意地悪っ!)。

拍手

モンタルバーノ~シチリアの人情刑事~ #2「悲しきバイオリン」

モンタルバーノと部下が葬儀に向かう途中、鶏を避けようとして邸宅前に停車中の車にぶつかってしまう。
呼び鈴を鳴らすも応答がなく車にメモを残して退散するが、その夜、何かを感じて邸宅を訪れたモンタルバーノは女性の全裸死体を発見する。
翌日、自分たちチームの担当になるよう根回しをするが上層部との軋轢で担当を外されてしまう。
しかし、機動隊が容疑者を誤って射殺したことから再度モンタルバーノが事件を担当する。


「事件を引き渡していなかったら死人は出なかった」にいたく傷つき、結束を固めるチームがよかったですね。
ひとり、空気を読めないのもいましたが。
上層部との折り合いの悪さ(特定の人とか?)、隠蔽工作、そういった警察内部の負の部分とも闘う人情刑事班であることがわかりましたね。
「みんなあなたについて行く」というミミも頼もしいですよ。
ただ、事件に管轄は必要だと思うけど(笑)。

事件と並行して、前話で里子として引き取る決心をしたフランシス問題にも頭を悩ませてました。
ミミのお姉さん宅に預かってもらっていたら、農園を営む広大な土地とで同年代のお兄ちゃんたちと仲良くなり、フランシス本人の口から「引き取らないで」と残酷な言葉を聞く羽目に。
これがリディアとの結婚に支障をきたしたりするのかな?
彼女が出てくると口元と声の不具合が気になって仕方ないので、破断でもいい(笑)。
モンタルバーノはもてるみたいだし。
ところで、ミミっていい人ですよね、よく見るとハンサムだし。
お姉さんのところでフランシスを預かってくれるし、緊急事態のリディアを送り届けたり。
軍警察に任せておけばいいところに出向いて投石喰らって入院も、人の好さからきているような気がする。
そして今回一番のお手柄は、カタレッラを情報処理講習会に送り出したこと。
厄介払いのつもりだったのに、講習生の首席となって戻るというオマケ付き。
やはりカタレッラは、何かを持っているのだな(笑)。

事件捜査が回り出すまでのユーモアパートもいかしてました。
偽通報で邸宅に向かうところ、ファッツィオの察しの良さが効いてました。
「夕べ来た時は手袋してたんですか?」
「念のため我々全員の指紋をつけておきましょうか」って、優秀な刑事だ!

そして一番やられたのは…なんすか、あの鶏は!
キレイなオネエチャンがヒッチハイクする時のモデル立ちと見紛うような、美しい立ち姿。
で、案の定、スピード好きの警官の餌食となってしまうのですが、通り過ぎた後に、道に横たわる姿まで映ってましたよ!
ホントに撥ねたの?、それともやりすぎ演出?(笑)

思っていたのとはだいぶイメージが違いますが、私的には当たりです(今のところ)。

拍手

アガサ・クリスティー ミス・マープル #1「書斎の死体」 The Body in the Library

恥ずかしながら、これまでミス・マープル物というか、クリスティー物って見たことないのですよ(ポアロもだよっ!)。
数冊だけの本も、大昔なので何を読んだのかも覚えてないくらい。
最近AXNミステリーのドラマを見ることが多く、その中のCMで第1話のタイミングと合うことがわかったので見ることにしました。
吹替え版なので楽そうだし。
どれだけ素人かというと、このシリーズと最近帯で放送していたシリーズが別物だとは思わなかったくらい。
マープルもホームズのようにたくさん映像化され、俳優さんもその数だけいらっしゃるということかしら?


バントリー大佐宅の書斎で若い女性の遺体が発見される。
リゾートホテル客の失踪人届から、ホテルのダンサー、ルビーであることがわかるが、誰も彼女に心当たりがない。
ミス・マープルは、友人であるバントリー夫人に頼まれて事件の捜査に乗り出す…というお話。

私の好きなちびっ子探偵モノということですね(笑)。
推理力と行動力(機動力?)で警察を先回り、そして警察からは頼りにされるという。
で、頼りにされて仕入れた情報を教えてあげないところも魅力でしょうか。
さすが慕われ続ける作家の本、おもしろかったです。
それぞれの性格もなかなか魅力的だったし。
虚勢を張っていたバジルがマープルさんがやってきたところで、急に素直になって近所の人の目に苦しんでいた心情を吐露するところなど、ちょっと感動(ほんとか?)。
マークがピーターを抱きしめてあげるラストはホントに感動。
戦争の英雄だった男が今ではやさぐれ借金紳士。
義理のお父さんとピーターと、血のつながらない者同士が家族として残されて、マークが立ち直るきっかけになるような希望が見えましたよ。
こんなことがきっかけとは酷いですが。

お話以外のところも見所がありました。
近所の嫌われ者バジルが、「ミステリー in パラダイス」のカリブ海でもスーツを脱がないBen Miller。
やっぱりちょっとだけシュトッキーに見えるんだけど、私だけかしら?

James Foxという名前を見つけたので、背の高い人を探してましたがわかりませんでした。
バントリー大佐だったのですね。
でも、あまりハサウェイ(Laurence Fox )には似て見えない…(笑)。

どっきり出演として、マープルさんが愛おしそうに見つめる写真はMarc Warrenじゃないですか。
Captain Ainsworth とのこと、戦争で命を落とした恋人ということでしょうか。
それにしても、なんてヒゲの似合わない顔なんだ(笑)。

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]